当サイトは運営上、記事内に各種広告を含んでおります。

sasaのイチオシ記事はこちら!
2023年12月最新!Kindle Paperwhite(NEWモデル/11世代)購入レビュー!防水機能最高!Kindle、Fire HD 8と比較!メリットとデメリット、使い方を徹底解説!

2023年12月最新!Kindle Paperwhite(NEWモデル)購入レビュー!防水機能最高!Kindle、Fire HD 8と比較!メリットとデメリット、使い方を徹底解説!

こんにちは!sasasanです。

Amazonユーザーの大多数が利用しているのが「Kindleシリーズ」です。

  • とにかく安い!
  • コンパクトでどこでも書籍が読める!
  • 漫画も簡単に読める!
  • 最新版は防水でお風呂でもOK!

正直いいことづくめなんですが、その中でも一番人気がKindle Paperwhite (Newモデル)となります。

私はというとAmazonデバイスはある程度所持しています。

  • Fire HD 8
  • Fire HD 10

こちらはこちらで我が家ですごい大活躍をしています。

ではなぜ今回私がKindle Paperwhiteを購入したのか?

そして今回は形状が一番近い「Fire HD 8」や他のKindleシリーズと比較をしながら紹介したいと思います。

 

 

キンドルペーパーホワイト Kindle Paperwhite(NEWモデル)を購入!

私が購入したのは2018年モデルのKindle Paperwhite (Newモデル)第10世代になります。

Kindle Paperwhite、電子書籍リーダー、防水機能搭載、Wi-Fi

こちらは2018年12月に開催されたAmazonサイバーマンデーで超激安で購入しました!!

めっちゃ安くなってたので運がよかったです。

実はすでに Fire HD 8 タブレットを購入済みで、こちらでも書籍は読めるんですよね(笑)

ではなぜ「Kindle Paperwhite (Newモデル)キンドルペーパーホワイト」を新たに購入したのかというといくつか理由があります。

  • 防水仕様だからお風呂でも読みたい!
  • コンパクトな形状を試してみたい!

正直機能面でいうと「 Fire HD 8 タブレット」の方がいいんです。

しかし、防水仕様ではない。。。

 

そしてお風呂で読書を楽しみたいというのが一番の理由ということと、意外と安く手に入る!ということで購入をしました。

Kindle Paperwhite (Newモデル)キンドルペーパーホワイトの中身の紹介

では早速中身を紹介していきたいと思います。

こちらまず開封してみるとこのようになっています。こういうところから海外製品のプロダクトの良さが分かりますね!

シンプルながらも開封を楽しんでいけるようになっています。

そして中身を開封するとこのようになっています。

  • Kindle Paperwhite (Newモデル)本体
  • USBコード
  • 説明書2枚

箱から取り出してすぐに利用が出来るようになっています。

またFireタブレットシリーズにはACアダプターが付属しているのですがこちらは付属はしておりません。

一緒に買っておくべきアクセサリーは2つ!

Kindle Paperwhiteを購入するときに合わせて買っておいた方が良いアイテムが2つあります。

それは・・・

保護フィルムとカバーは同時に購入しておくとよい!!

その中でも特に保護フィルムは、購入して最初に貼ってある保護シールを外すときにすぐに張り付けた方がいいからです。

保護フィルムですが、個人の好みもありますが私のポイントは3つあります。

  1. ノングレア
  2. 反射防止
  3. 表面の滑らかさ

書籍を読むのにポイントなのは反射防止ですね。これがないと厳しいです。

次に買っておいた方がいいのがカバーとなります。

こちらは純正のタイプがオススメとなります。

こちらはファブリックタイプになります。全3色で、防水ファブリックを使用しています。

こちらはレザータイプになります。全4色となっています。

ただこちらは天然皮革となっているので、お風呂で読書の方は正直向いていません。あくまで外で利用がメインであればいいと思います。

その他にもたくさんのカバーが発売されていますが、選ぶときのポイントは2つあります。

  1. 落下時の故障防止としてハードタイプ
  2. 磁石開閉でのオンオフタイプ

この点の有無を確認しつつ、後はレビューを確認しながら好きなデザインを選ぶようにしてくださいね!

