sasaのイチオシ記事はこちら!
2023年6月最新!マリオットの最新キャンペーン、プロモーションのまとめ!最新から過去までの一覧。

2023年6月最新!マリオットの最新キャンペーン、プロモーションを解説!最新のものから過去のものまで総まとめ!

  • マリオットの最新キャンペーンを知りたい!
  • 今利用できるマリオットのキャンペーンが知りたい!
  • 過去のキャンペーンと比較したい!

こんな方に向けた記事となります。

 

【2023年3月追記】

  • 2023年2月最新!マリオットポイントセールキャンペーンは40%ボーナス!【終了】
  • 1泊ごとに1,000ポイントとエリートナイトクレジット1泊「マリオットQ1プロモーション」【終了】
  • Elevate&Enjoyパッケージでホテルクレジットや朝食が付いてお得!【NEW】
  • Marriott Bonvoy Escapesで最大20%OFF【NEW】
  • マリオットアメックス新規発行キャンペーンで最大55,000ポイントは激アツ【NEW】
  • マリオットプラチナチャレンジが復活!!

 

というキャンペーンが実施中です!

 

マリオットボンヴォイでは年間を通じて様々なプロモーションや、キャンペーンを実施しております。

お得なキャンペーンや少し微妙なものなど本当に様々です。

ただ、利用ユーザーにとってはやはり魅力的というかお得なことが多いのも事実ですね!

こちらの記事では最新のマリオットボンヴォイのキャンペーンの紹介、過去のキャンペーンもまとめて解説をしていきます!

 

2023年6月最新!マリオットアメックスの紹介入会キャンペーンが最大121,000ポイント貰える!詳細条件を紹介!

マリオットアメックスですが公式サイトからの申込みよりも紹介経由で入会するのが一番お得です!

そして2つのカードですがそれぞれ入会で貰えるポイントの条件、ポイント数は異なります。

では早速見ていきましょう!

マリオットアメックスは紹介入会で40,000ポイント!公式サイトからの申込みより圧倒的にお得!

まず最初にマリオットアメックスの公式サイトから発行した場合、貰えるポイント、条件はこのようになります。

最大で貰えるポイントは37,000ポイント!!

ところが紹介経由だと更に多くポイントが貰えるようになっています。

紹介経由の場合、40,000ポイントが貰えるので差は歴然ですね!

下記は公式サイト、紹介経由の比較をまとめているので比較してみましょう!

マリオットアメックスカード
年会費23,100円

公式サイト 紹介経由
3か月以内に30万円のカード利用 10,000P 13,000P
3か月以内に60万円のカード利用 15,000P 15,000P
カード通常利用60万円のポイント 12,000P 12,000P
すべてクリアした場合の合計ポイント 37,000P 40,000P

マリオットアメックスですが紹介経由の申込みで貰えるポイントは最大40,000ポイントとなりますよ!!

こちらはカード決済で2つの条件をクリアすることで最大ポイントが貰えるようになっています。

  • 3か月以内に30万円のカード利用/13,000P
  • 3か月以内に60万円のカード利用/15,000P
  • 上記決済60万円でカード決済で貰えるポイント12,000P
  • 合計40,000P

このようになっています。

 

公式サイトからの入会も紹介経由での入会もカード利用条件は同じですが、貰えるポイントが違うというわけですね!!

同じ条件なら紹介してもらった方が
断然お得だね!!

マリオットアメックスプレミアムは紹介入会で111,000ポイント!公式サイトからの申込みより圧倒的にお得!!

続いてマリオットアメックスプレミアムを公式サイトから発行した場合、貰えるポイント、条件はこのようになります。

最大で貰えるポイントは105,000ポイント!!

強烈ですよね。

ところがこれ紹介経由だと更に多くポイントが貰えるようになっています。

紹介経由の場合、111,000ポイントが貰えるので差は歴然ですね!

下記は公式サイト、紹介経由の比較をまとめているので比較してみましょう!

マリオットアメックスプレミアムカード
年会費49,500円

公式サイト 紹介経由
3か月以内に30万円のカード利用 30,000P 36,000P
3か月以内に150万円のカード利用 30,000P 30,000P
カード通常利用150万円のポイント 45,000P 45,000P
すべてクリアした場合の貰えるポイント 105,000P 111,000P

マリオットアメックスプレミアムカードですがマリオットの最上位カードだけあって紹介入会キャンペーンも超絶ポイントがGETできちゃいますよ!!

これはガチでヤバい。

 

マリオットアメックスプレミアムの場合、紹介経由の申込みで貰えるポイントは最大111,000ポイントとなりますよ!!

こちらはカード決済で3つの条件をクリアすることで最大ポイントが貰えるようになっています。

  • 3か月以内に30万円のカード利用/36,000P
  • 3か月以内に150万円のカード利用/30,000P
  • 上記決済150万円でカード決済で貰えるポイント45,000P
  • 合計111,000P

このようになっています!!

 

SPGアメックスの入会キャンペーンが霞んでしまうほどの大量ポイントが貰えるようになっています。

そしてここから更にマリオットボンヴォイプログラムへの入会が初めての人であれば、追加で更にポイントや無料宿泊が手に入る方法があります。

マリオットアカウントも別で紹介入会特典がある!1滞在につき2,000ポイントで最大5滞在で追加10,000ポイント貰える!

マリオットアメックスを発行する際に合わせて入会しておかないといけないのがマリオットボンヴォイプログラムです。

マリオットアメックスを発行する手順というのはこのような流れになっているんですよ。

  1. マリオットアメックスを紹介ページに移動
  2. マリオットのアカウント記入
  3. マリオットアメックス発行の詳細記載
  4. マリオットアメックスの発行

この中の2番目の箇所に注目してください。

 

これから新しくマリオットを利用する際にマリオットのアカウントも一緒に作成する必要があるんです。

何も知らない人はここで、公式サイトよりアカウントを作成してしまうのですが、実はマリオットアカウントを作る際にも紹介経由で作ることができちゃいます!

紹介経由でマリオットアカウントを作成した場合、ちゃんとメリットがあるんですよね!!

  • 1滞在につき2,000ポイントが貰える
  • 最大5滞在まで適用

つまり紹介経由でマリオットアカウントを作成しておけば、マリオットホテルに滞在するだけで追加でポイントが貰えるようになっています。

 

マリオットアメックスを作りたい!って人は、今後マリオット系列のホテルに宿泊するはずです。

年に5滞在となると5回の旅行をしないといけないので、最大限まで貰うのは少し厳しいかもしれませんが、せっかくなら少しでもお得にポイントを稼いでおきましょう!

 

是非この機会にマリオットアカウントを発行したい人、検討している方は下記問い合わせから申込みをしていただければマリオットアカウント紹介も合わせてすぐに紹介させていただきます。

  • お名前(ニックネームでもOK)
  • マリオットアカウント紹介の有無
  • マリオットアメックス発行希望

上記3点を下記問い合わせフォームよりお知らせくださいませ!

基本24時間以内に返信対応させていただきます。

また申込みの依頼を大変多くいただいているのですが、くれぐれもメールアドレスの記入ミスにはご注意ください。

24時間以内に返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡を頂けると幸いです。

2023年4月最新!マリオットポイントセールキャンペーンは40%ボーナス!【終了】

2023年最初のバイポイントキャンペーンがこちら。

マリオットポイントセールですが今回は40%ボーナスとなります。

  • 期間:2023年4月3日まで
  • 2,000ポイント以上から40%ボーナス
  • 上限は100,000ポイント購入
  • 購入から72時間以内に付与

マリオットのポイントですが基本1,000ポイント=12.50米ドルで購入が出来るようになっています。

それが2,000ポイント以上であれば40%ボーナスとなるのでかなりお得に購入ができますね!

オファー規約
*2,000ポイント以上のポイント購入で40%のボーナスポイントを獲得するには、日本時間の2023年2月16日23時から2023年4月4日12時59分 (米国東部時間2022年2月16日9時から2022年4月3日23時59分) までにご購入を完了していただく必要があります。
世界中のMarriott Bonvoy®会員のお客様が、2,000ポイント以上のご購入で40%のボーナスポイントオファーの対象となります。
「ポイントを購入する」または「ポイントを贈る」ページを通じてこのプロモーションで獲得したボーナスポイントは、年間購入上限100,000ポイントの制限の対象外です。
このオファーは、このプロモーションの「ポイントの購入または贈呈」ページからご購入いただいたポイントにのみ有効です。
マリオットは、当プロモーションを随時中止する権利を留保します。
*プログラム規約
2023年、会員はマリオットウェブサイトの「ポイントの購入または贈呈」ページ (当サイト)、マリオットウェブサイトのPoints.comによる「ポイントを購入する」ウィンドウ、マリオットモバイルアプリ、またはカスタマーエンゲージメントセンターを通じて購入された場合、1暦年に合計100,000ポイントまで、ポイントを購入またはギフトとして受け取ることができます。
また会員は、Marriott.jpからホテルをご予約の際に、さらに年間最大100,000ポイントを購入できます。
購入または贈呈されたポイントは、Marriott Bonvoy®エリート会員資格を獲得するためのクレジットとしてはカウントされません。
価格は1,000ポイントあたり12.50米ドルとなります。
ポイントは、お手続き完了後72時間以内に会員アカウントに加算されます。
ポイントの購入や受領を行うには、アカウント状態が優良で、有効な資格を持つ会員であることが必要です。
新会員は、Marriott Bonvoyプログラムにご入会後30日を過ぎた時点からポイントを購入することができます。
いったん購入または贈呈されたポイントの払い戻しはできません。
Marriott Bonvoy®提携のクレジットカードでポイントをご購入になると、通常の購入と同様にポイントを獲得することができます。
Marriott Bonvoyプログラムの全規約が適用されます。規約の全文はhttps://www.marriott.co.jp/loyalty/terms/default.miでご覧いただけます。
ポイントを外貨で購入される会員のお客様に対しては、ポイントは米ドル (US$) 建てで販売されます。ポイントは、世界各地のMarriott Bonvoy参加ホテルでのご滞在はもちろん、マイレージプログラムなどMarriott Bonvoyと提携する第三者企業によるプログラムでもご利用いただけます。Marriott Bonvoyのプログラムに関する詳細はこちらで、ポイントのさまざまな利用方法はこちらでご確認いただけます。外国為替レートについては、ご利用のクレジットカード会社にお問い合わせください。購入後、購入者のクレジットカードの利用明細書には、支払項目の行に購入者の自国通貨で支払い金額が反映され、発行銀行が適用した外国為替レートが表示されます。

こんな感じですね!

