
アマゾンプライムデーで一番お得なセール商品とは?Amazonデバイス、日用品まとめ!
こんにちは!sasasanです。
遂に年に1度のスーパーセールがスタートしましたね!!
Amazonプライムデー!!
毎年毎年、踊らされてなんやかんや購入をしてしまう恐ろしいセールでもあります(笑)
そして初めて参戦される方にとって一番悩むことって何か分かりますか?
商品が多すぎて何を買えばよいのか分からない!!
これなんですよね(笑)
とにかく商品の量が半端なく多いので、何か買いたいけどどうしたらよいのか分からないまま終了~~!
こんなことが稀によくあります。
私は毎年Amazonプライムデーに参戦していますので、何を買えばよいのかというのは何となく分かっています。
というわけで本日はAmazonプライムデーの攻略方法(何を買うのがおすすめなのか?)を紹介していきたいと思います。
Amazonプライムデーは年に1度の強烈なセール!!
「Amazon prime day(Amazonプライムデー)」というのは年に1度の超お得なセールとなっています。
- 2019年開催期間:7月15日(月・祝) 0:00から7月16日(火) 23:59までの48時間
こちらはすでにスタートしており、7月16日(火) 23:59までとなっています。
そして参加条件として「Amazonプライム会員」(有料会員)が参加できるのが特徴!!
とにかく安く、お得に色々な商品が購入できるようになっています。
2つ日間に渡る48時間の期間限定セールとなります。
というわけでこれから利用したい人はまずはAmazonプライム会員に登録をしないといけません。
有料会員なのですが、初月無料でお試しが出来るのでセールに参戦するために無料で登録してみてはどうでしょうか??
ちなみにAmazonプライム会員のメリットはこんな感じです。
- 本、マンガ、雑誌などが読み放題(Prime Reading)
- 会員特典対象の映画が見放題(プライム・ビデオ )
- 100万曲以上が聴き放題(Prime Music )
- 本最大10%ポイント還元
- お急ぎ便が無料で使い放題
- おむつ・おしりふき割引特典
- 好きなだけ写真を保存可能(Amazon Photos )
- Twitchが使い放題
- 最短2時間で届く Prime Now
- タイムセールに30分早く参加
- Amazonパントリー(初回400円分ポイントプレゼント)
- Amazon Mastercardで2%
メリットだらけなのでそのまま利用する人が圧倒的に多いですね(笑)
\ 早速チェック! /
またプライム会員のAmazonプライム会員の学生版「prime student」は半年無料で体験OK!そして年間たったの2,450円!!
学生の方なら絶対に利用した方がいいと思いますよ!!
「prime student」は下記が全部コミコミという盛りだくさんの会員資格となっています。
- 本、マンガ、雑誌などが読み放題
- 会員特典対象の映画が見放題
- 100万曲以上が聴き放題
- 本最大10%ポイント還元
- お急ぎ便が無料で使い放題
- ソフトウェアの対象商品が常に割引
- Twitchが使い放題
- 好きなだけ写真を保存可能
- 最短2時間で届く Prime Now
- タイムセールに30分早く参加
- Amazonパントリー
- Amazon Mastercardで2%
基本的にはAmazonプライム会員と差はありませんので絶対に利用した方がいい制度ですね!!
\ 早速チェック! /
アマゾンプライムデーで絶対に買っておくべき強烈おすすめアイテムとは?
プライムデーで出てくる商品はとにかく膨大です(笑)
眺めるうちに思考回路が徐々に鈍くなり、適当にポチってしまうことも実は多い。。。恐るべしAmazon。
そしてこのセールですが、このタイミングはやはり最安値になることが間違いなく多いです。
つまり何を買ってもお得!!
ただ、その中でも絶対に買っておいた方がいいものってあるんですよ。
というわけで厳選したものを紹介していこうと思います!
初心者は黙ってAmazonデバイスを購入しておけ!!
やはりAmazonプライムで最もOFFになるものといえば「Amazonデバイス」なんです。
このタイミングが確実にお得で、Amazonユーザーの大多数の皆さんが上記のデバイスの何かを絶対に所持していると思います。
私はというとほとんどのデバイスを持っています(笑)
とにかくAmazonを利用しているなら、間違いなく上記デバイスはあったほうがいい!
というのは、プライム会員になった場合に何を楽しむのかというと、プライムビデオだったり音楽だったりなんですよ。
そのためにはFireタブレットは間違いなくあった方がいいですね。
Fire TV Stick
滅多に安くならないのが「Fire TV Stick」なのですが、このタイミングは高確率で安くなります!!
¥2,980で40%OFF!