忘れずに延長保証をつけておくと何かの時に便利!

出来ることなら、事故保証プランを付けておくといいです。

こちらの保証ですが、事故(落下、水漏れなど)もそうですがバッテリーの劣化も対応しているのがいいです。

ガンガン利用している方だと一番バッテリーがへたってくるんですよね(笑)

それをしっかりと代替品に交換が出来るので入っておくといいです。

バッテリーの劣化を含む自然故障に加え、商品の落下・水濡れ等の事故も対象とした安心なプランです。
保証対象内の故障が発生した場合はすぐに代替品を発送するため、故障品の修理をお待ちいただく必要はありません。
保証対象内の場合は、別途費用をいただくことはございません。
保証開始日から60日以内のキャンセルであれば、全額返金します。(ただし、本保証に基づく代替品への交換が行われていない場合に限ります)
専用のコールセンター【24時間年中無休】で交換の受付を行います。
予約販売期間中の保証開始日は端末発送日となります。端末の発送より前に保証書及び保証期間が記載されたEmailが送付されることがありますが、端末が発送されるまで保証は開始されず保証期間が短縮されることはありませんのでご安心ください。

Kindle Paperwhite (Newモデル)キンドルペーパーホワイトの初期設定について

では早速電源を入れて初期設定をしていきたいと思います。

立ち上がりはこのような画面となります。

次に言語を設定していきます。右下から2番目に日本語がありますね?こちらをタップしていきます。

タップしたら最初のスタート設定に移ります。

ここから次ですが、「Wi-Fiの設定」があります。というのはKindleを利用するうえでWi-Fiに接続をして利用することがメインとなるわけです。

まずは「Wi-Fiの接続」をタップします。

するとご自身のWi-Fiネットワークが出てくると思うので、そちらで利用したいアクセスポイントをタップしましょう。

その後にパスワードを入力してください。

接続完了したら次の画面に移ります。

こちらは購入時に自身のアカウントと紐づいた状況で届くので、そのアカウントを利用して設定をしていくか、別のアカウントを使用するのかという選択があります。

ここでは紐づいたアカウントにて設定をしていきます。

ソーシャルネットワークの連携というものがあります。ツイッター、フェイスブックとの連携設定がここでできます。また後からでも接続設定はできるようになっています。

次に宣伝でありますが、こちらは利用しないのであれば、「いいえ結構です。」を選択して進みましょう。

ここからはKindleのチュートリアルになります。基本的な操作方法を見ることが出来るので、読みながら進めていきましょう。

あとはホーム画面が出てきたら設定完了です。

2023年最新!Kindleシリーズのスペックを比較!やはり5モデルの中ではKindle Paperwhite (Newモデル/11世代)がバランスもよく圧勝!

2021年10月よりKindle Paperwhiteの11世代が発売されました。

そして2023年7月の段階での最新版でもあります。

各スペックを見ていきましょう。


Kindle(第10世代)

Kindle Paperwhite (第11世代)

Kindle Paperwhiteシグニチャー エディション
(第11世代)

Kindle Oasis (第10世代)

