
2022年11月!Amazonブラックフライデー4つの基本と8つの裏ワザテクニック大攻略!!おすすめ商品のまとめ
こんにちは!sasasanです。
遂に今年最後の最大セールであるAmazonセールが2022年11月25日よりスタート!!
更に今回の2022年のセールですがなんと、、
かなりお得なセールとなっています!
すでに一部のセール品の価格が出てきておりますが、マジで今回はたたき売りレベル(笑)
というわけで、恐らく今年最後のAmazonの強烈なセールになるのは間違いないですね!
ちなみにですが、このタイミングで私もかなりの散財をしています(笑)
そして今回で5回目?のブラックフライデーとなるわけですが、大体何がお得かとか色々と分かるんですよね。
- Amazonブラックフライデー参加で必要なこと
- Amazonブラックフライデーを他の人よりも優位に参戦する方法
- おすすめの商品の紹介
早速紹介していきます!
2022年Amazonブラックフライデーのビックセールの詳細!
「Amazonブラックフライデー」とはAmazonが行う11月恒例のスーパーセールです!
2022年最高にして最後のスーパーセールとなります。
そして更にお得にポイントを貰えるテクニックなども目白押しですよ~~!
2022年のAmazonブラックフライデーの期間は7日間!
今年のAmazonブラックフライデー&サイバーマンデーは7日間の開催となります。
期間:11/25(金)0:00~12/1(木)23:59まで
7日間にわたるスーパーセールとなります。
ところでブラックフライデーって何?
元々アメリカの感謝祭の翌日のブラックフライデーのセールのことです。
簡単に言えば、最もネット販売の売り上げが大きくなるからここでセールをしよう!というのがブラックフライデーなんです。
今年も各社が色々とブラックフライデーのセールを実施していますね!
Amazonブラックフライデーで最初にやっておく4つの準備!
Amazonブラックフライデーですが、まずは最初に4つの準備があります。
- Amazonプライム会員に登録(1,000ポイントGET)
- Amazonのアプリを事前にダウンロードしてチェック!
- スタンプラリーに登録しておく!(エントリー必要)
- 最大11%還元!最大10,000ポイント!(エントリー必要)
最低限この4つはやっておくようにしましょう!
準備1:Amazonプライム会員新規登録で1,000ポイントを貰おう!!
まず絶対にやっておかないといけないのがコレです。
今回なんとAmazonプライム会員に紹介経由で入会すると1,000ポイントが貰えちゃいますよ!
キャンペーン(以下「本キャンペーン」といいます)参加方法
キャンペーン参加対象の現プライム会員のお客様より被紹介者へ紹介リンクを共有
本キャンペーン開催中被紹介者が紹介リンクよりプライム会員またはPrime Student会員へ登録
プライムまたはPrime Studentへご登録後、30日以内にAmazon.co.jpで2,000円以上のお買い物をいただくと、本キャンペーンページ上で「クリア」と表示いたします(反映までに数日かかることがございます)。本キャンペーンページ上で表示されていることをご確認ください。
上記3のミッションをすべて完了頂くと、Amazonポイント付与対象として登録されます。プライム会員へ登録後60日以内に、本プログラムにご参加いただいたアカウントに1,000Amazonポイントを付与いたします。
簡単にまとめると今回のブラックフライデー期間中に新規登録をして、30日以内に2,000円以上の買物をするだけでOKです!!
ちなみにAmazonプライム会員は初月無料でお試しが可能です。
つまり今回のセールだけのために登録するというのもアリですね。
Amazonプライム会員の詳細はこちら。
ちなみにですがAmazonプライム会員のメリットは凄まじくすごいです(笑)
- 本、マンガ、雑誌などが読み放題(Prime Reading)
- 会員特典対象の映画が見放題(プライム・ビデオ )
- 100万曲以上が聴き放題(Prime Music )
- 本最大10%ポイント還元
- お急ぎ便が無料で使い放題
- おむつ・おしりふき割引特典
- 好きなだけ写真を保存可能(Amazon Photos )
- Twitchが使い放題
- 最短2時間で届く Prime Now
- タイムセールに30分早く参加
- Amazonパントリー(初回400円分ポイントプレゼント)
- Amazon Mastercardで2%
ただし、上記記事読んでもらうと分かりますが正直メリットだらけなのでそのまま利用する人の方が多いです(笑)
年会費4,900円(税込)もしくは月額500円(税込)にて利用が可能です!