2023年2月現在の為替相場がかなり上下が激しい状況となっています。

1ポイント=1.25セントが定価となります。

1米ドル112ポイントで購入ができるという感じです。

1米ドル135円とすると正直あまりお得ではないというのが分かります。

ただ、ポイントが少し足りないから買い足しておきたい!なんて方はこの機会がチャンスとなるので、うまく利用しておきましょう!

>>マリオットのポイント購入ページはこちら

マリオットボンヴォイのポイント購入はTopCashbackを経由して2.5%バックでお得!!

今回のポイントセールは非常にお得なのですが、更にお得に購入する方法があるのは知っていますか?

こちらは海外版のポイントサイトみたいなもので「TopCashBack」というものがあります。

こちらを経由して購入をすると2.5%キャッシュバックされます。

アメリカでは非常に有名なサイトなので、忘れずに登録をして購入するようにしてくださいね!!

TopCashBackからの購入方法

上記のリンクより登録が済んだら、TOPページで「Points.com」を検索しましょう。

すると対象のリンクが出てきますね。

こちらをクリックして先に進めていきましょう。

Points.comにも色々な種類のサービスがあるのですが、上記画像の一番下のところがポイントです。

Marriottの箇所があるのが分かりますか?こちらが対象のリンクとなるので、こちらの「Get Cashback」をクリックするとPoints.comのサイトページが出てきます。

次に別のtabページでマリオットの購入ページを開いてポイントを購入すればOKです!

TopCashBackで貯まったキャッシュはPayPal経由で引き出すことが出来るようになっています。

詳しい詳細については、「TopCashback日本語公式ブログ」に解説がありますので、良かったらチェックしておきましょう!

仮に1,300米ドル分の購入であれば、31.2米ドルのキャッシュバックとなりますよ!

マリオットボンヴォイのポイント購入する時の考え方。購入したポイントは1ポイント1円以上で利用できるならお得!

マリオットのポイントの価値は概ね1ポイント=1円前後と考えていいと思います。

最初に結論を書くと、1円以下でしか利用できない場合は損をするということです。

具体的に見てみましょう!

まず最初はJWマリオット・ホテル奈良です。

ポイントよりもキャッシュの方が高いですよね?

1ポイント=1円以上なのでこの場合は、ポイント利用の方が間違いなくお得というわけです!

そしてウェスティンホテル東京。

なんとポイントの約半分のキャッシュで宿泊が出来ます。

この場合は明らかに普通に有償で宿泊をした方がいいです。(といっても35,150円もしますけどね。。。)

このように、なるべく1ポイント=1円というイメージを持って宿泊を考えるのをおすすめします。

ただ、これを厳密にやっていくと分かるのですが結構限られてきます(笑)

なのである程度僅差であればポイント泊をするという感じで利用するのがいいと思いますよ!

>>マリオットのポイント購入ページはこちら

マリオットポイントセールの過去の推移をチェック!

参考としてこれまでのマリオットポイントセールがどのような条件だったのかをこちらに載せておきますので参考にしてみてくださいね!

  • 2023年2月40%増量
  • 2022年11月25%オフ
  • 2022年9月50%増量
  • 2022年8月25%増量
  • 2022年6月30~55%増量
  • 2022年2月50%増量
  • 2021年10月55%増量
  • 2021年8月40~50%増量
  • 2021年5月30%オフ
  • 2021年2月50%増量

昨年のものから見ると分かりますが、ジワリジワリとお得度が少しずつ下がってきている印象です。

更に2022年には60%増量という過去最大級のセールもありました。

とはいえ、この割引もしくは増量に更に為替相場も考慮して自分で得なのか、そこまでお得じゃないのかは判断した方がいいですね!

1泊ごとに1,000ポイントとエリートナイトクレジット1泊「マリオットQ1プロモーション」【終了】

2023年最初のマリオット公式プロモーションが発表されましたよ!!

今年のQ1プロモーションの内容は下記の通り!

  • エントリー必要
  • 2023年2月7日〜2023年4月23日までのご滞在
  • 宿泊1泊ごとにボーナスで1,000ポイント
  • 追加のエリートナイトクレジット1泊分
  • 上限なく獲得可能

個人的にはWカウントは今年はないかもと思っていましたが、期待を裏切ってきましたね!!

これによってプラチナエリート、チタンエリートを目指す方が大幅に増えることは間違いないでしょう。

プラチナエリートに到達するためには最低で18泊の有償宿泊をすればOKという恐ろしい事態となっていますよ!

プラチナエリートのケース

  • マリオットプレミアムカード特典15泊
  • 有償での宿泊18泊(Wカウントにより36泊)

マリオットプレミアムカード所持であればたったの18泊でプラチナエリートに到達です。

更にチタンエリートを目指す場合でも最低28泊するだけでチタンエリート達成となります。

チタンエリートのケース

  • マリオットプレミアムカード特典15泊
  • 有償での宿泊28泊(Wカウントにより56泊)
  • プラチナ時のチョイス特典+5泊

マリオットプレミアムカード所持、且つプラチナ達成時のチョイス特典で+5泊を選択した場合であればたったの28泊でプラチナエリートに到達です。

マリオット公式サイトにログインをしてプロモーションを確認してください。

すでに今回のプロモーションがアップされているので、エントリーをしておきましょう!!

 

また今回のプロモの注意点ですが、エントリーが必要ということともう一つあります。

  • キャッシュ+ポイント特典
  • 無料宿泊特典
  • ポイントの交換を含むアワード交換による宿泊
  • 第三者のオンライン小売業者の大多数および一部の旅行代理店によって提供される宿泊料金(“「対象外料金」”) )

上記は今回のプロモーションの対象外となっています。

シンプルに公式サイトの有償予約が対象としてみれば問題ないですね!

 

以下規約

お客様のMarriott Bonvoy®アカウントのご登録が必要です。2023年4月9日までにこのプロモーションに登録されたMarriott Bonvoy会員のお客様は、75日間のプロモーション期間中、宿泊費の支払いを伴う、対象となるご宿泊1泊ごとにボーナスで1,000ポイントと追加のエリートナイトクレジット1泊分を獲得できます。このプロモーションの対象期間は2023年2月7日~2023年4月23日です。Marriott Bonvoyのプログラム参加プロパティで対象期間中に完了する、宿泊費の支払いを伴うご宿泊が対象となります。本プロモーションの対象となるのは、ご登録完了後のプロモーション期間中に完了した滞在に限ります。キャッシュ+ポイント特典、無料宿泊特典、ポイントの交換を含むアワード交換によるご宿泊は、このプロモーションの対象外です。第三者のオンライン小売業者の大多数および一部の旅行代理店によって提供される宿泊料金(“「対象外料金」”) ) はこのプロモーションの対象外です。ホーム&ヴィラ・バイMarriott Bonvoy、マリオット・エグゼクティブ・アパートメントでのご滞在、また、マリオット・バケーション・クラブ、マリオット・グランド・レジデンス・クラブ、シェラトン バケーションクラブ、ウェスティン バケーションクラブ、ザ・リッツ・カールトン・クラブ、セントレジス レジデンスクラブ、ラグジュアリーコレクションレジデンスクラブでのオーナーの方によるご滞在の週は、本プロモーションのボーナスポイント対象外です。各ホテルにつき1泊1部屋のみが、会員のお客様の宿泊として本プロモーションにカウントされます。対象となる宿泊1泊ごとに1,000ボーナスポイントと、ボーナスエリートナイトクレジット1泊分が、チェックアウト後7営業日以内にそのご滞在とともに会員アカウントに反映されます。エリートナイトクレジットがカウントされるのは、クレジットが反映された有資格年に対してのみとなります。マイルの獲得を選択している会員の方は、このプロモーションの対象外となります。現在Marriott Bonvoyに参加しているプロパティの一覧は、www.marriott.co.jp/loyalty/earn/hotels.miでご覧いただけます。Marriott Bonvoy利用規約のすべての規定が適用されます。詳しくは、www.marriott.co.jp/loyalty/terms/default.miをご覧ください。marriottbonvoy.com/earntwiceをご覧いただくか、0120-92-5659までお電話でお問い合わせください。

 

>>エントリーページはこちら

 

Elevate&Enjoyパッケージでホテルクレジットや朝食が付いてお得!【NEW】

こちらのElevate&Enjoyパッケージは朝食特典やホテルクレジットなどホテルによって色々な特典が付く宿泊プランとなります。

  • 予約対象期間:2022年10月15日~2023年3月31日まで
  • 宿泊対象期間:2022年10月15日~2023年6月30日まで
  • プロモーションコード:【MR5】

ホテルによって独自の特典があるので、宿泊してみたいホテルにてプロモーションコードを入力してチェックしてみてくださいね!

