
香港おすすめレストラン!食通のマイラーが本当は教えたくない絶品のお店とは?
おはようございます!sasasanです。
先日、家族で香港旅行に行ってきました!!(何回目の冒頭コメントやろ笑)
私たち家族の最大の目的は先日アップした「香港ディズニーランド・リゾート」です。
ただし、これは家族全員の目的なわけでして私個人の目的が実はもう一つありました。
それは
「香港の美味しいものをたくさん食べたい!!」
やっぱり、海外旅行に行ったらその国のその土地の美味しいものを食べたいわけです(笑)
しかし、香港は10数年前に行ったきりなのでほぼ初めて行くようなものでした。
そこでSNSで繋がっているマイラーの皆さんに教えてもらおうということでツイッターで募集をしました。
あっという間に美味しい料理のお店をたくさん教えてもらえました!!
それをツイッターで埋もれさせるのは、非常にもったいないので本日はそちらをまとめていきたいと思います!
今回はブクマ必須ですよ(笑)
ANAマイルとJALマイルは簡単に貯まる!私が実践している方法を大公開!
香港の美味しいレストランが知りたいなら、先人達に教えてもらうのが一番早い!
私は陸マイラーとして、家族でそこそこ海外旅行に行けています。
そして現地の美味しい料理を食べたいって常々考えています。
となれば、やはり美味しいおすすめのお店やレストランが知りたかったら、同じ穴のムジナでもある(笑)マイラーの皆さんに聞くのが早いと思いました。
マイラーの皆さんって本当に毎日誰かが世界中を旅しているんですよ。
そして現地の美味しいものをたくさん知っています。
というわけでこんなツイートをしました。
そろそろ香港の美味しいお店調べないと…(´ω`)誰か美味しいお店知ってましたら、教えてくださいませ\( 'ω')/
— sasasan (@sasamiler) 2018年9月21日
私は先人に聞いた方が確実であるということでお聞きしたところ、たくさんのお店を紹介して頂きました!!
(教えて頂いた皆様、本当にありがとうございます!!)
食通のグルメマイラーたちが勧める!香港の絶品レストランのまとめ!
では早速マイラーの皆さんが教えてくれたお店、レストランをまとめていきたいと思います。
こんにちは!
「羅富記粥麵専家」
中環にあるコテコテのローカルな雰囲気のお店です。
個人的ハマって何回もリピートしました!お粥も麺も美味しかったです!
いいですねー香港!
— タイクー (@taiku712_travel) 2018年9月21日
①こちらはタイクーさんがおすすめしてくれたローカル系のお店「羅富記粥麵専家」になります。
やはりこういったローカルのお店って美味しいんですよね~!(行きたかった)
困ったらクリスタルジェイドとか?
チャーハンなど子供向けのお味でした。お腹すいてきました。
役立たずコメントごめんなさい(@_@;)— レイア (@akitsu316) 2018年9月21日
②マイラーのレイアさんが紹介してくれたお店「クリスタルジェイド」です。
こちらは子連れでいけてチャーハンなどの定番もあります!
香港在住の友人と『好徳来小籠包店』佐敦駅近く行きました。ディンより小籠包美味しいかったです。
ツバメのさくさんがブログでお勧めしているお粥屋さんも美味しかったです。ブルゾンちえみさんも行った店。
— わーとら (@world_travel_RN) 2018年9月21日
③わーとらさんが美味しい小籠包のお店を紹介してくれました!「好徳来小籠包店」
鼎泰豊よりも美味しいってこれはかなりのレベルなんじゃないかなって思います!
香港これから行くのに私も調べてるところです! ご存知かもしれませんが、Vivienne Westwood Caféでアフタヌーンティーができるそうです( ´∇`)
— 駆け出しのナタリー (@natalie910111) 2018年9月21日
④駆け出しのナタリーさんが紹介くれたのは、「Vivienne Westwood Café」!
こちらは実際に行けました!ファッション大好きな人なら最強のアフタヌーンティーですよ!