Kindle Paperwhite (第11世代)
世代 Kindle(第10世代)- 2019年発売 Kindle Paperwhite (第11世代)https://amzn.to/39xl0bO - 2021年発売 Kindle Paperwhite シグニチャー エディション (第11世代) - 2021年発売 Kindle Oasis (第10世代) - 2019年発売 Kindle Paperwhite (第11世代) - 2021年発売
価格 ¥ 13,980~ ¥ 16,980~ ¥ 21,980~ ¥ 29,980~ ¥ 16,980~
デバイスサイズ 160 mm x 113 mm x 8.7 mm 174 mm x 125 mm x 8.1 mm 174 mm x 125 mm x 8.1 mm 159 mm x 141 mm x 3.4-8.4 mm 175.5 mm x 129.2 mm x 13.5 mm
重量 174g 205g 207g 188g 321g (キッズカバー含む)
ディスプレイサイズ 6インチ反射抑制スクリーン 6.8インチ反射抑制スクリーン 6.8インチ反射抑制スクリーン 7インチ反射抑制スクリーン 6.8インチ反射抑制スクリーン
容量 8GB 8GB/16GB 32GB 8GB/32GB 8GB
解像度 167ppi 300ppi 300ppi 300ppi 300ppi
フロントライト LED 4個 LED 17個 LED 17個 LED 25個 LED 17個
数週間持続バッテリー
ワイヤレス充電対応
充電ケーブル micro USB USB-C USB-C micro USB USB-C
フラットベゼル
防水機能 IPX8等級。深さ2mの真水に60分 IPX8等級。深さ2mの真水に60分 IPX8等級。深さ2mの真水に60分 IPX8等級。深さ2mの真水に60分
色調調節ライト
明るさ自動調整機能
人間工学的デザイン
自動画面回転機能
ページ送りボタン
Kindle Unlimitedオプション
ブックカバー表示機能
カラー ブラック、ホワイト ブラック ブラック ブラック Kindle本体(ブラック)、キッズカバー(ブラック、エメラルドフォレストまたはロボットドリーム)
接続 wifi wifi wifi wifi またはwifi + 無料4G wifi

値段を考えるとKindleが一番安くお買い得です。

フロントライトが搭載されたとはいえ、やはり心もとないのが現状です。

書籍ならいいんですが、漫画も視野に入れていくとやはりKindle Paperwhite (Newモデル/11世代)の方がいいでしょう。

そして防水機能も重要ですね!

一番高スペックなKindle Oasisですが、値段がやはり高過ぎます(笑)

機能面でいうと申し分ないレベルではあるのですが、解像度は同じ、容量は同じという感じでしょう。

というわけで、バランスが一番いいのがKindle Paperwhite (Newモデル)となるわけです。

Kindle Paperwhite第11世代と第10世代を比較、9つの進化まとめ!更にシグニチャーエディションが追加!!

kindleシリーズの中でも一番人気があるのが「Kindle Paperwhite」です。

では2021年10月に発売の第11世代がどのように進化したのか、第10世代と比較をしていきましょう!


Kindle Paperwhite (第11世代)


Kindle Paperwhiteシグニチャー エディション
(第11世代)

価格 ¥ 13,980~ ¥ 16,980~ ¥ 21,980~
内蔵ライト あり-LED 5個使用 あり-LED 17個使用 あり-LED 17個使用
ページ送り タッチスクリーン タッチスクリーン
20%早く
タッチスクリーン
20%早く
解像度 300 ppi 300 ppi 300 ppi
バッテリー 数週間
明るさ設定10、ワイヤレス接続オフ、一日30分使用
10週間
明るさ設定13、ワイヤレス接続オフ、一日30分使用
10週間
明るさ設定13、ワイヤレス接続オフ、一日30分使用
充電ケーブル
micro USB USB-C USB-C
接続 Wi-Fiまたは
Wi-Fi + 無料4G
Wi-Fi Wi-Fi
重量 Wi-Fi : 182g 
Wi-Fi + 無料4G : 191g
Wi-Fi : 205g  Wi-Fi : 207g 
サイズ 167 x 116 x 8.18 mm 174 x 125 x 8.18 mm 174 x 125 x 8.18 mm
ディスプレイサイズ 6インチ反射抑制スクリーン 6.8インチ反射抑制スクリーン 6.8インチ反射抑制スクリーン
ストレージ 8 GB/32 GB 8 GB/16GB 32 GB
防水機能 IPX8等級。深さ2mの真水に60分 IPX8等級。深さ2mの真水に60分 IPX8等級。深さ2mの真水に60分
ワイヤレス充電対応
明るさ自動調整機能