>>詳しい詳細を公式サイトでチェックしてみる

 

Marriott Bonvoy Escapesで最大20%OFF!

こちらは隔週水曜日から日曜日のみの予約で可能となる特別なプランとなります。

  • マリオット非会員:最大15%OFF
  • マリオット会員:最大20%OFF
  • 8週間以内の滞在
  • 水曜から日曜までの間の予約

利用規約
特典の対象となる客室数には限りがあり、先着順に販売いたします。
各特典の詳細は、特典の予約ページに記載されています。
料金は、予約時の前払いとなります。ご予約はキャンセル不可ですが、7日前までであれば変更が可能です。
予約の変更は、空室状況に応じて行われ、料金の差額が発生する場合があります。
事前予約が必要で、クレジットカードでの保証が必要です。料金は1泊あたりの宿泊料金です。
前払いされた料金の返金処理は、キャンセル日から最長90日かかることがあります。
返金方法および時期には、各ホテルの所在する地域の法律が適用されることがあります。マリオット・バケーションズ・ワールドワイド(マリオット、シェラトン、ウェスティン・バケーション・オーナーシップ・リゾートなど)には、短期滞在の予約の場合にのみ本ポリシーが適用されます。
Marriott Bonvoy™会員の場合、客室標準料金から20%の割引となります。
非会員の場合は、客室標準料金から15%の割引となります。
「標準料金」とは、予約時に参加ホテルが個人の宿泊客に対して提示する一般向けのリテール料金を意味します。
一部のホテルは、選択した日に利用できない場合があります。
料金は、スタンダード・ルームの1泊あたりの料金で、1名または2名でのご利用に基づいています。
料金には手数料がかかり、税金、各種料金、その他の費用またはチップは含まれていません。
本料金は、他の特典や割引と併用できません。
プロモーション料金は、10室以上ご利用の団体には適用されません。
料金は現地通貨で表示されます。
会員料金で予約するには、マリオットに直接予約を行う必要があります。Marriott.com、世界各地の電話予約センター、モバイルアプリ、またはホテルで直接予約することができます。マリオットに直接予約された場合、その料金はMarriott Bonvoyポイントの対象となります。会員料金は、Marriott Bonvoy会員のみ有効です。
エクスペディア、ブッキング・ドットコム、プライスラインなどの第三者オンライン予約サービス、および一部の旅行代理店を介して予約された料金は、Marriott Bonvoyポイントの対象とはなりません。
このプロモーションは、セントレジス、ザ・リッツ・カールトン、エディション、W、JWマリオット、ラグジュアリーコレクションのホテルでは利用できません。

>>公式サイトでチェックしてみる

 

マリオットポイントを楽天ポイントへ交換が可能に!2022年11月スタート!

2021年より楽天とマリオットの提携がスタートしました!

そして2022年11月よりマリオットのポイントが楽天ポイントへの交換が開始です!

これはすごいですね!

交換レート
Marriott Bonvoyポイント3ポイント = 楽天ポイント1ポイント
交換単位
交換は3,000ポイントから3ポイント単位で可能です。1日の最大交換可能ポイント数は240,000 Marriott Bonvoyポイントです。
交換までの期間
楽天ポイントへのポイント交換は、お申し込みから約2週間程度かかります。
お問い合わせ
https://www.marriott.co.jp/marriott/contact.mi
電話
0120-925-659
受付時間
月~金 9:00-20:00 / 土日・祝日 9:00-17:00 (1/1を除く)

元々、マリオットポイントはマリオットアメックスの決済で100円=3ポイントが貯まります。(プレミアムカード)

これは還元率1%でもあるため、そのバランスから見て楽天の1ポイントというレートになったものと思います。

つまり3ポイント=1円換算といったところです。

とはいえ、よほどのマリオットポイントを所持している方でも楽天ポイントへの交換をする方は少ないかもしれませんね(笑)

 

そして気になるのは楽天からマリオットポイントへの交換がいつから可能となるのか?という点です。

更にそのレートがどのようになるのか?

  • 1ポイント=3マリオットポイント?
  • 1ポイント=1マリオットポイント?

少しワクワクしてきますね!

ただ、2022年現在、ポイントサイトのモッピーやハピタスからマリオットポイントに交換が出来るようになっています。

そのレートが1ポイント=1マリオットポイントとなっているので、恐らくですがそれに準ずる交換レートになるのではないかと言われていますよ。

2022年4月からポイント宿泊ダイナミックプライシングスタート!それに伴ってホテルカテゴリーは廃止!ポイントアップホテルは4ホテル!

すでに公式から発表されていましたダイナミックプライシングが3月29日よりスタートしております。

そしてポイントが上がるホテルが発表されました!

>>全世界のアップ対象ホテルはこちら

アップするポイント数は5,000~30,000ポイントとなっております。

そして気になる日本国内のホテルですが、全部で4ホテルがアップしちゃいます。。。

まず20,000ポイントアップするホテルとして日本国内だと3つのホテルがありますよ。

  • ホテルザミツイキョウト
  • 翠嵐
  • ザ・リッツ・カールトン京都

いずれも京都の高カテゴリーのホテルがアップするというのは今後の観光に対しての見通しでもある感じですね。

続いて30,000ポイントアップするホテルが1つ。

ザ・リッツ・カールトン日光です。

元々宿泊料金の設定に対して、マリオットカテゴリーが低い為、お得にポイント宿泊が出来てたんです。

それを考慮するとある意味妥当なアップという感じもしなくもないですね(笑)

ダイナミックプライシングがスタート!そしてホテルカテゴリー廃止へ!

そしてダイナミックプライシングも2022年3月29日よりスタートしました。

それに伴い、ホテルカテゴリーが廃止となっております。

 

では具体的にどのような運用となっているのかと言うと、、、

これまでのスタンダード、オフピーク、ピークの3種類の必要ポイントに対して、オフピーク~ピークまでのポイントの振れ幅で運用されております。

これまでは3つだったのですが、より小刻みにポイントの変動をするようになりました。

1,000ポイント刻みが多いのですが、中には500ポイント刻みというところもあります。

 

そしてこの新しい運用に伴って、実はポイントが下がっているホテルも多数あります。(上がったところもありますけど笑)

 

ここで重要なのは、既存予約ホテルの見直しです!!

 

私も早速チェックしてみたのですが、中カテゴリーランクだったホテルは総じてポイント数が減っているケースが多いです。

2022年での予約していたホテルをすべて見直しましたが、大体数万ポイントが返却してもらえましたよ!!

 

なので既存予約を持っている方は必ずチェックするようにしてください。

高カテゴリーホテルほど下がらず上がった傾向、中カテゴリーは下がった傾向

色々なホテルをチェックしてみた私の印象です。

高カテゴリーホテルほど下がらず上がった傾向、中カテゴリーは下がった傾向という感じですね!

 

例えば、沖縄のリゾートホテルであるシェラトン沖縄サンマリーナリゾート。

こちらは子連れでプールやビーチを満喫できるマリオット系ホテルで大人気のホテルです。

元々はホテルカテゴリー7のホテルで、スタンダード時の必要ポイントは6万ポイントです。

それが5月においてはGW期間はすでに埋まってしまっていますが、オフピークである50,000ポイントの設定となっています。

3月の時点ではここまで下がってはいませんでしたので、今回のダイナミックプライシングではお得に利用が出来る日程が増えているという印象です。

 

では高カテゴリーだったホテルで更にポイントアップした翠嵐を見てみましょう。

ポイントの増減がすごいですね!!

最大ポイントは119,500ポイントと以前のカテゴリー8のピーク時でも100,000ポイントが最大だったので約20,000ポイント上がっています。

※これはポイントアップ対象ホテルでもあるので妥当でもあります。

 

そしてぽいんとの刻み方が非常に細かくなっているのが分かりますね。

400とか600とか端数表記されています。

 

このようにかなりポイントの増減があり、更にはこのポイントは固定しておらず変動しています。

 

まずは自分が行く日程のものは予め予約を入れておき、都度チェックをして下がっていたら取り直すという事をしていくといいかもしれませんね!!

マリオットアメックスカードの詳細発表!カードスペックを解説!

2022年2月8日に発表された最新のマリオットのクレジットカードになります。

正式な申込みは2022年2月24日からスタートとなりますよ!

まずはそれぞれのカードスペックの詳細を見ていきましょう!!