ただし、香港店は先日なんと閉店してしまいました。。。ぐぬぬ。。
フォロー外から失礼します。スィーツでしたら、上環の満記というお店のマンゴーを使ったお品をオススメします。特に楊枝甘露というザボンとタピオカにマンゴーの果肉とピューレが合わさっているスィーツがオススメです。
— asapyon(平昌) (@asapyon) 2018年9月21日
⑤asapyon(平昌)さんが紹介してくれたのは、マンゴーの美味しいスイーツのお店!「満記」
はじめまして。勝手にフォローして、いつも拝見させて頂いてます♪
有名なので既にご存知かもですが、鏞記酒家の叉焼とガチョウのローストおすすめです。空港エリア内にもあるので、帰りに利用するのも良いかと思います。(セントラルより割高になりますが…)— SHÜ (@shuzhouya) 2018年9月21日
⑥SHÜさんが教えてくれたのは老舗の名店「鏞記酒家」!ここなら絶対にガチョウを食べたい!
子連れでもいけますけど、泊まる場所によっては遠いかな。添好運は中環駅にも奥運駅にも将軍墺駅にもあって便利です。中環はかなり混雑みたいですね。日比谷にもできましたけど、本場でぜひ!https://t.co/VRdIgaePjf
— リゾートマイラー (@ResortDiver52) 2018年9月21日
⑦リゾートマイラーさんは香港結構行ってるのでたくさん知っていますね!「端記茶楼」飲茶が美味しいところ!
⑧その他にも、「添好運點心專門店」ミシュランガイド一つ星!
鹿鳴春は夜はほとんど予約取れませんが昼はぶらっと入っても席があったりします。あと同じく麼地道のシャングリラホテルの斜向かい、好時中心の一階エレベータ向かって左奥にある好時沙爹の海南鶏飯は個人的にはシンガポールの天天海南鶏飯より美味しいと思います。
— オッス、オラジュワンハワード (@olajuwanhoward) 2018年9月21日
⑨オッス、オラジュワンハワードさんもたくさんのお店を教えてくださいました!「鹿鳴春」こちらも名店ですね!
⑩それと「好時沙嗲」は海南鶏飯が絶品とのこと!
子連れ前提で・・・飲茶は蓮香楼は雰囲気は抜群だけど相席とかで厳しいのであればキレイな姉妹店の蓮香居をお勧め。
北京ダックは鹿鳴春が有名だけど、北京楼(ミシュランとっているのはチムでなく香港島のほう)のほうが好き。
上海蟹の季節・・・ウーコン飯店、夜上海も子連れで余裕でOK!
— しょーこ (@sonjarin) 2018年9月21日
マイラーの中でも屈指の美食家!しょーこさんからは
⑪「蓮香楼」子連れOK!朝飲茶にいい感じ!
⑫「蓮香居」子連れOK!蓮香楼の姉妹店でキレイ!
⑬「北京楼」香港島の方がミシュラン!
⑭「ウーコン飯店」子連れでOK!上海ガニがとても美味しそう!
パパっと出てくるあたりは流石プロ!
失礼しました。満記は既に挙げている人がしらっしゃったので、改めまして同じく尖沙咀近辺で祥興記上海生煎包と龍記はいかがでしょうか。前者はテイクアウトのみです。後者は雲呑麺がおススメです。 pic.twitter.com/6Hw17hxQq9
— うに (@uni_oz) 2018年9月21日
うにさんも美味しいお店をたくさん紹介してくださいました!
⑮「祥興記上海生煎包」こちらはテイクアウト専門!
⑯「龍記」雲呑麺がおすすめとのこと!
「満記」はうにさんもおすすめしてくれてて、やはりマンゴーいいみたいです!
更にまだまだ続きます!
ここからはツイッターで鍵をかけていらっしゃる方から教えて頂いたお店となります。
(鍵アカウントの皆様なのでお名前は伏せさせていただきます)
⑰「参去壹」
朝飲茶おすすめ!
⑱「文華廳」
マンダリンオリエンタル香港にある超高級レストラン!子連れの制限があって今回は断念しました。。。(残念)
⑲「吉地士」
ペニンシュラ香港にある超高級フレンチ!こちらも子連れの制限があって今回は断念しました。。。(残念)
⑳「一點心」
旺角にある、お財布に優しい!香港飲茶が楽しめるお店!