まず結構変更点があります。

  • 無料4Gの廃止
  • サイズが大きくなった
  • LED個数が17個と大幅増
  • USB-Cに進化
  • ページ送り20%速度アップ
  • 色調調整
  • ワイヤレス充電対応(シグニチャー エディション)
  • 明るさ自動調整機能(シグニチャー エディション)

大きく変わったのがサイズと重量です。

6インチから6.8インチと大きくなっており、そのため重量も増えているんですよね。

 

次にページ送り速度が20%早くなったことはとても良いメリットだと思います。

旧型は少しもっさりとしているので、そこが改善されたのはいいですね!

 

次にフロントライトの強化です!

5個から17個と大幅に増えており、更には色調調整も可能となりました。

色調調整はオアシスの最大のメリットだったので、これが追加されたのは嬉しいです。

 

そして上位機種が新登場!!

シグニチャーエディションという名称で、ワイヤレス充電、明るさ自動調整機能が追加で付いています。

Fireタブレットでも同様の進化をしているので、同じ路線をとったと言えるでしょう!!

過去のKindle、Kindle Paperwhite、Kindle Oasis(第10世代)のスペック一覧、比較。

こちらは旧世代のkindleシリーズのスペック一覧比較となります。

Kindle

Kindle Paperwhite (Newモデル)

Kindle Oasis

価格 ¥ 7,980 ¥ 13,980~ ¥ 29,980~
内蔵ライト なし あり-LED 5個使用 あり-LED 12個使用
明るさの自動調整機能付き
ページ送り タッチスクリーン タッチスクリーン タッチスクリーン
ページめくりボタン付き
解像度 167 ppi 300 ppi 300 ppi
バッテリー 数週間
ワイヤレス接続オフ、一日30分使用
数週間
明るさ設定10、ワイヤレス接続オフ、一日30分使用
数週間
明るさ設定10、ワイヤレス接続オフ、一日30分使用
接続 Wi-Fi Wi-Fiまたは
Wi-Fi + 無料4G
Wi-Fiまたは
Wi-Fi + 無料3G
重量 161g Wi-Fi : 182g 
Wi-Fi + 無料4G : 191g
Wi-Fi : 194g
Wi-Fi + 無料3G : 194g
サイズ 160 x 115 x 9.1 mm 167 x 116 x 8.18 mm 159 x 141 x 3.4-8.3mm
ディスプレイサイズ 6インチ反射抑制スクリーン 6インチ反射抑制スクリーン 7インチ反射抑制スクリーン
反射制御スクリーン あり あり あり
ストレージ 8 GB 8 GB / 32 GB 8 GB / 32 GB
防水機能 なし IPX8等級。深さ2mの真水に60分 IPX8等級。深さ2mの真水に60分

こちらは旧世代の比較となっておりますので、最新機種とのスペック比較に役立ててもらえると助かります。

Fire HD 8 タブレット(第10世代)と比較でメリットとデメリットを解説

そもそもFireシリーズとKindleシリーズは利用目的が異なるのであまり比較することがないような気がします。

ただし、似た形状であり大きさも比較的近いFire HD 8 タブレットと比較しながら、どのような目的でどちらを選ぶのが良いのかというのを紹介していきたいと思います。

というわけで表にまとめてみたのでご覧ください。※赤字はよい方を赤字にしています。

Fire HD 8は2022年最新の第10世代で比較検討しています!