マリオットアメックスカード

マリオットアメックスプレミアムカード

提携ブランド アメリカン・エキスプレス アメリカン・エキスプレス
年会費(税込) 23,100円 49,500円
家族カード 1枚目無料/2枚目以降11,500円 1枚目無料/2枚目以降24,750円
ポイント 100円=2ポイント(マリオット利用4ポイント) 100円=3ポイント(マリオット利用6ポイント)
ポイント還元率 2~4% 3~6%
ポイント有効期限 実質無期限 実質無期限
所持特典(マリオットステータス) シルバーエリート
年間100万円決済でゴールドエリート
ゴールドエリート
年間400万円決済でプラチナエリート
カード更新時特典 年間150万円決済で35,000Pの無料宿泊
5泊分の宿泊実績
年間150万円決済で50,000Pの無料宿泊
15泊分の宿泊実績
プロパティクレジット 100ドル 100ドル

この2券種ですが見事にSPGアメックスが中間になるような感じで設計されています。

そして2021年に新しく登場した「ヒルトンアメックス」の形式にかなり近しいものになっていますね!!

 

【SPGアメックスにはない新特典】

では今までのSPGアメックスにはない新特典についてはこちら!

  • 家族カード1枚無料!
  • 年間決済でゴールド(100万円)、プラチナ(400万円)
  • プロパティクレジットの実装

こんな感じでしょうかね!

マリオットアメックスカードの詳細のまとめについてはこちらをチェックしてみてくださいね!!

2022年最後のマリオットポイントセールキャンペーンは25%割引!【終了】

2022年最後のキャンペーンがこちら。

マリオットポイントセールですが今回は25%割引となります。

  • 期間:2022年12月20日まで
  • 2,000ポイント以上から25%割引
  • 上限は100,000ポイント購入
  • 購入から72時間以内に付与

マリオットのポイントですが基本1,000ポイント=12.50米ドルで購入が出来るようになっています。

それが2,000ポイント以上であれば25%OFFとなるのでかなりお得に購入ができますね!

以下規約

2022年、会員は、マリオットのウェブサイトの「ポイントを購入」および「ポイントを贈る」ページ (当サイトを含む)、Points.comによる「ポイントを購入する」ウィンドウ、マリオットモバイルアプリ、またはカスタマーエンゲージメントセンターを通じて購入された場合、1暦年に合計100,000ポイントまで、ポイントを購入またはギフトとして受け取ることができます。
また会員は、Marriott.jpからホテルをご予約の際に、さらに年間最大100,000ポイントを購入できます。
購入または贈呈されたポイントは、Marriott Bonvoy®エリート会員資格を獲得するためのクレジットとしてはカウントされません。
価格は1,000ポイントあたり12.50米ドルとなります。
ポイントは、お手続き完了後72時間以内に会員アカウントに加算されます。
ポイントの購入や受領を行うには、アカウント状態が優良で、有効な資格を持つ会員であることが必要です。
新会員は、Marriott Bonvoyプログラムにご入会後30日を過ぎた時点からポイントを購入することができます。
いったん購入または贈呈されたポイントの払い戻しはできません。
Marriott Bonvoy®提携のクレジットカードでポイントをご購入になると、通常の購入と同様にポイントを獲得することができます。
Marriott Bonvoyプログラムの全規約が適用されます。規約の全文はhttps://www.marriott.co.jp/loyalty/terms/default.miでご覧いただけます。
ポイントを外貨で購入される会員のお客様に対しては、ポイントは米ドル (US$) 建てで販売されます。ポイントは、世界各地のMarriott Bonvoy参加ホテルでのご滞在はもちろん、マイレージプログラムなどMarriott Bonvoyと提携する第三者企業によるプログラムでもご利用いただけます。Marriott Bonvoyのプログラムに関する詳細はこちらで、ポイントのさまざまな利用方法はこちらでご確認いただけます。外国為替レートについては、ご利用のクレジットカード会社にお問い合わせください。ポイント購入後、購入者のクレジットカードの利用明細書には、支払項目の行に購入者の自国通貨で支払い金額が反映され、発行銀行が適用した外国為替レートが表示されます。

こんな感じですね!

2022年11月現在の為替相場がかなり上下が激しい状況となっています。

1ポイント=1.25セントが定価となります。

これが25%OFFということで1ポイント=0.9375セント

1米ドル150円とすると正直あまりお得ではないというのが分かります。

ただ、ポイントが少し足りないから買い足しておきたい!なんて方はこの機会がチャンスとなるので、うまく利用しておきましょう!

>>マリオットのポイント購入ページはこちら

 

2022年10月からも「Week of Wonders」がスタート!バイポイント50%アップ、ポイントセーブ最大15%OFFなどなど!【終了】

今年も恒例の「Week of Wonders」がスタートしました。

こちらどのようなキャンペーンなのかというと、様々なお得なキャンペーンがあります。

ちなみに2021年の分はこちらにまとめてあります。

ボーナスポイントが貰えたり、割引でホテルステイができたりという素晴らしいキャンペーンとなります。

そして本日最初キャンペーンが出てきました。

こちらは本日から日曜までの予約で8週間先までの滞在のものが20%OFFとなります。

※マリオット会員じゃない場合は15%OFF。

WEBページからチェックしてみると、対象地域は世界各国となっており、日本は、関西、北海道、沖縄が対象となっています。

  • フェアフィールドえにわ
  • フェアフィールド長沼
  • ウェスティンルスツ
  • ウエスティン仙台

  • ルネッサンスオキナワリゾート
  • シェラトン沖縄サンマリーナリゾート

  • アロフト堂島
  • コートヤード新大阪
  • フェアフィールド大阪難波
  • モクシー大阪本町
  • モクシー大阪新梅田
  • ザ・プリンス京都宝が池

ちなみにこちらのキャンペーンですがプロモコード「QRI」で検索が出来るようになっています。

WEBでの対象ホテルは上記となっていますが、プロモコードを入れてチェックしてみてくださいね!

>>キャンペーンページはこちら

またそれ以外にもいくつかのキャンペーンがあります。

  • 2回目の滞在から対象料金で最大4,000ポイント
  • 2,000ポイント以上のポイント購入で50%ボーナス
  • ポイント宿泊のポイント数が最大15%OFF

などなど色々あるのでチェックしておきましょう!

>>詳細キャンペーンはこちら

Q4キャンペーン!2滞在以降、1滞在につき2,000ボーナスポイント!マリオットアメックスなら更に!?【終了】

マリオットのQ4グローバルキャンペーンのエントリーがいよいよスタートしました。

今回のキャンペーンですが、ちょっと変わったキャンペーンもセットになっていて面白いですよ!

詳細についてはこちら。

  • 2022年9月21日~2022年12月15日までの滞在
  • 2回目の滞在から1滞在につき2,000ボーナスポイント
  • マリオットアメックス所持者限定で2つ目のブランドで異なるブランドに滞在ごとに2,000ボーナスポイント
  • 2022年12月1日までにエントリーが必要

このようなキャンペーンとなっています。

今回のキャンペーンですが2つあります。

2回目の滞在から、1滞在につき2,000ボーナスポイント

まず1つ目ですが、こちらはマリオットアカウントを持っている方であれば誰でも参加が可能なキャンペーンとなります。

まずはエントリーを先に済ませてしまいましょう!

>>エントリーページはこちらをクリック

2回目以降の滞在からが対象となっており、1滞在につき2,000ボーナスポイントが貰えちゃいます!

こちら上限が特に記載されていないので、泊まれば泊まるほどボーナスポイントがガンガン貯まるようになります。

ここで注意してほしいのは宿泊ではなく「滞在」というところですね!

慣れた人なら違いが分かりますが、慣れない人にはこの違いが分かりづらいかもしれません。

宿泊と滞在の違い

宿泊と滞在というものは違います。この2つの違いについてちゃんと理解をしておきましょう。

「滞在」とは同一ホテルに1泊以上連続して宿泊することを指します。

24時間以内に再チェックインする場合も連泊とみなされ、新たな滞在にはなりません。

同じ都市で2泊する場合、宿泊と滞在を比較してみましょう!

  • 同一ホテルに2泊した場合:1滞在2宿泊
  • 違うホテルに1泊ずつの場合:2滞在2宿泊となります。

簡単に書くと同じホテルに連泊した場合は何泊しても1滞在となり、複数のホテルをホッピングしたらそれぞれのホテルごとに1滞在ずつというイメージです。

マリオットアメックス所持者限定で2つ目のブランドで異なるブランドに滞在ごとに2,000ボーナスポイント

続いて2つ目のキャンペーンの条件です。

こちらマリオットアメックスを持っている方が対象のキャンペーンとなります。

マリオットボンヴォイプログラムに参加しているホテルブランドは色々あります。

そして今回のキャンペーンは2つ目以降のブランドの宿泊で、異なるブランドに滞在するごとに2,000ボーナスポイントが貰えます。

どんどん違うホテルブランドに泊まってね!というキャンペーンですね!!

マリオットでは下記のようなホテルブランドがありますよ!

ジャンル ホテルブランド
ラグジュアリー エディション、ザ・リッツ・カールトン、ラグジュアリーコレクション、セントレジス、W、JWマリオット
プレミアム マリオット、シェラトン、マリオットバケーションクラブ、デルタホテルズ、ウェスティン、メリディアン、ルネッサンス、オートグラフコレクション、トリビュートポートフォリオ、デザインホテルズ
セレクト コートヤード、フォーポインツ、スプリングヒルスイート、フェアフィールド、プロテアホテルズ、ACホテルズ、アロフト、モクシー
長期滞在 ホテル&ヴィラズ、レジデンスイン、タウンプレイススイート、マリオット、エレメンツ

このキャンペーンを機に、色々なホテルに是非ステイしてみるのも新しい発見があって楽しいと思いますよ!

