![シェフ・ミッキーでミッキーと遊びながらディナー!ディズニーランド来たなら絶対おすすめ!ディズニーキャラクターと写真も撮れる!](https://sasamiler.net/wp-content/uploads/2018/06/20180305003824-1.jpg)
シェフ・ミッキーでミッキーと遊びながらディナー!ディズニーランド来たなら絶対おすすめ!
おはようございます!sasasanです。
先日、ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジーと言った有名ディズニーキャラクターに実際に会いながらご飯が食べられる「シェフ・ミッキー」に行ってきました!
シェフミッキーはミッキー達に確実に会うことができて、更に写真も撮れるというディズニーファンにとってとても楽しめるレストランとなっています。
子供たちもすごい楽しみにしていたイベントの1つで、大人ながらもすごい楽しめたディナーになりました。
「シェフ・ミッキー」とは?
シェフミッキーはディズニーアンバサダーホテル内にあるレストランになります。
ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダックがレストラン内にいてゲストを楽しませてくれます。
各テーブルをディズニーキャラクターが回ってきてくれて、一緒に写真を撮ったりハグしたりとサービス満点のレストランになっています^^
「プライオリティ・シーティング」による完全予約制となっています。
シェフミッキーの料金について
シェフミッキーは朝食、ランチ、ディナーとありますが、朝食はアンバサダーホテル宿泊者限定となっています。
ランチ、ディナーは宿泊者じゃなくても利用が可能となっています。
【ランチブッフェ】90分
- 大人(13才以上)¥4,200
- 中人(7~12才)¥3,000
- 小人(4~6才)¥2,000
【ディナーブッフェ】120分
- 大人(13才以上)¥5,500
- 中人(7~12才)¥3,500
- 小人(4~6才)¥2,500
※ご利用時間はランチ90分、ディナー120分といたします。
※3才以下は無料です。
ドリンクはアルコールもあります。ソフトドリンクはおかわり無料となっているのは、とてもありがたいですね!
シェフミッキーの予約方法について
シェフミッキーの予約方法ですが、WEB予約、電話、店頭と方法があります。
しかし、こちらのシェフミッキーはディズニーレストランの中でもすごい人気があり予約を取ることが難しいです。
予約の方法の詳細についてはこちら!
- ディズニーホテル宿泊者は半年前から予約が可能
- シェフ・ミッキーだけを利用したい方は、利用日の1か月前から予約が可能
- 当日予約は電話もしくは店頭で10時から予約が可能
優先度は上記上から順に予約が取りやすくなっています。
一番確実に予約をしたい方は、ディズニーホテルの予約をするのと同時にシェフ・ミッキーも合わせて予約するのが一番確率が高いと言えるでしょう。
②のシェフ・ミッキーだけを利用したい方は、1か月前の朝10時より予約開始となります。ネット、電話予約が可能です。
あとはホテル宿泊者用の枠というのもありますので、ホテル宿泊者は何かと有利かもしれませんね!!
ちなみに我が家はディズニーホテルの宿泊を予約しており、それと同時にシェフ・ミッキーを予約しました。
妻はまさか予約が取れるなんて!と大喜びをしていましたよ(笑)
ディズニーアンバサダーホテル
〒279-8522 千葉県浦安市舞浜2−11
舞浜駅を下車して、駅出口を左手に進むとイクスピアリがあります。その中の更に奥にアンバサダーホテルがあります。
イクスピアリ館内をどんどん奥に進んでいくと、アンバサダーホテルがあります。
その中にシェフ・ミッキーがあります。
夜はライトアップされており、ミッキーもしっかりとライトアップしています!
シェフミッキーのレストランの内装など
アンバサダーホテル内にあるシェフミッキーを早速見てみましょう!
正面右手には壁にキャラクターが描かれていて、こちらで写真を撮ってもらうことができます。
スタッフのカメラマンに撮って頂いて、記念品を販売してくれますよ^^
こちらはロビーの一角のワンショット。
ロビーで案内を待つのですが、すごいワクワクしながら待ちます^^
テーブルの壁面にはディズニーキャラクターの額縁が沢山飾ってあります。
この壁を見るだけでもすごい楽しいです。懐かしいキャラなどもいたりして、あーでもない、こーでもないと話に華が咲きます!
こちらは館内の時計になります。ここでもミッキーですね!
シェフミッキーのディナー料理を紹介!
ディナーはブッフェスタイルとなっており、洋食から和食と幅広い料理があります。
上の写真は正面にあるパンコーナーになります。
パンコーナー左手には、洋食系でポテト、ミニワッフル、から揚げなど子供でも食べやすい料理がラインナップ。
ミニパンコーナーや、お菓子のコーナーもあります!
カットフルーツやサラダも豊富にあります。
2018年3月3日にシェフミッキーを利用しましたが、この時は「“ピクサー・プレイタイム”ランチブッフェ/ディナーブッフェ(1/6~3/19)」という期間限定のコースでした!
【販売期間】2018年1月6日(土)~3月19日(月)
【メニューの一例】
- 白身魚とムース サフランソース
- ポークとソーセージのグリル
- パスタ ナポリタンソース
- ストロベリーショートケーキ
- ストロベリーとホワイトチョコレートのムース
- パンケーキ(ランチのみ)
- ローストビーフ(ディナーのみ)
左の写真をよく見ると、あのキャラクターにそっくりですね^^
あとひな祭りということもあって、ちらし寿司もありましたよ!!すでに人が取っていった後なので完全なるミッキーの写真は撮れずでした笑
今回のメインとも言える(私だけ?)ローストビーフもありました!!
何皿もおかわりしてしまいました!
写真があまりとれていませんが、カラフルな点心もありましたよ~!
こちらはデザートコーナー!
かなりの種類があって、もちろんすべて食べ放題!料理もかなりの量を食べましたが、デザートは別腹ですね^^
シュークリーム、ケーキなどたくさんいただきました!
シェフミッキーのメインはディズニーキャラクターと一緒に写真が撮れるのがいい!
シェフミッキーの1番の人気の理由は何と言っても、キャラクター達とのコミュニケーションが取れるというところですね!!
デイジーもミニーも本当に可愛かったですよ^^
あまりに大興奮だったため、写真が少しボケてしまっているのですいません。。。
ミニーちゃんはチャーミングでとてもサービスがたっぷりでした!
ドナルドが単身で写真を撮れなくて少々残念でした。。
恐らく当ブログで娘と息子は初登場でしょうかね^^;
ドナルドともしっかりと写真を取ることができました。
息子は大興奮しすぎて、椅子から落ちて顔面強打で大泣きしていたのですが、ミッキーが来たらあっという間に泣きやんでました(笑)
二人ともミニーちゃんがすごい好きなので、ハグをしてもらったりキスをしたりと大サービスをしてもらっています。
(私もなぜかハグをして頂きました(笑))
妻もディズニーが大好きなので、キャラクターが来るたびに子供に負けじとキャーキャーと大興奮です。
まとめ
せっかくディズニーランドで遊び倒すなら、シェフ・ミッキーでランチやディナーを楽しむのをおすすめします!
1泊2日であれば、初日のディナーはシェフミッキーでディナーを楽しんで、ディズニーキャラクターと一緒に写真を撮ったり、遊んだりしましょう!!
お値段は少々高いと思うかもしれませんが、これで家族が大喜びをする姿が見れるのであればプライスレスだと思います。
是非素敵な思い出を作りましょう^^
本日もありがとうございました!
2017年に行ってきたディズニー旅行記はこちら!
遠方からディズニーに行く方は必見!陸マイラー活動で無料で飛行機代を浮かしましょう!