学生なら「prime student」!半年無料で年額は2,450円(税込)!!
学生の方であれば超絶お得なのが「prime student」です。
超お得なAmazonプライム会員ですが、学生の場合だと更にお得です!
- 6か月の無料体験
- 年額2,450円(税込)、もしくは月額250円(税込)!
まずお試し期間が半年と非常に長いです!!
ちなみに年会費は一般のプライム会員の半額で設定されていますよ!
基本的にはAmazonプライム会員と差はありませんので絶対に利用した方がいい制度ですね!!
準備2:Amazonのアプリを事前にダウンロード!アプリ経由でショッピングなら0.5%還元!!
Amazonにはアプリがあります。
これめっちゃ便利なんですよね~!
というのは、このアプリに「ウォッチリスト」というものがあります。
ウォッチリストに自分が欲しいもの、狙っている商品を登録しておくとセールスタート前にお知らせしてくれるシステムがあります。
これによってほしいもののセールがスタートするタイミングで購入できるというわけです。
こちらをダウンロードしておいて事前にほしいものをチェックしておきましょう!
実はAmazonでのお買い物でお得にAmazonポイントを貰えるようになっているんです。
- プライム会員で2%
- Amazonショッピングアプリで買い物0.5%
PCからのショッピングだとこの+0.5%はありません。
必ずAmazonショッピングアプリを経由して購入していきましょう!
準備3:スタンプラリーに登録して抽選で50,000ポイントをGETするチャンス!【要エントリー】
こちらはエントリーをして対象条件をクリアすることで抽選で50,000ポイントが貰えるキャンペーンです。
10人に1人貰えるようになっているので、とりあえずやっておきましょう!条件もそこまで難しくないですよ!
- キャンペーン期間:11月18日~12月16日
- エントリー期間:12月1日23時59分(「ポイントアップキャンペーン」へのエントリー)
すでにエントリーは可能となっており、またキャンペーン終了のタイミングも今回のブラックフライデーの後なので余裕でクリアできると思います。
条件は全部で5つです。
- Prime Readingを読む
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- Prime Videoを観る
- Amazonプライム配送特典の対象商品の購入
- Amazon Music Primeを聴く
5つの条件ですが難しくありません。
こちらはすべてプライム会員になると無料で利用が出来るようになっているので、会員になったら誰でもクリアが出来るようになっています。
以下詳細です。
キャンペーン細則:キャンペーン(以下「本キャンペーン」といいます)参加方法• 本キャンペーンに参加するためには、こちら のページにある「参加する」を必ず押して完了してください。本キャンペーンは、集めたスタンプによってさまざまな賞品が当たるチャンスがあります。
1. 大抽選 - キャンペーン期間中に5つのスタンプをすべて集めてAmazonプライム配送特典の対象商品を2,000円以上購入すると10人に1人、最大50,000 ポイントが当たる抽選に応募できます。
2. スタンプ抽選 - 次のスタンプのいずれかを集めると、Amazon デバイスまたはクーポンを獲得できます。 (1) Prime Readingを読む (2) ポイントアップキャンペーンにエントリーする (3) Prime Video会員特典の対象作品を観る (4) Amazonプライム配送特典の対象商品を購入する (5) Amazon Music Primeの楽曲を聴く
• 賞品はお一人様1点限りとなりますのでご了承ください。
• 当選された方には、キャンペーン終了後60日以内にメールでお知らせします。大抽選は、キャンペーン期間終了後60日以内に通知メールが届き、メール受信後10日以内にAmazonアカウントにポイントが付与されます。スタンプ抽選の場合、賞品の受け取り方法の詳細は別途メールにてご案内します。
本キャンペーン期間• 本キャンペーンのキャンペーン期間は、2022年11月18日12時00分から2022年12月16日23時59分までです。
• スタンプラリーキャンペーンの(こちら のページの「参加する」ボタンを押す)にてエントリーを完了させてください。12月1日23時59分までに本キャンペーンへの参加を完了しない場合は、大抽選へのご応募ができなくなります。
• なお、抽選は複数回に分けて行われます。当選者の方には、キャンペーン終了後60日以内にメールにてお知らせいたします。