詳しい規約についてはこちら

*「滞在」とは、ポイント獲得が可能なすべての料金 (「対象料金」) での宿泊で、チェックイン、チェックアウトの回数にかかわらず、同一ホテルでの連続した宿泊を指します。

お客様のMarriott Bonvoy®アカウントのご登録が必要です。Marriott Bonvoy会員のお客様は、2022年12月1日までに本プロモーションにご登録いただくと、プロモーションの獲得期間中の2回目のご滞在から、宿泊費の支払いを伴う対象となる滞在1回ごとに2,000ボーナスポイントをご獲得いただけます。さらに、Marriott Bonvoyクレジットカードをお持ちのお客様は、プロモーションの獲得期間中に完了するMarriott Bonvoy参加ホテルブランドでの滞在について、2つ目のブランドから、宿泊費の支払いを伴う対象となる滞在1回につき2,000ボーナスポイントを追加でご獲得いただけます。現在Marriott Bonvoyに参加しているブランドおよびホテル/リゾートの一覧は、www.marriott.co.jp/loyalty/earn/hotels.miでご覧いただけます。Marriott Bonvoyの全規約が適用されます。Marriott Bonvoyクレジットカード会員のお客様は、プロモーションの獲得期間中、対象のMarriott Bonvoyホテルブランド1つにつき1回のみ、追加の2,000ボーナスポイントを獲得することができます。本プロモーションは、2022年9月21日~2022年12月15日の獲得期間中のMarriott Bonvoy参加ホテル/リゾートでの諸条件を満たした宿泊費の支払いを伴うご滞在が対象となります。本プロモーションの対象となるのは、ご登録完了後の滞在に限ります。「滞在」とは、ポイント獲得が可能なすべての料金 (「対象料金」) での宿泊で、チェックイン、チェックアウトの回数にかかわらず、同一ホテルでの連続した宿泊を指します。ご滞在期間中の全宿泊日にポイントを使用するポイント交換による滞在は、本プロモーションの対象外となります。第三者のオンライン小売業者の大多数および一部の旅行代理店によって提供される宿泊料金はこのプロモーションの対象外です (「非対象料金」)。ホーム&ヴィラ・バイ・マリオットインターナショナル、マリオット・エグゼクティブ・アパートメントでのご滞在、また、マリオット・バケーション・クラブ、マリオット・グランド・レジデンス・クラブ、シェラトン バケーションクラブ、ウェスティン バケーションクラブ、ザ・リッツ・カールトン・クラブ、セントレジス レジデンスクラブ、ラグジュアリーコレクションレジデンスクラブでのオーナーの方によるご滞在の週は、本プロモーションのボーナスポイント対象外です。本プロモーションでは、会員1名様に対して1件のホテル/リゾートごとに1部屋のみが対象となります。2回目のご滞在から、宿泊費の支払いを伴う対象となるご滞在1回につき2,000ポイントのボーナスが付与され、チェックアウト後7営業日以内に会員アカウントに加算されます。Marriott Bonvoyクレジットカード会員のお客様がMarriott Bonvoy参加ブランドのホテルにご滞在の場合、2つ目のブランドから1ブランドにつき2,000ポイントの追加ボーナスを、プロモーション終了後最長6週間以内に会員アカウントに加算いたします。マイルの獲得を選択している会員の方は、このプロモーションの対象外となります。詳しくは、www.marriott.co.jp/loyalty/terms/default.miをご覧ください。プロモーションの詳細は、marriottbonvoy.jp/new-bonusにアクセスしてご覧いtただくか、0120-925-659までお電話でお問い合わせください。

Marriott Bonvoyクレジットカードオファー規約:

お客様のMarriott Bonvoy®アカウントのご登録が必要です。2つ目のブランドから1ブランドにつき2,000ボーナスポイントを追加で獲得するには、お客様がアカウントを保持する本会員であり、有効な (i) Marriott Bonvoy®クレジットカード、(ii) 米国、日本、韓国、メキシコ、アラブ首長国連邦、カナダ、中国、または英国で発行された旧スターウッド プリファード ゲストブランドもしくは旧マリオットリワードブランドのクレジットカード、あるいは (iii) 米国で発行されたザ・リッツカールトン ブランドのクレジットカード (総称して「Marriott Bonvoyクレジットカード」) をお持ちで、かつ当該カードがご滞在時前に発行されたものであることが必要です。Marriott Bonvoyクレジットカードアカウントは、ボーナス進呈時に解約や支払い不履行の状態にないことが必要です。2022年9月7日から2022年12月1日の間に本プロモーションに登録すると、Marriott Bonvoy参加ホテルブランドにて、プロモーションの獲得期間中に滞在した2つ目のブランドから、宿泊費の支払いを伴う対象となるご滞在1回につき2,000ボーナスポイントを獲得することができます。ボーナスは、プロモーション獲得期間中に完了する各参加ホテルブランドでの1回目のご滞在に対して、2つ目のブランドから付与されます。Marriott Bonvoy会員のお客様には、1ブランドにつき2,000ボーナスポイントに加え、2回目のご滞在から1滞在につき2,000ボーナスポイントが加算されます。ご滞在期間中の全宿泊日にポイントまたは無料宿泊特典を使用するポイント交換による滞在は、本プロモーションの対象外となります。

マリオットポイントセールキャンペーン!25%ボーナスポイント!【終了】

2022年9月25日まで、2,000ポイント以上~の購入で25%のボーナスを獲得できますよ!

  • 2022年8月12日〜2022年9月25日まで
  • 2,000ポイント以上のご購入で25%のボーナス
  • 100,000ポイントまでご購入が可能
  • このプロモーションで獲得した25%のボーナスポイントは、年間購入上限100,000ポイントの制限の対象外

今年のバイポイントキャンペーンですがかなり微妙です。。。

というのはボーナス25%とそこまでポイントアップが少ないというのと、円安ということもありあまりお得じゃないというのが実情ですね!

1ポイント=$0.01となっているので、1ポイント約1.35円という感じです。

過去の単価は1ポイント=0.9円前後といったところです。

今回はどうしてもポイントが足りなくて追加したいという方向けのキャンペーンとなりました!

*Offer Rules
Transactions must be completed between 9:00 a.m. ET August 11, 2022, and 11:59 p.m. ET September 15, 2022, to be eligible for the bonus Points purchase offer with a minimum purchase of 2,000 Points.
Marriott Bonvoy®members worldwide are eligible for the 25% bonus Points purchase offer with a minimum purchase of 2,000 Points.
The bonus Points earned with this promotion through the Buy Points or Gift Points pages are not included in the annual purchase limit of 100,000 points.
This is an exclusive, nontransferable offer for the intended recipient only, and it may not be forwarded.
This offer is valid only for Points purchased through the promotion’s Buy Points and Gift Points pages.

マリオットの<エスケープ・パッケージ>キャンペーンがお得!!

新しいオファーキャンペーンがスタートしております。

エスケープ・パッケージというもので、こちらはプロモーションコードを入れることで出てくるプランになっていますよ!!

エスケープ・パッケージでは下記内容が含まれます。

  • 1泊あたりお客様2名の朝食
  • 1泊あたり3000円~のホテルクレジット
  • ご到着時にお部屋のアップグレードが可能

※一部のホテル施設やサービスをご利用いただけない場合がありますことをご了承ください。

こちらのプロモーションコードは「B1818」になります!

では通常のレートとどのように変わるのかをザ・リッツ・カールトン東京を一例に見てみましょう!

こちらは8月のとある平日の料金となっています。

一番安いスタンダードルームである「デラックスルーム」となります。

マリオット会員用のメンバープロモーションレートが一番安く、37,600円(税込)となります。

それに対してエスケープパッケージはというと47,000円(税込)ですね!

約1万円高い設定となっています。

ではこの1万円高い設定でどのようなパッケージがついてくるのかというとこちらです!

  1. 2名分の朝食
  2. 12,000円分のホテルクレジット

ザ・リッツ・カールトン東京の朝食ですが、大人1名「4,500円(税サ抜)」の料金がかかってきます。

そしてザ・リッツ・カールトン東京の朝食はマリオットボンヴォイのプラチナエリート以上の特典である朝食無料というものが付いてきません!

つまり2名分の料金はというと「9,000円(税サ抜)」となります。

こちらに更に12,000円分のホテルクレジットがついてくるわけなので、合計で21,000円!!

先ほどの1万円高い設定であっても11,000円以上、通常料金よりもお得なプランになっているということなんです。

>>エスケープパッケージプランの詳細、予約はこちらをクリック

ホテル予約でプロモーションコードを入れて確認する方法

このプロモーションコードですが検索をする際に入れることが出来るようになっていますよ!

検索する際に日程、人数を入れるところがありますよね?

その隣にある「特別料金」というところをクリックすると色々と選ぶことが出来るようになっています。

その中の「法人/プロモーションコード/SET番号」の項目をチェックして、「コードを入力」の欄に先ほど紹介した「B1818」を入力して料金表示をすればOKです!

特にゴールドエリートの人にとっては朝食がついてくるのでとてもお得ですよ!!

>>エスケープパッケージプランの詳細、予約はこちらをクリック<<

マリオットステータス、ポイント2023年2月まで延長、SNA、FNAは2022年6月いっぱいまで延長決定!!

2021年10月26日、本日マリオットより来年以降のステータス、マリオットポイント、SNA特典、フリーナイトアワード特典の詳細について発表がありましたよ!!

最初に概要をまとめますね!