モデル Fire HD 8(Newモデル)


Kindle Paperwhite (第11世代)

価格 ¥13,980~ ¥16,980~
ディスプレイサイズ 8インチ HD 6インチ
解像度 1280 x 800 (189ppi)
1000:1 コントラスト比、400 nits
300 ppi
カラー ブラック、ブルー、ホワイト ブラック/セージ/プラム/ブルー
プロセッサ クアッドコア2.0GHz、2GB RAM
オーディオ Dolby Atmos、
デュアルステレオスピーカー
マイク
無し
ストレージ 32/64GB
使用可能領域 24.8/55.6GB)
8 GB
microSDカードスロット あり
1TBまで対応
無し
カメラ 2メガピクセルフロントカメラとリアカメラ、720pのHDビデオ録画 無し
Wi-Fi デュアルバンド a/b/g/n/ac ※wifi 6(802.11 ax)は非対応 2.4GHz、5.0GHzをサポート。パスワード認証によるWEP、WPA、WPA2、およびWPSセキュリティに対応。アドホック(またはピアツーピア方式)のwifiネットワークへの接続には対応していません
バッテリー 最大12時間 10週間
明るさ設定13、ワイヤレス接続オフ、一日30分使用
サイズ 202 x 137 x 9.7mm 174 x 125 x 8.18 mm
重量 355g Wi-Fi : 205g

正直、比較してみましたがあまり意味がないですね(笑)

ちなみにKindle Paperwhite (Newモデル)が優っている点は2つあります。

  • バッテリーのモチが段違い
  • 防水機能がある

となってくるとあとは利用目的に応じて選ぶのがよいです。

Kindle Paperwhite (Newモデル)の利用目的とメリット

  • 読書(書籍や漫画)だけの目的であること
  • 防水機能がある
  • コンパクトなので手軽に持ち運び!
  • 軽い!
  • バッテリーの持ちはいい!
  • 目に良い!

 

正直利用目的がKindleの場合は「読書」というものになります。

次にFire HD 8についてはこちら。

Fire HD 8の利用目的とメリット

  • 動画コンテンツ、ネット利用もしていきたい
  • 安く済ませたい

 

こんな感じですね。

値段で考えるとやはりFire HD 8の方が現在は安く、利用できる範囲も広いです。

私はどちらも持っていますが、Fire HD 8は動画がメイン利用となります。

そしてどちらでも書籍利用は可能ですが、読みやすい、目が疲れにくいのは断然「Kindle Paperwhite (Newモデル)」となります。

ストレージ容量は多い方が望ましい!

最新のKindle Paperwhite (Newモデル)のストレージは1種類です。

  • 8GB:14,980円

ただし、より大容量を望むのであればKindle Paperwhite シグニチャー エディションが32GBとなっています。

 

正直利用頻度によるのですが、大量の書籍、漫画を入れておきたい方は間違いなく32GBとなります。

Fireシリーズの場合はSDカードで拡張が可能なんですけど、Kindleシリーズは拡張ができないです。

(SDスロットがないから)

漫画の場合、8GBだと約130冊ぐらいが保存可能です。書籍だともっと多く保存は可能です。

マンガが大好きな人であれば、あっという間に埋まっちゃうというのが分かりますよね?

マンガ好きなら間違いなくKindle Paperwhite シグニチャー エディションをおすすめしますよ!

容量 保存できるマンガ書籍
8GB 約130冊
32GB 約650冊

なので多くの書籍を入れたい人にとっては、最初から大きい容量の方を購入するようにしてくださいね!

Kindle Paperwhiteには広告の有り無しの選択あり!おすすめはもちろん、広告なし!!

Kindle Paperwhiteには広告の有り無しの選択があります。

値段の差は、2,000円です。

最初に結論を言いますが、絶対に広告なしを選んだ方が良いです。

気が散りますし、いいことなんてありません。

そのための2,000円は必要経費と捉えて、しっかりと広告なしを選ぶようにしてくださいね!

Kindle Paperwhite (Newモデル/10世代)とFire HD 8実機を並べて比べてみる

早速ですが、どちらも持っているので二つを並べて比べてみたいと思います。

左がFire HD 8になります。右がKindle Paperwhite (Newモデル)です。

見た目からも大きさの違いがよく分かるのではないでしょうか?