㉑「タンゴ」
アルゼンチン牛の赤身を満喫するならここ!間違いない美味しさでした!!
㉒「大都烤鴨」
北京ダックが美味しいお店! by〇さんw
㉓「香宝(シャンパレス)」by すけすけさん
実はシャンパレスを教えてくれたのは、陸マイラーブロガーの頂点に君臨するすけすけさんでした!
とっても美味しかったですよ!
香港グルメの旅をするなら、事前に行くお店をリストアップするのが良い!
今回たくさんのグルメマイラーの皆さんがおすすめのレストランを紹介してくれました!!
全部で23軒あります(笑)
これ1回の旅行では全部制覇するのは無理です!!
というわけでまずは興味が湧いたお店だったり、滞在するもしくは観光に行くスポットに合わせてリストアップをしておくと便利です!
2回、3回いや10回ぐらい行かないと制覇は無理なような気がしますね(笑)
海外のレストランは日本から事前に予約をするのがおすすめ!
基本的に海外のレストランは当日でもいけないこともないのですが、しっかりと事前に予約しておくことをおすすめします。
でも、海外のレストランの予約ってハードルが高いものです。
英語であれば、拙い英語でも何とかできそうですが中国語などは結構難易度が高くなります(笑)
そんな時は、海外レストランの予約サイトを利用するのがいいですよ!
私が今回利用したのがこちら「
世界各国にある12,808軒のレストランに、日本にいながらそして日本語で予約が出来るサイトなのが「日本最大の海外レストラン予約サイト「グルヤク」」です。
これめちゃ便利で楽です(笑)
予約期間は180日前から24時間前までとなっており、その間の予約変更は何度でも可能です。
こちらは予約の際に手数料がかかってきます。
お一人様につき500円(税別)となります。幼児(0〜2歳)は無料。
(ハイチェアーご利用は幼児のみ無料)
料金の決済は予約が確定したときに発生します。予約のお申し込み時に決済は行われません。
また予約確定後、人数が増員の場合は増員の数×500円(税別)の追加手数料がかかります。減員のときは予約手数料はかかりませんが、既に決済が完了した分の返金は行いませんのでご了承ください。
家族4人であれば、2,000円が予約手数料となります。
予約確定後にクレジットカード決済となります。
まあ、このくらいの手数料はかかっても海外のレストランであれば利用価値が高いんじゃないかなって思います。
グルヤクを利用した予約方法について
ではグルヤクで海外のレストラン予約方法を見ていきましょう!
まずは、グルヤクへの登録をしておきましょう!
登録完了したら、グルヤクにログインをします。
希望のレストランのページから「予約する」より予約フォームで必要事項を記入してクレジットカードも合わせて登録をしてください。
あとは予約完了メールが来たら予約が完了します。
簡単ですね!
これは海外旅行に行く方であれば、必須のサイトなのでサクッと登録しておきましょう!
まとめ
やっぱり香港って美味しいお店がたくさんあるんですよね!!
そして私が行けたのはたったの2軒。。。(もうちょっと足を延ばしたかったです。)
ただ、行きたいお店がまだまだあるということはもっともっと香港に行って楽しめるということでもあります。
今回紹介してくださったお店は、地図付きで見ることが出来るようになっているので是非参考にしてもらえると嬉しいです!
ブクマ必須ですよ(笑)(2回目)
皆さんの素敵な香港グルメの旅のために美味しいお店をチェックしておきましょうね!!
本日もありがとうございました!
(おいおい!勝手にまとめて教えるんじゃないよ!という方いましたら、DM頂けると助かります。すぐに削除させていただきます)
今回の香港旅行はANAマイルを活用してタダで旅行に行ってきました。
マイルはガンガン貯めてガンガン使う!これが陸マイラーの海外旅行の楽しみ方になります。マイルは誰でも簡単に貯めることが出来ます!
その方法を全部まとめましたので、よかったらこちらご覧くださいませ!