  • ステータスは2023年2月まで延長(2019年、2020年に取得したもの含む)
  • SNA特典については2022年6月30日まで延長
  • 無料宿泊については2022年6月30日まで延長

このようになりました!

とても嬉しい処置になっている人も多いと思います。

個別に見ていきましょう!

マリオットステータスは2019年からのものが一律2023年2月まで延長!

Status Extension

We are extending Members’ current Elite status through February 2023, whether earned in 2019 or 2020. Members who earned status in 2021 are already enjoying their status through February 2023.

*For 2021, we reduced the $20,000 USD spend threshold for attaining Marriott Bonvoy Ambassador Elite status to $14,000 USD. Beginning on January 1, 2022, it will return to $20,000 USD, and the 100 annual qualifying night requirement will remain in place.

Points Expiration

To provide you ample time to redeem points, the expiration of points will be paused until December 31, 2022. At that time, your points will only expire if your account has been inactive for at least 24 months.

一番気になるのがこちらのマリオットステータスについてです。

こちらですが2019年以降に取得したステータスが一律で2023年2月まで延長が決定となりました。

2021年、つまり今年達成された方にとっては特に何もないのですが、それ以前に取得している方でコロナ対応によって延長していたステータスが再延長という処置になったという事です。

ライフタイムを目指す方や50泊特典がほしかった方にとっては、今年の宿泊修行も意味のあるものと考えるのがいいでしょう。

 

そして後半部分にはアンバサダーエリートの条件について触れています。

これは2022年からのものは通常運行となり、100泊と$20,000USDの利用が条件という形に戻ります。

確定ではありませんが、2020年、2021年にはステータスに応じて宿泊実績がプレゼントというものがありましたよね?

おそらく、こちらは今回から無くなるものと見れられます。

 

つまり2023年3月以降も上級会員でいるには、通常通りの宿泊実績が必要になるということになります。

 

2020年、2021年と下駄(宿泊実績付与)があり、かなりイージーに上級会員になれたのですが、上記以降については多少は上級会員も減りそうな気もしますね(笑)

スイートナイトアワード(SNA)は2022年6月30日まで延長!

Suite Night Awards (SNAs)

We have extended the expiration of Suite Night Awards (SNAs) previously set to expire on December 31, 2021 to June 30, 2022.

こちらは2020年達成した方のSNA分が延長という形になります。

本来であれば、2021年中に利用期限が迎えるものが半年延長となったという事ですね!

マリオットのSNA特典は結構申請が却下されるケースも多く、持て余す方も多数いらっしゃるのでこれは嬉しい処置となります。

フリーナイトアワード(FNA)は2022年6月30日まで延長!

Free Night Awards (FNA)

Members who currently have a Free Night Award (FNA) with an expiration date between January 3, 2022 and June 29, 2022, as part of their cobrand credit card benefit, annual choice benefit, promotions or travel package will be able to redeem it through June 30, 2022.

Certain hotels have resort fees.

続いては無料宿泊特典です。

こちらもSNAと同様に延長となります。

コロナ禍と言うこともあって、宿泊を控えていた人にとってはとても嬉しいのではないでしょうか?

 

【個人的主観について】

他のホテルブランド(ヒルトン、ハイアット、IHG)と足並みを揃えてきたという形ですね。

 

おそらく2019年以降の上級ステータスホルダーの比率は今年取得した方も含めて2023年2月までがピークとなります。

そしてそれ以降の2023年3月以降のステータスホルダーはそこに比べるとやはり減るものと思っています。

というのもそれ以降の上級会員になるためには通常通りの宿泊実績を積まないといけないわけですので、今までの下駄付きとはかなり難易度も変わってくるでしょう。

個人的には2022年以降の宿泊動向はかなり精査しつつ見ていく必要があるものと思われます。

 

https://clean.marriott.com/#commitment

フリーナイトアワード(FNA)が2022年より運用変更!最大15,000ポイントまで上乗せ可能になる!

フリーナイトアワード(無料宿泊特典)の運用で一部ルールも改定されるようです!

これどういう事かと言うと、最大15,000Pを上乗せして利用が出来るようになるという感じですね!

上記直訳するとこんな感じです。

この変更は私のポイントまたは証明書に影響しますか? ポイントと証明書は引き続き有効で、同じ値を保持します。 フリーナイトアワードのトップオフ(最大15,000ポイント)は、すべてのフリーナイトアワードでご利用いただけます

これはこれで改善ですね!

これまでの5万ポイント以上のホテルにも活用ができるようになるのは嬉しいです!

2022年3月以降のポイント宿泊が改悪か?ダイナミックプライシングに似た制度に!!

柔軟なポイント償還率 2022年3月以降、ホテルのカテゴリ(1〜8)と、オフピーク、ピーク、または標準に分類される償還率は、柔軟なポイント償還率に置き換えられます。つまり、滞在を引き換えるのに必要なポイントの量は、より柔軟になり、空室状況や季節性などに基づいて、ホテルの料金とより密接に一致します。空室状況が多い場所を旅行している場合は、使用量が少なくなると予想できます。ポイント。また、ご希望の日程でご希望の目的地が混雑している場合は、ご利用金額が増える可能性があります。

上記は直訳ですが、2022年3月以降にはこれまでのホテルカテゴリーによる必要ポイント、及びオフピーク、スタンダード、ピークなどの区分けを撤廃していくことになっています。

これはかなり改悪という印象を持ちました。

これまではオフピークなどの3つの分け方で上げ下げがありましたが、これによってヒルトンのようなダイナミックプライシング制度に近いものに変更となるという感じです。

カテゴリーでのポイントというよりも、そのホテルの価格に反映したポイント数が必要になってくるのではないかと思います。

 

これはかなり痛い。。。

 

https://help.marriott.com/s/article/Article-24119

 

マリオット系列の国内10ホテルで最大20%バウチャーキャンペーン!2022年9月最新版!【終了】

【2023年1月追記】

割引バウチャーですが現在は終了しております。

 

こちら非常にお得なキャンペーンになります。

スパ、宿泊、ダイニングで利用可能なバウチャーが最大20%オフで購入できちゃいますよ!

対象のホテルは3つのホテルとなります。(終了分は過去実績です)

どのホテルも憧れの高級ホテルばかりなので、こちらで最大20%OFFというのはすごいですね!!

バウチャーの詳細

  • バウチャーはeギフトのようなものではなく紙の商品券
  • 購入したバウチャーは購入したホテルでのみ利用可能
  • おつり等は出ない
  • 購入は事前購入のみで、ホテルに出向いての購入は不可
  • 有効期限は大体半年
  • スパ、宿泊、ダイニングなどで利用可能
  • 除外日が一部あり

ホテルによって割引額は変わってきます。

そして注意してほしいのは、このバウチャーは購入したホテルでのみ利用が可能となっています。

また利用可能なものはスパ、宿泊料金、ダイニングなどとなっており、一部ではクラブアクセスへの追加費用にも利用が出来るようになっております。

注意点としては、利用方法が各ホテルによって異なるという点があります。

例えば、Go Toトラベルキャンペーンとの併用不可だったり、レストラン+バー特典割引との併用不可などのホテルもあります。

購入方法、受け取り方法もホテルによって異なるので、それぞれ確認してみてくださいね!

決済方法は現金のホテルもありますが、中にはクレジットカード払いのホテルもあります。

となるとSPGアメックスで決済すれば、マリオットポイントも更に貯めることが出来るので宿泊予定の方は間違いなく購入していかないと損しますよ!!

>>【マリオット公式】バウチャーが最大20%の詳細はこちら

マリオットポイントセールキャンペーン!ミステリーボーナスは35~55%アップ!【終了】

2022年3月23日まで、2,000ポイント以上~の購入で40~50%のボーナスを獲得できますよ!

  • 2022年6月1日〜2022年7月15日まで
  • 2,000ポイント以上の購入で適用
  • 100,000ポイントまでご購入が可能
  • このプロモーションで獲得した45%のボーナスポイントは、年間購入上限100,000ポイントの制限の対象外

今年のバイポイントキャンペーンの中でもかなりいい感じのレートになっていますね!