横幅自体はそこまでの差がないのですが、縦で見るとやはりKindle Paperwhite (Newモデル)の方がコンパクトですね。

次に厚さですが、こちらはKindle Paperwhite (Newモデル)の方が薄いです。

方手持ちをすると分かるのですが、Fire HD 8はちょっと持ちづらいのですがKindle Paperwhite (Newモデル)ならそこまで違和感なく片手で持つことが出来るようになっています。

パスポートと比較してみました。

パスポートより少し大きい感じなんですが、こちらで大きさがイメージしやすいかと思います。

バックパックによりますが、コンパクトなので書籍だけの持ち運びであればKindleの方が私がオススメしますね!

Kindle Paperwhite (Newモデル)のおすすめの使い方とメリットを紹介!

ではKindle Paperwhite (Newモデル)はどんな使い方、利用方法が良いのかを紹介していきたいと思います。

やはりメイン利用は読書!書籍、漫画を読みまくる!

Kindle Paperwhite (Newモデル)であれば、漫画、小説というものに非常に向いているタブレットだと思います。

そして有料のサービスなんですが、「Kindle unlimited」はおすすめです。

たくさんある漫画や、書籍が読み放題となります。

全部というわけではありませんが、かなりの量が無料となるので是非一度利用してみてくださいね!

 

Kindle Paperwhite (Newモデル)を購入したら、こちらを利用することをおすすめします。

雑誌、洋書、コミックなど色々な本が読み放題です。

こちらは月額980円となります。

Kindle Paperwhite (Newモデル)のメリットは目に優しくて疲れない!

Kindle Paperwhiteは本物の紙のような読み心地のE Inkスクリーンを搭載しています。

これによって目の疲れにくさ、本のような読み心地を再現しています。

300ppiの高解像度で小さい文字でもしっかりと見ることができます。

また、フロントライト仕様なのでこちらも目に優しい仕様となっています。

ちなみにFireタブレットはバックライトとなっており、目に向けて光を当てているので長時間見ていると目が疲れます。

そして、文字サイズの調整、明るさの調節もできるので用途に応じて色々設定を調整することが出来るのもメリットです。

これFireタブレットと比較すると分かるのですが、本当に違います!

Kindle Paperwhite (Newモデル)なら辞書検索、ハイライト機能など便利な機能が盛りだくさん!

紙の本にはない便利な機能がこちらですね。

電子書籍ということ、ネットに繋がっているという特徴ともいえるのですが、辞書とウィキペディアで検索をすることができます。

なので読みながら分からない単語はすぐに調べることができます。

小さい子供にとっても便利な機能になっていますね!

あとはハイライト機能も意外と楽しいです。ハイライト機能というのは、自分が気に入った文章やフレーズなどに線(ハイライト)を引いておくんです。

それを後から確認したり、シェアすることもできます。

こういった機能はまさに電子書籍のメリットと言えます。

お風呂でも全然利用OK!防水機能が一番欲しかった機能!

私が購入に踏み切った理由の1つがコレです。

防水機能!!

では具体的にどのぐらいの防水機能があるのかというとこちら。

IPX8等級。深さ2mの真水に60分沈めても有害な影響がないことが確認されています

よくある防水機能って色々レベルがありますよね?

でもこれであれば、お風呂に誤って落としてしまってもOKです。

お風呂だけでなく、旅行時のプールサイドでの優雅な読書にも安心して持っていくことができます!

Kindle Paperwhiteの最大のメリットは大量の本がこれ1つに集約!

本が好きな人って本の量が尋常じゃありません(笑)

私もですが、相当量の本は部屋をドンドン浸食してきます。

それが、Kindle Paperwhiteさえあればたった1つのデバイスに本が集約されます。

大量にあった本とおさらばできるわけです。

電子書籍全般に言えることなのですが、これが最大のメリットとも言えますね!