また、同時に4K対応のワンランク上のバージョンがこちら!!
4K対応のテレビをお持ちの方なら、こちらをご利用くださいね!
¥4,480で36%OFF!
Kindle
こちらは最新のニューモデルにチェンジしています!!
¥5,980で33%OFF!
Kindle Paperwhite
Kindleシリーズの中でも、一番人気が「Kindle Paperwhite」になります。こちらもリニューアルをしてなんと防水仕様に!!
¥11,980で33%OFF!
使用したレビューはこちらになります。
Fireタブレットシリーズ
Fire 7 タブレット
こちらは大幅にアップデートしています!!アレクサ搭載で今回大本命の1つですね!
¥3,280で45%OFF!
Fire HD 8 タブレット
Fireタブレットの中で一番人気が「Fire HD 8 タブレット」。私もこちら愛用していますが、手軽に持ち運びができるのでプライムビデオをダウンロードして移動中に見ていますよ!
¥5,480で39%OFF!
Fire HD 10 タブレット
こちらは一番大きなタイプとなっており、持ち運びというより、リビング用として大活躍しています!そしてこちらもアレクサ搭載!!
個人的にはFireタブレットシリーズは、8と10の両方をこのタイミングで購入しておくのがおすすめです!
¥9,980で38%OFF!
Amazon Echoシリーズ
Amazon Echo Dot
こちらはAmazonオリジナルのスマートスピーカーのエントリーモデルとなります。
¥2,980で50%OFF!
Amazon Echo
こちらはミドルクラスのモデルとなります。私は昨年にこちらを購入しましたが、めちゃ楽しいです(笑)リビングに置いているのですが慣れてくると結構便利でおすすめです!
¥5,980で47%OFF!
Amazon Echo Plus
こちらがAmazonエコーの中で最上位のモデルになります。音質が最もいいのがこちら!
¥9,980で44%OFF!
Amazon Echo Spot
そしてこちらが最新のEchoシリーズ!こちらはディスプレー付きなんですよ!2台あれば遠く離れた方とのテレビ電話も無料でできちゃいます!
¥5,980で60%OFF!
こちらはEchoショーの10インチタイプ。画面も10インチあり簡単なニュースや天気のチェックも視覚で分かるという優れものです!!
そしてこちらが今一番新しく出たモデルです。5インチですがお値段がとにかく安い!!
¥5,980で40%OFF!
ラインナップはこのようになっています。
この中でこれから買う!という方はこの2つが一番おすすめかもしれないですね!
Fire HD 8 タブレット
Echo Show 5
そしてこちらが今一番新しく出たモデルです。5インチですがお値段がとにかく安い!!
そして上記デバイスを購入したら、次はこちらの超お得なプランを利用してみましょう!
Amazon Music Unlimitedが超お得にお試し可能!4か月たったの99円!!
これ、マジで強烈です(笑)
プライム会員になると、「Amazon music」が無料で利用ができるようになるのですが、楽曲数が少し物足りません。
それを完全補完できるのが「Amazon Music Unlimited」という有料のサービスです。
- 「Amazon music」:100万曲以上
- 「Amazon Music Unlimited」:4000万曲以上
40倍も楽曲が増えます。
そして今回、期間限定で4か月99円でお試しができるようになっています。
これ間違いなく利用した方がいいサービスです!!
\ 早速チェック! /
Kindle Unlimited の期間限定キャンペーン!3か月たったの99円!
こちらも強烈です!!
Kindleシリーズを持っている方、購入される方は絶対にこちらをお試し利用してみて下さい。
通常ひと月980円の有料サービスですが、今回の超限定で3か月99円でお試し利用が出来るようになっています。
注意してほしいのは、こちらのキャンペーンは2つあります。
- 30日間無料体験
- 3か月99円のキャンペーンプラン
間違いなく3か月99円のキャンペーンプランがお得なので、是非こちらを利用してみてくださいね!
上記のボタンをクリックすることで、Kindle Unlimited利用規約に同意したものとみなされ、Kindle Unlimitedへの登録が確定します。また、上記のボタンをクリックすることで、Amazonがお客様のアカウントの1-Clickの支払い方法に指定されたクレジットカード又は登録されているその他のクレジットカードに(無料体験が適用される場合は、無料体験期間終了後に)、月額¥980を請求することに同意したものとみなされます(お客様がキャンペーンプランを選択された場合は、Amazonが当該キャンペーンプランに記載の料金及び当該キャンペーンプランに記載の期間後は月額¥980を前述の支払手段に対して請求することに同意したものとみなされます)。会員登録は自動的に更新されますが、こちらから いつでもアカウントの設定を自動更新しない設定に変更できます。よくある質問はこちらをご覧ください。
今まで悩んでてたプライム会員の方は今がチャンスですね!!3か月は漫画読み放題になりますよ(笑)
\ 早速チェック! /
子育て世代ならおむつのまとめ買いがおすすめ!