  • 2,000ポイント以上のポイント購入でボーナスポイントを獲得するには、日本時間の2022年6月1日22時から2022年7月16日12時59分 (米国東部時間2022年6月1日9時から2022年7月15日23時59分) までにご購入を完了していただく必要があります。 世界各地のMarriott Bonvoy®会員のお客様は、2,000ポイント以上のご購入で45%のボーナスポイント購入オファーの対象となります。
  • また会員のお客様は、Marriott.jpからホテルをご予約の際に、さらに年間最大100,000ポイントを購入できます。
  • 「ポイントを購入する」または「ポイントを贈る」ページを通じてこのプロモーションで獲得したボーナスポイントは、年間購入上限100,000ポイントの制限の対象外です。
  • これは、このご案内をお受け取りになった特定のお客様のみを対象とした、譲渡不可の限定オファーです。転送はご遠慮ください。
  • 転送はご遠慮ください。ボーナスポイント購入オファーは、プロモーション期間中に実行されたすべてのポイント購入トランザクションで同一の内容となります。
  • このオファーは、このプロモーションの「ポイントを購入」または「ポイントを贈る」ページからご購入いただいたポイントにのみ有効です。
  • 購入されたポイントは、Marriott Bonvoy®エリート会員資格を獲得するためのクレジットとしてはカウントされません。
  • 価格は1,000ポイントあたり12.50米ドルとなります。
  • ポイント購入は、ご購入手続きが完了してから72時間以内に処理されます。
  • ポイントの購入や受領を行うには、アカウント状態が優良で、有効な資格を持つ会員であることが必要です。
  • 新会員は、Marriott Bonvoyプログラムにご入会後30日を過ぎた時点からポイントを購入することができます。
  • いったん購入または贈呈されたポイントの払い戻しはできません。
  • Marriott Bonvoy提携のクレジットカードでポイントをご購入になると、通常の購入と同様にポイントを獲得することができます。
  • Marriott Bonvoyプログラムの全規約が適用されます。規約の全文は marriott.co.jp/loyalty/terms/default.mi でご覧いただけます。
  • ポイントを外貨で購入される会員のお客様に対しては、ポイントは米ドル (US$) 建てで販売されます。ポイントは、世界各地のMarriott Bonvoy参加ホテルでのご滞在はもちろん、マイレージプログラムなどMarriott Bonvoyと提携する第三者企業によるプログラムでもご利用いただけます。Marriott Bonvoyのプログラムに関する詳細はこちらで、ポイントのさまざまな利用方法はこちらでご確認いただけます。外国為替レートについては、ご利用のクレジットカード会社にお問い合わせください。購入後、購入者のクレジットカードの利用明細書には、支払項目の行に購入者の自国通貨で支払い金額が反映され、発行銀行が適用した外国為替レートが表示されます。

>>マリオットのポイント購入ページはこちら

マリオットQ1プロモーション「Every Night Counts Even More」2022年2月8日から!1,000PボーナスとWカウント!【終了】

こちら新しいキャンペーンの告知が発表されました!

分かっている情報は下記の通り。

  • 「Every Night Counts Even More」タイトル
  • 期間:2022年2月8日~2022年5月4日まで
  • 登録期限:2022年4月20日まで
  • 1泊ごとに1,000ボーナスポイント
  • 1泊ごとに追加でエリートナイトクレジット1泊分
  • 有償宿泊が対象

予測通りというかWカウントキャンペーンとなりました!!

こちらは1泊ごとにボーナスポイントと宿泊実績が追加1泊という太っ腹なキャンペーンとなります。

注意点としては下記があります。

キャッシュ+ポイント、無料宿泊特典サーティフィケート、ポイントの交換を含むアワード交換によるご宿泊は、このプロモーションの対象外です。第三者のオンライン小売業者の大多数および一部の旅行代理店によって提供される宿泊料金はこのプロモーションの対象外

つまり、有償宿泊のみが対象ということですね!!

また、今回のプロモーションはエントリーが必須となります。

マリオットのアプリ、もしくはWEBにログインしてチェックしてエントリーを済ませましょう!!

詳しい詳細については下記を御覧ください。

お客様のMarriott Bonvoy®アカウントのご登録が必要です。2022年4月20日までにこのプロモーションに登録されたMarriott Bonvoy会員のお客様は、85日間のプロモーション期間中、宿泊費の支払いを伴う、対象となるご宿泊1泊ごとにボーナスで1,000ボーナスと追加のエリートナイトクレジット1泊分を獲得できます。このプロモーションの対象期間は2022年2月8日~2022年5月4日です。Marriott Bonvoyのプログラム参加ホテル/リゾートで対象期間中に完了する、宿泊費の支払いを伴うご宿泊が対象となります。本プロモーションの対象となるのは、ご登録後のご滞在に限ります。キャッシュ+ポイント、無料宿泊特典サーティフィケート、ポイントの交換を含むアワード交換によるご宿泊は、このプロモーションの対象外です。第三者のオンライン小売業者の大多数および一部の旅行代理店によって提供される宿泊料金はこのプロモーションの対象外です。ホーム&ヴィラ・バイ・マリオットインターナショナル、マリオット・エグゼクティブ・アパートメントでの滞在、およびマリオット・バケーション・クラブのオーナーの方による滞在の週は、このプロモーションのボーナスポイントやボーナスエリートナイトクレジットの対象外となります。このプロモーションでは、会員のお客様1名様に対して1件のホテル/リゾートごとに1部屋のみが対象となります。チェックアウト後7営業日以内に、宿泊費の支払いを伴う、対象となるご宿泊ごとに1,000ボーナスポイントとボーナスエリートナイトクレジット1泊分が、そのご滞在とともに会員アカウントに反映されます。エリートナイトクレジットは、アカウントに反映された有資格年にのみカウントされます。マイルの獲得を選択された会員のお客様はこのプロモーションの対象にはなりません。現在Marriott Bonvoyに参加しているホテル/リゾートの一覧は、www.marriott.co.jp/loyalty/earn/hotels.miでご覧いただけます。Marriott Bonvoyの全規約が適用されます。詳しくは、www.marriott.co.jp/loyalty/terms/default.miをご覧ください。プロモーションの詳細は、http://marriottbonvoy.jp/everynightcountsにアクセスしてご覧いただくか、0120-925-659までお電話でお問い合わせください。

期間としても80日以上もあり、多くの方にとってキャンペーンの恩恵を受けられそうですね!!

例えば、今回のプロモーションをフルに活用してチタンエリートを目指す場合はこのような感じになります。

SPGの宿泊実績特典:5泊

プラチナ達成時のチョイス特典:5泊

SPGの無料宿泊:1泊

プロモーション時の宿泊32泊(64泊分)

1泊1万円だとすると32万円前後がかかってくるというイメージですね!

これに更にボーナスポイントが32,000ポイントもらえる形になります。

ここで更に個別のターゲットプロモーションがある方は、更に多くのポイントも稼げるのは嬉しいですね~!!

マリオットアメックスの入会キャンペーン激アツ!最大20万ポイント【終了】

マリオットアメックスですが公式サイトからの申込みよりも紹介経由で入会するのが一番お得です!

そして2つのカードですがそれぞれ入会で貰えるポイントの条件、ポイント数は異なります。

では早速見ていきましょう!!

マリオットアメックスは紹介入会で最大70,000ポイント!公式よりも10,000ポイントお得!!

まず最初にマリオットアメックスの公式サイトから発行した場合、貰えるポイント、条件はこのようになります。

最大で貰えるポイントは60,000ポイント!!

以前のSPGアメックスよりも多くポイントが貰えます。

ところが紹介経由だと更に多くポイントが貰えるようになっています。

公式よりも10,000ポイントお得!!

下記は公式サイト、紹介経由の比較をまとめているので比較してみましょう!

マリオットアメックスカード
年会費23,100円

公式サイト 紹介経由
3か月以内に30万円のカード利用 10,000P 10,000P
3か月以内に45万円のカード利用 15,000P 20,000P
6か月以内に75万円のカード利用 20,000P 25,000P
カード通常利用75万円のポイント 15,000P 15,000P
すべてクリアした場合の合計ポイント 60,000P 70,000P

マリオットアメックスですが紹介経由の申込みで貰えるポイントは最大70,000ポイントとなりますよ!!

こちらはカード決済で3つの条件をクリアすることで最大ポイントが貰えるようになっています。

  • 3か月以内に30万円のカード利用/10,000P
  • 3か月以内に45万円のカード利用/20,000P
  • 6か月以内に75万円のカード利用/25,000P
  • 上記決済75万円でカード決済で貰えるポイント15,000P
  • 合計70,000P

このようになっています。

ちなみにSPGアメックスの紹介経由のキャンペーンはというと、決済条件は3か月以内に10万円、貰えるポイントは39,000Pでした。

決済条件はかなりハードルが高くなったのですが、その分貰えるポイントが大幅に増えたという感じになりますね!

マリオットアメックスプレミアムは紹介入会で超絶!200,000ポイント!!公式よりも20,000ポイントお得!!

続いてマリオットアメックスプレミアムの公式サイトから発行した場合、貰えるポイント、条件はこのようになります。

最大で貰えるポイントは180,000ポイント!!

強烈ですよね。

ところがこれ紹介経由だと更に多くポイントが貰えるようになっています。

公式よりも20,000ポイントお得!!

下記は公式サイト、紹介経由の比較をまとめているので比較してみましょう!

マリオットアメックスプレミアムカード
年会費49,500円

公式サイト 紹介経由
3か月以内に30万円のカード利用 30,000P 30,000P
3か月以内に75万円のカード利用 30,000P 35,000P
6か月以内に150万円のカード利用 75,000P 90,000P
カード通常利用150万円のポイント 45,000P 45,000P
すべてクリアした場合の貰えるポイント 180,000P 200,000P

マリオットアメックスプレミアムカードですがマリオットの最上位カードだけあって紹介入会キャンペーンも超絶ポイントがGETできちゃいますよ!!

これはガチでヤバい。

マリオットアメックスプレミアムの場合、紹介経由の申込みで貰えるポイントは最大200,000ポイントとなりますよ!!

こちらはカード決済で3つの条件をクリアすることで最大ポイントが貰えるようになっています。

  • 3か月以内に30万円のカード利用/30,000P
  • 3か月以内に75万円のカード利用/35,000P
  • 6か月以内に150万円のカード利用/90,000P
  • 上記決済150万円でカード決済で貰えるポイント45,000P
  • 合計200,000P

このようになっています!!

SPGアメックスの入会キャンペーンが霞んでしまうほどの大量ポイントが貰えるようになっています。

実はこの決済ノルマである150万円をクリアすると、同時にマリオットアメックスの特典の1つである年間150万円決済で貰える1泊無料特典もクリアできちゃいますね!!