Kindleならお家にいながら即購入してすぐに読書が出来る!!

最新刊が発売されるときって学校帰りだったり、仕事帰りに買って帰ってました。

そして急いでお家に帰って、ようやく読書タイム!!

でもね、Kindleなら発売されたと同時にAmazonでポチっとするだけで、圧倒間に読書タイムです(笑)

お店に寄ったりする必要もありません。

発売してから1分後には読書をスタートすることが出来ちゃうんです。

ちなみに発売前の本の場合、予約購入しておけば発売と同時に自動ダウンロード!!

このスピード感になれると最早、電子書籍から離れることは至難の業だと思っています(笑)

Kindleの電子書籍は紙の書籍よりも安い!!電子書籍の方がお金が貯まる。更に限定キャンペーンでお得なケースもある

実はKindleで電子書籍を購入する場合、紙の書籍よりも電子書籍の方が安いんです。

一例として今人気の「鬼滅の刃」の単行本です。

  • コミック(紙):440円
  • Kindle版:418円

差額は22円変わってきますね!!

ほんの少しだけと思いがちですが、長期連載物だとチリツモで節約効果も上がりますね!!

更に1巻から買ってみようという方に対して、結構な比率で出てくる特別オファーがあります。

こちらですが1巻から5巻までをまとめて購入するのであれば、Amazonポイントで還元をするというものです。

うまく活用すると更にお買い得ですよ!

Kindle Paperwhite (11世代)を購入した方がいい人

Kindle Paperwhite (Newモデル)を購入した方が幸せになれる人はこんな感じです。

  • 上質な読書タイムがほしい
  • お風呂でも読書をしたい
  • 充電を頻繁にしたくない

あれもこれも!というなんでもできるというタブレットではないです。

しかし、特化したことによって性能がしっかりと堪能できるというのがKindleなのかもしれません。

書籍系はKindle Paperwhiteの方が特化しているだけに、軽い、持ちやすい、機能充実という点があります。

これによって読書する時間が増えましたよ!

Kindle Paperwhite(11世代)を購入しない方がいい人

次にKindle Paperwhite (Newモデル)を購入しない方がいい人についても書いておこうと思います。

  • Amazonユーザーじゃない人
  • 動画やネットも利用したい人
  • 安さを求めている人
  • 紙の本が最強!な人

大前提としてはAmazonユーザー(プライム会員)じゃない人は正直持っててもあまり意味がないかもしれません(笑)

そして紙の本じゃないと嫌だ!という方はそもそもこちらはおすすめできないですね。

あと動画や安さを求めるなら、Fire HD 8の方がいいでしょう。こちらでも書籍を読むことができます。

まとめ

読書だけに特化したい方であれば、間違いなく「Kindle Paperwhite (Newモデル)」をおすすめします。

最初はFire HD 8で十分って思っていましたが、なめてましたね(笑)

 

とにかく軽い、目が疲れない!これに尽きます。

 

そして何よりも新しいモデルになってからの「防水機能」です!!これによって読書ライフが一気に変わりました。

皆さんも本を読むなら、間違ないくKindleですよ!

 

本日もありがとうございました!

 

やっぱりカラーで動画を見たい!という方はFire HD 8タブレット!!2020年6月3日発売の最新をチェック!

 

あまり知られていない!Amazonの超還元節約術!!最低でも3%還元!最大5.648%!!

 

最も賢いお得生活はこれ。

みんなもタダで旅行しませんか?

マイルは陸で楽々貯めましょう。これが私のやり方!

Kindle Unlimitedいつでもどこでも読み放題!

Fireタブレットユーザーなら絶対利用したいサービスがこれ!

月額980円で書籍が読み放題!

プライム会員でも無料対象の本はありますが、主要な雑誌をサクッと読めるのはいいと思います。

Kindle、Fireタブレットユーザーは一度利用してみるといいですよ。

30日間無料!もしくは2か月199円!!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事