• ポイントアップキャンペーンは、12月1日23時59分までにこちらのスタンプを集める必要があります。12月2日00時00分以降は、スタンプは獲得できません。
本キャンペーン対象カスタマー• スタンプラリーキャンペーンは、まず本キャンペーンページにある「参加する」ボタンをクリックし、参加を完了する必要があります。
• Prime Reading対象の本を読んでスタンプを獲得。Kindle Unlimited会員はKindle Unlimitedのご利用もスタンプ獲得の対象となります。
• ポイントアップキャンペーンのページに行きエントリーボタンをクリックして、スタンプを獲得。12月1日23時59分までにこちらのスタンプを集める必要があります。
• Prime Video会員特典の対象作品を観てスタンプを獲得※スタンプが反映されるまで2時間かかる場合がございます。
• Amazonプライム配送特典の対象商品を2,000円以上購入して、スタンプを獲得 。
• Amazon Music Primeの楽曲を聴いてスタンプを獲得。Amazon Music Unlimited会員の方もAmazon Musicの曲を聴くことで、キャンペーンへの参加対象となります。
注意事項• 上記、「本キャンペーン対象カスタマー」以外は、キャンペーン抽選対象外となります。
• 本キャンペーンページを閲覧して参加の完了をしなかった場合、本キャンペーンの対象外となります。
• 本キャンペーンの購入条件対象商品は、プライム会員特典配送対象の商品で、配送特典をご利用いただく1回の注文の合計金額が2,000円以上 (クーポンによる値引き分を含みません) である必要があります。
• 本キャンペーン期間中にプライム配送特典対象の商品をご注文いただき、その注文をキャンセルした(キャンセルされた場合も含む)、または返品した場合は、本キャンペーン対象外となります。
• 注文の変更・返品・キャンセル時の Amazon ポイントの扱いについて詳しくはポイントの扱いについて詳しくは「注文の変更・返品・キャンセルによるポイント付与数の変更」をご確認ください。
• 本キャンペーンへの参加は、お一人様一回限り有効です。
• ①ポイント抽選及び②スタンプ抽選に当選できるのはお一人様 1 回限りです。
• 本キャンペーンにより獲得した権利を、第三者に譲渡することはできません。
• プライム家族会員のお客様のサービス利用は本キャンペーンの対象となりません。
• 付与されるポイントは確定ポイントです。次回以降のお買い物に1ポイント=1円としてお使いいただけます。有効期限は1年間で、期間中にお買い物をされるたびに延長されます。
• 本キャンペーンにご参加いただいた Amazon アカウントに対して、当選された方にメールで抽選結果をご連絡いたします。
• Amazon ポイントがご利用頂けるお買い物については、こちらをご覧ください。
準備4:最大11%還元!最大10,000ポイントが貰える!【要エントリー】
2022年のAmazonブラックフライデーですが最大10,000ポイントの還元キャンペーンがアツいです!
- 最大11%還元
- 上限10,000ポイント
- エントリー期間:11/18[金] 12:00~12/1[木] 23:59
- ポイントアップ対象お買い物期間:11/25[金] 0:00~12/1[木] 23:59
今回対象条件をクリアすることでポイント還元が最大11%となります。
Amazonポイントは1ポイント=1円で利用が出来るようになっていて、Amazonで買い物をする限り有効期限も無期限です。
そしてポイントアップキャンペーンはエントリーが必要となっていますので必ずエントリーしてくださいね!
そしてエントリーが完了したら後はAmazonプライムデーでお買い物を楽しめばOKです!
最大8%の内訳はというとこちらです。
- プライム会員で+2%
- アプリでのお買い物で+0.5%
- Amazonマスターカードで最大+3%
- Amazonデバイス及び関連アクセサリー購入で+5.5%
これですべての条件クリアで11%還元となります。
そして還元されるポイントの上限は10,000ポイントまでとなっています!
ただし、こちらのキャンペーンには2つの条件があります。
- プライム会員に登録すること
- エントリーページをログインした状態で見ること
まずはプライム会員に登録をしましょう!
登録が完了したら、ログインをして下記のリンクよりエントリーページに入るようにしてください。
これでエントリーは完了です!
忘れないようにエントリーをしておいてくださいね!
Amazonブラックフライデーを超お得に利用する8つの上級、裏ワザテクニック
皆さん事前準備整いましたか?
ではここからは更にお得にAmazonブラックフライデーを攻略していく上級テクニックを紹介していきますよ!