実は私がAmazonプライムに入会したきっかけが子供が生まれてからなんですよね。
というのは、子育てしている時に絶対に買うものが「おむつ」なんですよ。
そしてこれとにかくかさばります。
正直、普通のお買い物の時に買って持って帰るとかとにかく面倒なんです。
そこでAmazonなんですよね。
今回のプライムデーでも間違いなくおむつは超破格のお値段で手に入るので、このタイミングで大量買いをしておくことをおすすめしますよ!
日用品のまとめ買いは必須!!ドラッグストアで買うものはまとめて購入がおすすめ!
セールのタイミングって実は一番堅実なのがこれ。
日用品のまとめ買い!!
これが王道なんです。これ、絶対に毎日利用するもので消耗品なわけです。
こういうものこそ、安くなった時に一気にまとめて購入するのがいいですね!!
洗剤系、掃除用具などなどこの機会に購入しておきましょう!
Amazonプライムデーの定番が飲料水!2L一本当たり86円!
最早プライムデーの定番となっているのが、飲料水系です。
お茶、ミネラルウォーター、炭酸水などはこの機会に買うのがベストです。
普通に買って帰るととにかく重い!!重すぎる!!
というわけでAmazonプライムユーザーなら送料も無料で自宅まで届けてくれる優れモノです(笑)
(これだけでも十分価値がありますよ)
ミネラルウォーターならAmazonのプライベートブランドが破格です。
2L一本当たり86円でまとめ買い出来るのでおすすめですよ!!
Amazonプライムデーの前にAmazonギフト券を事前にお得に購入しておくギフト券テクニック!
皆さんはAmazonでショッピングする時って大体の方はクレジットカードで決済するんですね。
実はこれ損してるの知っていますか?
Amazonでショッピングするときは絶対に「Amazonギフト券」を利用した方が得なんです。
それがこちらです。
実はAmazonでのショッピングの場合、クレジットカードもしくはAmazonギフト券でお買い物することが出来ます。
そしてこのAmazonギフト券でのお買い物が実はポイントも最大3%還元となるので、とってもお得というわけなんです。
実はAmazonギフト券は色々と種類があります。そして今回は「ギフト券チャージタイプ」が対象となります。
ここで注意したいのは、「クレジットカード払い」と「コンビニ払い」で還元率が違うというところですね!!
コンビニ払いというのは、まずギフト券チャージタイプを注文して支払い条件で「コンビニ払い」を選択すればOKです。
そして支払いをコンビニで行えばOK!!
簡単ですね!
詳細条件についてはこちらをご覧くださいませ!
キャンペーン細則
対象商品 Amazonギフト券チャージタイプ
対象期間 2019年6月25日(火)14時00分以降に注文、2019年7月16日(月)23時59分(日本時間)までに支払い完了
対象条件 Amazonギフト券チャージタイプを1回あたり5,000円以上注文し、クレジットカード、あるいはコンビニ・ATM・ネットバンキング払いでチャージ
クレジットカード払いのポイント付与率 1回あたりの5000円以上の注文でプライム会員は一律1%
コンビニ・ATM・ネットバンキング払いのポイント付与率 1回あたりの注文額に応じてプライム会員は1.5%から3.0%、通常会員は0.5%から2.0%まで
※ただしAmazonアカウント開設から30日以内のアカウントからのチャージはポイント付与対象外です
プライム会員付与率適用条件 注文前にプライム会員であること(無料体験者を含むAmazonプライム、Amazonファミリー会員、Amazon Student会員の方 ※家族会員は対象外)
通常会員付与率適用条件 注文前のステータスが通常会員であること
付与上限 原則として上限なし
付与時期 2019年8月中旬以降にマイポイントで確認
\ 早速チェック! /
まとめ
今回は2つ日間のスペシャルセールとなっています。
この機会にお得なものをしっかりと購入しておくようにしましょう!!
アマゾン公式セールページはこちらからどうぞ!
Amazonプライムデーで購入するものは事前にチェックをしておくといいです。
そしてこれから利用したい方は間違いなくAmazonガジェットをおすすめします!
まずは1か月無料のプライム会員登録をしておきましょう!!
またプライムデーはクレカ払いは損!事前にAmazonギフト券をちゃんと購入しておきましょう!!