間違いなく過去最大級にお得な入会キャンペーンとなっていますので、検討していた方、迷っていた方はこのタイミングで是非入会しちゃいましょう!!

そしてここから更にマリオットボンヴォイプログラムへの入会が初めての人であれば、追加で更にポイントや無料宿泊が手に入る方法があります。

ホテルガチャ!Restart Travel キャンペーンでスイートルームが当たるかも?【終了】

こちらはマリオットがメインのキャンペーンではありませんが、森トラスト・ホテルズ&リゾーツが展開する春のワクワク旅を応援するキャンペーンとなっています。

対象期間:2022年1月28日㊎~4月28日㊍

【対象ホテル】

  • 伊豆マリオットホテル修善寺
  • 富士マリオットホテル山中湖
  • 軽井沢マリオットホテル
  • 琵琶湖マリオットホテル
  • 南紀白浜マリオットホテル
  • コートヤード・バイ・マリオット 白馬
  • リゾートホテル ラフォーレ那須
  • ラフォーレ倶楽部 箱根強羅 湯の棲
  • ラフォーレ倶楽部 伊東温泉 湯の庭
  • ホテルラフォーレ修善寺

どのように利用するのかと言うと、対象ホテルのフロントにて専用コインを購入!(1枚1,000円)

そしてガチャをして、カプセルの中にチケットが入っており、その案内の商品を受け取ることが出来るようになっています。

こちらのホテルガチャのキャンペーンですが、そのホテルに実際にいかないと利用が出来ないのと、第三者への譲渡はNGとなっているので注意くださいね!

では気になるガチャの中身ですが、色々なものが当たるようになっています。

一番の当たりはと言うと、やはりスイートルームの宿泊券でしょうかね!

それ以外にもディナーの食事券や各種アクティビティチケットなども当たるようです。

ホテルによって、内容が色々異なるので滞在する予定の方は是非チャレンジしてみると面白いかもしれませんね!!

>>ホテルガチャ「Restart Travel キャンペーン」の詳細はこちら!

マリオットポイントセールキャンペーン!50%ボーナスポイント!【終了】

2022年3月23日まで、2,000ポイント以上~の購入で40~50%のボーナスを獲得できますよ!

  • 2022年2月15日〜2022年3月23日まで
  • 2,000~9,000ポイントのご購入で40%のボーナス
  • 10,000~39,000ポイントのご購入で45%のボーナス
  • 40,000~100,000ポイントのご購入で50%のボーナス
  • 100,000ポイントまでご購入が可能
  • このプロモーションで獲得した45%のボーナスポイントは、年間購入上限100,000ポイントの制限の対象外

今年のバイポイントキャンペーンの中でもかなりいい感じのレートになっていますね!

2,000ポイント以上のポイント購入でボーナスポイントを獲得するには、日本時間の2022年2月15日23時から2022年3月24日12時59分 (米国東部時間2022年2月15日9時から2022年3月23日23時59分) までにご購入を完了していただく必要があります。
ボーナス率は、購入されたポイント数によって決まります。2,000~9,000ポイントご購入で40%ボーナス。10,000~39,000ポイントご購入で45%ボーナス。40,000~100,000ポイントご購入で50%ボーナス。
このオファーは、このプロモーションの「ポイントを購入する」および「ポイントを贈る」ページから、またはMarriott.jpからのホテルご予約時にご購入いただいたポイントにのみ有効です。
購入されたポイントは、Marriott Bonvoy®エリート会員資格を獲得するためのクレジットとしてはカウントされません。
会員は、このプロモーションの「ポイントを購入する」または「ポイントを贈る」ページから、年間で最大100,000ポイントまで、ポイントを購入するか、他の会員が購入したポイントをギフトとして受け取ることができます。
また会員は、Marriott.jpからホテルをご予約の際に、さらに年間最大100,000ポイントを購入できます。
ポイントを別の会員にギフトとして贈ると、受け取る方がボーナスポイントを獲得できます。
2022年中に「ポイントを購入する」または「ポイントを贈る」ページからすでに購入されたポイントとギフトとして受け取られたポイントは、購入上限の100,000ポイントの一部として計上されます。「ポイントを購入する」または「ポイントを贈る」ページを通じてこのプロモーションで獲得したボーナスポイントは、年間購入上限の100,000ポイントの制限の対象外です。
ポイントは、1,000ポイント単位で50,000ポイントまで (プロモーションの利用には2,000ポイント以上のご購入が必要)、5,000ポイント単位で100,000ポイントまで購入できます。
ポイントは、2,000ポイント以上の購入で、1,000ポイントにつき12.50米ドル (5,000ポイントにつき62.50米ドル) の料金で購入できます。
ポイント購入は、ご購入手続きが完了してから72時間以内に処理されます。
ポイントの購入や受領を行うには、アカウント状態が優良で、有効な資格を持つ会員であることが必要です。
新会員は、Marriott Bonvoyプログラムにご入会後30日を過ぎた時点からポイントを購入することができます。
いったん購入または贈呈されたポイントの払い戻しはできません。
Marriott Bonvoy提携のクレジットカードでポイントをご購入になると、通常の購入と同様にポイントを獲得することができます。
これは、このご案内をお受け取りになった特定のお客様のみを対象とした、譲渡不可の限定オファーです。転送はご遠慮ください。
ポイントを外貨で購入される会員のお客様に対しては、ポイントは米ドル (US$) 建てで販売されます。ポイントは、世界各地のMarriott Bonvoy参加ホテルでのご滞在はもちろん、マイレージプログラムなどMarriott Bonvoyと提携する第三者企業によるプログラムでもご利用いただけます。Marriott Bonvoyのプログラムに関する詳細はこちらで、ポイントのさまざまな利用方法はこちらでご確認いただけます。外国為替レートについては、ご利用のクレジットカード会社にお問い合わせください。購入後、購入者のクレジットカードの利用明細書には、支払項目の行に購入者の自国通貨で支払い金額が反映され、発行銀行が適用した外国為替レートが表示されます。
Marriott Bonvoyプログラムの全規約が適用されます。規約の全文はmarriott.co.jp/loyalty/terms/default.miでご覧いただけます。

>>マリオットのポイント購入ページはこちら

2022年1月!ターゲットプロモーションが配信!【終了】

今月に入って複数のターゲットプロモーションが入ってきています!

ターゲットプロモーション(もしくはターゲットオファーとも言います)というのは誰でも利用が出来るものではなく、限定された人だけに来るスペシャルプロモーションです!!

今回はいくつかの条件が出ている模様です。

まず最初に紹介するのがこちら!

こちら今回一番良いキャンペーンかもしれません。

条件は2022年3月31日までに1回の滞在で1泊分の無料宿泊特典、そして2回目の滞在で更に追加で1泊分の無料宿泊特典が付与されますよ!!

つまり最大2泊分の無料宿泊特典が貰えるというわけですね!

無料宿泊は35,000ポイントまでのホテルが対象となっています。

そして私にもターゲットプロモーションが届いておりました!

私のものは「週末の滞在がポイント2倍」のキャンペーンです。

こちらも2022年3月いっぱいまでの期間で週末を含む対象となる滞在が2倍のポイント付与になるという感じです!

更に滞在数によってボーナスポイントが貰えるターゲットオファーもあります。

貰えるボーナスポイントも人によって変わるようですね!

マリオットのプロモーションやターゲットオファーはアプリやWEBでチェック!

全員にくるプロモーションやターゲットオファーですが、登録されているメールに配信されるようになっています。

もしくは、マリオットのスマホアプリ、WEBでも確認できるようになっているのでそちらでもチェックしてエントリーをするようにしてくださいね!!

マリオットホテルをお得に予約する方法!予約するときは2重取りをチェック!

マリオットの予約をするときに1つテクニックがあります。

それはポイントサイトを通して予約をすること。

これによってポイントサイトで2~3.6%の還元をポイントサイトのポイントを貰うことができます。

数パーセントですが、これはこれでお得なので忘れないようにしましょう。

終了したマリオットのキャンペーンまとめ!過去のものをチェックしたい人はこちらのリンクからどうぞ!

昔やってたマリオットのキャンペーンってどんなものがあったのかな?とかたまに調べたくなりますよね?

例えば、今回のキャンペーンはお得そうだけど過去と比較してどうなのか検証したい!

なんていう時には過去のキャンペーンを見直すのもオススメです。

下記のリンクには2021年以前のものをすべて網羅しておりますので、確認したい!調べたい!という人はこちらからどうぞ!!

 

まとめ

マリオットのキャンペーンは定期的に更新されます。

その都度、うまく利用すると効率的にマリオットのポイントが貯まるようになります。

少しでもお得にキャンペーンを駆使して、マリオットの滞在を楽しんでいきましょう!!

 

本日もありがとうございました!

 

ホテル上級ステータスが付く最強クレカ「マリオットアメックス」で最大121,000ポイント貰える裏ワザ!

【陸マイラー、ホテラーに大人気のクレジットカードがマリオットアメックス】

  • ホテルの上級ステータスが得られる
  • 貯めたポイントはホテル、マイルと交換先が広い
  • 150万決済で毎年1泊の無料特典が貰える

賢い人ほど持っているクレジットカードをあなたも持ちませんか?

ある方法で最大121,000ポイントが貰えちゃいますよ!

あなたも今すぐチェック!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事