Amazonアプリのウォッチリストでほしい商品が出るタイミングを知ろう!
セール商品は時間ごとに出てくるタイミングが決まっています。一斉にすべての商品が出てきません。
ということで気になる商品は、ウォッチリストに入れるようにしてください!!
そうするとセール開始時にお知らせしてくれます。
公式サイト
LINE登録をしておく
LINEの公式アカウントで「Amazon」を検索して、Amazon公式アカウントを追加しておくと、最新情報を送ってくれます。
こちらもしっかりと登録をしておきましょう!!
Amazonでマイルを貯める!JALマイレージモール経由だとJALマイルが貯まる!
実はAmazonでのショッピングをする際にJALマイルが貯まるの知っていますか?
実はJAL会員の人は、JALマイレージモールを経由することでJALマイルが貯まります。
JALマイレージモールで貯まる12月の対象カテゴリーはこのようになっています。
Amazonデバイス、Amazonファッションが対象となっているので、こちらを購入される方は必ずJALマイレージモールを経由するようにしてくださいね!
Amazon Prime Mastercardを発行して7,000ポイント!更に利用で最大3,500ポイント荒稼ぎ!!
Amazonで一番お得に購入するテクニックの1つはAmazon専用のクレジットカードを利用することです。
「Amazon Prime Mastercard」ですが年会費はもちろん永年無料となっています。
メリットはこのようになっています。
- 年会費無料
- Amazon利用なら100円で2ポイント(2%還元)
- セブン、ファミリーマート、ローソン利用は1.5%還元
- 通常利用は1%
- 即時審査で3分後には仮カード発行OK
即時審査でその日には仮カードが発行されるようになっているので、今からでもAmazonブラックフライデーに間に合います。
そして今回のAmazonブラックフライデーに合わせて強烈なキャンペーンが2つあるんです!!
まず最初がこちらです。
Amazonブラックフライデー期間中はなんとポイント10倍!!
最大3,500ポイントなので、35,000円分のお買い物までが対象となります。
続いてがこちら!
新規入会するだけで7,000ポイントが貰えちゃいます!!
実はこの入会キャンペーンですがやってるときもあればやってない時もあるんですよ(笑)
つまり、、、
今が発行のチャンスというわけですね!
Amazonカード入会まとめ
- 3分の即時審査で仮カード発行OK
- 新規入会で7,000ポイント
- Amazonブラックフライデー期間ポイント10倍
- 合計10,500ポイント
「Price Checker(プライスチェッカー)」で商品価格を調べておく!
ほとんどの商品は最安値で出てくると思うのですが、中にはそうじゃないものも紛れ込んできます(笑)
過去からずっと参戦していますが、そういった商品も結構あります。
そこで重要なのは、他ショッピングサイトとの価格比較、過去からの価格推移ですね!
「Price Checker」は主に他のショッピングサイト(楽天、ヤフー、家電量販店などのWEBショップ)との価格の比較が出来るようになっています。
これで最安値であれば、間違いないですよね!!
これを簡単にチェックできるツールがありますので、こちらもセットでご確認くださいませ^^
Amazonブラックフライデーは本当に安いのか?「keepa」で値段推移を見る!
Amazonのセールってどこまで安いのか?
Amazonの価格って実は細かく上下しているのは知っていますか??
在庫数に応じて値段が微妙に変わったり実はしているんですよ(笑)
- 「keepa」で値段推移
こちらはブラウザのchrome向けの拡張機能となっています。
そしてAmazonの中での過去の値段推移をチェックするなら、「keepa」です。
元々せどらーの方などがよく利用しているものですが、価格推移をしっかりとチェックして最安値でGET出来るのがベストだと思います。
「Price Checker」と「keepa」の詳細についてはこちら!
Amazonのお買い物で初めてイオンマークのカード利用で最大3,000円キャッシュバック!
次のキャンペーンがこちらです。
こちらは初めてAmazonのお買い物でイオンマークの付いたカードを利用した方が対象となりますよ!
- 5,000円以上10,000円未満で500円分
- 10,000円以上20,000円未満で1,000円分
- 20,000円以上で3,000円分
- 期間:2022年11月22日(火)~2023年1月10日(火)
AmazonでJCBカードを8,000円以上利用すると1,000Amazonポイントが貰える!
こちらはイオンカードのキャンペーンではないのですがJCBカードが主催するキャンペーンです。
実はこれ、イオンカードでもJCBを選ぶことができるんですよね。
つまりこちらのキャンペーンも利用が出来るというわけです。
- 8,000円以上の利用で1,000ポイント
- 複数カードでも1アカウントにつき1,000ポイントまで
- エントリーが必要
注意してほしいのはAmazonギフト券の購入は対象外というところです。
通常の商品のお買い物であれば大丈夫です。
まずはエントリーをしておくのが重要なので先にエントリーを済ませておきましょう!
キャンペーン概要:
キャンペーン期間中にAmazon.co.jpにて合計8,000円(税込)以上のお買い物をすると、1,000ポイントがプレゼントされます。※キャンペーン期間中に、本キャンペーンにエントリーし、JCBカード(クレジットカードほか、デビットカード、プリペイドカードも対象)にて対象商品をお買い物された場合のみ適用されます。なお、キャンペーン終了後、1か月以内に決済された商品に限ります。決済はご注文された商品が出荷された時点で発生します。
※複数のJCBカードのご利用であっても、決済金額の合計が8,000円(税込)以上であれば、1アカウントにつき1,000ポイントプレゼントとなります。
※キャンセルされたお買い物は本キャンペーンの対象外となります。
※必ずページ下部の注意事項、細則をご確認ください。キャンペーン期間:
2022年11月18日 [金] 9時00分~2022年12月25日 [日] 23時59分(日本時間)キャンペーン参加方法:
ステップ 1
キャンペーンにエントリーする。
※ログインをされていない方は、ログイン後にエントリーしてください。ステップ 2
キャンペーン期間中、Amazon.co.jpで販売する商品を、JCBカードで合計8,000円(税込)以上購入してください。ステップ1のエントリーとお買い物の順番は問いません。
※お支払方法の設定確認はこちらステップ 3
ポイントを獲得する。(キャンペーン終了後、約6~7週間ほどでアカウントに直接付与されます)対象商品:
Amazon.co.jpで販売している商品
※Kindle Unlimited、Prime Video、Prime Music、Audibleなどの定額サービスで提供しているデジタルコンテンツの料金(定額のお支払いではないデジタルコンテンツは対象です)、Amazon提携ネットスーパー(ライフなど)、Amazonギフトカードを含む各種ギフトカード、プリペイドカード等、Amazonコイン、Amazonプライム会員の月会費・年会費、すべての手数料および配送費、ラッピング費用、予約商品は対象となりません。
イオンカードの中でJCBが選べるカードですがこのようになっています。
- イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウス デザイン)
- イオンJMBカード(JMB WAON一体型)
- コジマ×ビックカメラカード(コジマポイントカード・WAON一体型)
- イオンカード(WAON一体型)
などなど他にもありますが、上記であればこちらのキャンペーンにも乗ることが可能となっています!
2022年のアマゾンブラックフライデーのセール商品おすすめのまとめ!Amazonガジェットは大本命!
ここでは2022年の主要セール商品の情報を載せておきます!
まずはここで値段感を見ておきましょう!
Amazonブラックフライデーがスタートしたら、随時更新していきますのでよかったらブックマークしてくださいね!
AmazonブラックフライデーはAmazonガジェットが最安値で買える!大本命!!
最もお得に購入ができるのが、Amazonが提供しているガジェット類で通称「Amazonデバイス」と呼んだりもします。
毎年プライムデーが最も安くなっているので、新しく購入を検討している方、買い増しをしたい方はしっかりとチェックしてくださいね!!
- Echo Dot
- Kindle Paperwhite
- Fire TV
- Fire タブレット
- Echo Buds
あとはセール開始で少しでもラインナップするといいなぁと思います!
Fire TV Stickは最大50%OFFか!?おすすめは「Fire TV Stick 4K Max」がお得!!
最新のFire TV Stickですが恐らくめっちゃ安くなります!前の時は半額でした(笑)
めっちゃ安いです(笑)
そして今回発売したばかりの「Fire TV Stick 4K Max」もセール対象となっていますよ!
実はこちらの方がおすすめでもあります。
4K対応のテレビをお持ちの方なら、こちらをご利用くださいね!
Kindleは更にKindle Unlimitedが3か月無料!!
こちらは最新のニューモデルにチェンジしています!
昨年は45%OFFで超激安でしたが今回どこまで下がるか楽しみです。
そして更に今ならKindle Unlimitedが3か月無料!!
Kindle Paperwhite!こちらも更にKindle Unlimitedが3か月無料!!
Kindleシリーズの中でも、一番人気が「Kindle Paperwhite」になります。こちらもリニューアルをしてなんと防水仕様に!!
使用したレビューはこちらになります。
Fire 7 タブレットはリニューアルでコスパ最強タブレット
こちらは大幅にアップデートしています!!アレクサ搭載で今回大本命の1つですね!
Fire HD 8 タブレットは大本命!2022年最新版が登場するかも!?
Fireタブレットの中で一番人気が「Fire HD 8 タブレット」。私もこちら愛用していますが、手軽に持ち運びができるのでプライムビデオをダウンロードして移動中に見ていますよ!
2020年よりFire HD 8 は大幅バージョンアップしております。
個人的にはFire HD 8 Plusがおすすめ!私が愛用しているタブレットでもあります。
Fire HD 10 タブレットはリビングで使える大型タブレット!
こちらは一番大きなタイプとなっており、持ち運びというより、リビング用として大活躍しています!そしてこちらもアレクサ搭載!!
個人的にはFireタブレットシリーズは、8と10の両方をこのタイミングで購入しておくのがおすすめです!
そしてFire HD 10もPlusバージョンが発売されています!
最速でかつ、ワイヤレスなら間違いなくこちらがおすすめ!!
Amazon Echo Dotは一部屋に1台あるといい!
こちらが元祖Echo Dot (エコードット)第3世代になります。
最もコンパクトでエントリーラインなのですが、ちょっと安すぎます(笑)
Echo (エコー) 第4世代の最上位!半額だったら間違いなく買い!!
こちらはEcho (エコー)の中でも最上位モデルとなっています。
個人的にはエコーシリーズなら間違いなくこちらがおすすめとなります。
Echo Show 5 第2世代はが6,000円OFFの2,980円!!!
こちらがAmazonエコーの中でもっともバランスの取れたタイプとなります。
まさかの6,000円OFFで2,980円はヤバい笑
Echo Show 5 第2世代は5インチで非常にコンパクトなため、寝室にセットするとちょうどいい感じになります!
Echo Show 8 (エコーショー8) 第2世代が5,500円OFFの9,480円!!
そしてこちらは8インチタイプのものになります。
こちらまさかのアンダー1万円!!
個人的におすすめの使い方はEcho Show 8 (エコーショー8)はキッチンにあると非常に便利ですね!
Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代7,000円OFFの5,980円
こちら衝撃の7,000円OFF!!
5,980円なら試し買いでも激安価格ですね!!
パソコン・家電・ゲーム・ソフトウェアも大人気!
Amazonデバイスが人気No1なわけですが、その次に人気があるのがガジェット系です。
毎回Apple製品が爆安になることが多く、このタイミングで購入する人が多いんですよ!
ホーム&キッチン・スポーツ・おもちゃ・DIYも激安!
こちらではタオルなどのホーム系アイテムやDIYなど人気があります。
日用品・ドラッグストア・食品・飲料!いつも定期購入しているものも最安値!!
Amazonユーザーがいつも定期購入しているものもブラックフライデー期間は最安値となりますよ!
定期購入を一旦先延ばしにして、こちらで購入すると非常にお得です。
ファッションは人気のブランドが勢ぞろい!
Amazonファッションですがかなり力を入れているので、色々な有名ブランドが勢揃いです!
お気に入りのブランドのものを安く購入するチャンスですね!
まとめ
実は慣れたAmazonユーザーでもお目当ての商品が買えないこと結構あります(笑)
ただし、事前チェックをしっかりしておけば購入できる確率は飛躍的に上がります!
Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーへの参戦でやっておくべきことまとめ!
- Amazonプライム会員に登録する
- Amazonカード発行で7,000P貰ってポイント10倍!
- 事前にAmazonギフト券を購入しておく
- 自分が欲しいもの、気になるものはすべてウォッチリストに入れる
- Price Checkerで最安値かどうか確認しておく
- 余裕があればKeepaで過去の値段も調べておく
- Amazonアプリを入れておく
これだけ押さえておけば、バッチリ!!他の人よりも優位にセールに参戦できると思います!!
また当記事にておすすめ商品を随時更新していきたいと思いますので宜しくお願いしますね!
本日もありがとうございました!