当サイトは運営上、記事内に各種広告を含んでおります。

sasaのイチオシ記事はこちら!
2026年1月1日からヒルトン・オナーズのホテルプログラムがリニューアル!新設のダイヤモンド・リザーブの詳細、各ステイタスの条件や変更点のまとめ!

2026年1月1日からヒルトン・オナーズのホテルプログラムがリニューアル!新設のダイヤモンド・リザーブの詳細、各ステイタスの条件や変更点のまとめ!

こんにちは!sasasanです。

 

少し前にリークがあったヒルトンオナーズのホテルプログラムのリニューアルですが正式にヒルトンから発表がありました!

なんと新しいステイタスとしてダイヤモンドステイタスよりも更に格上のステイタスが新設!

 

ダイヤモンド・リザーブ

 

とても気になりますよね!!

取得条件、他のステイタスの特典への影響などなどヒルトンユーザーとしては非常に気になりますし、2026年のヒルトンの宿泊などにもかなり影響が出てくると思われます。

  • ゴールドとダイヤモンドの取得条件の変更
  • ダイヤモンド・リザーブの取得条件、特典内容
  • 今後どうなっていくのか?

 

新しくリニューアルするヒルトン・オナーズのホテルプログラムの魅力や詳細を徹底解説していきます!

ヒルトン・オナーズのホテルプログラムがリニューアル!2026年1月1日からスタート!

11月に入って一部海外情報サイトにヒルトンオナーズのリーク情報が飛び込んできました!

ダイヤモンドステイタスの更に上のステイタスの新設、各ステイタスの取得条件の変更などなど、盛り沢山の内容です。

そして2025年11月18日にヒルトン側からも正式に発表がされましたね!

という事で早速見ていきましょう!!

新ヒルトン・オナーズの会員資格の条件
クラブメンバーヒルトン・オナーズへ入会
シルバー(1)1年間に4回のご滞在、または
(2)1年間に10泊のご宿泊
(3)対象となる年間ご利用金額$2,500 USDの達成(これまでは25,000ベースポイント)
ゴールド(1)15回のご滞在完了(これまでは20回)
(2)25泊のご宿泊(これまでは40泊)
(3)対象となる年間ご利用金額$6,000 USDの達成(これまでは75,000ベースポイント)
上記の3つのうちどれか1つ達成で資格取得
ダイヤモンド(1)25回のご滞在完了(これまでは30回)
(2)50泊のご宿泊(これまでは60泊)
(3)対象となる年間ご利用金額$11,500 USDの達成(これまでは120,000ベースポイント)
上記の3つのうちどれか1つ達成で資格取得
ダイヤモンド・リザーブ80泊または40回のご滞在、かつ対象となる年間ご利用金額$18,000 USD

 

今回の発表でシルバー以下については基本条件変更は無し。

ゴールド、ダイヤモンド共に達成条件が緩和されるようになります!!

ただし、現状でもヒルトンアメックスを所持すれば自動的にゴールドになれることと、ヒルトンアメックスプレミアムであれば年間200万円の決済でダイヤモンドになれてしまうので、条件が緩和されるのはある意味必然といってもいいかもしれません(笑)

(本国アメリカでは最上位のクレジットカード所持でダイヤモンドになれるという非常にイージー条件なので尚更ですね)

 

このような事情もあり、更に格上であるダイヤモンド・リザーブのステイタスが新設されたのかもしれません。

また取得条件も宿泊実績と年間利用額のどちらも達成しないといけないという従来のヒルトンにはなかった達成条件となっています。

これはマリオットのホテルプログラムの最上位ステータスである「アンバサダー」を意識したものかもしれませんね!

※マリオットのアンバサダーは年間100泊+年間23,000米ドルの利用が条件。

 

これにより、より上級会員に対しての優遇ができるようになるというわけです。

ヒルトン最上位資格であるダイヤモンド・リザーブの特典は?

では次は新しいステイタスである「ダイヤモンド・リザーブ」の特典詳細について見ていきましょう!

全てのステイタスとの比較表でチェックします。

各会員の会員特典を見ていきましょう!

ステータス一覧
メンバーシルバーゴールドダイヤモンドダイヤモンド・リザーブ
会員向け割引保証
ポイント+20%+80%+100%+120%
特典滞在時のリゾート料金
デジタルチェックイン、客室の選択
デジタルキー
客室、ロビーでのwifiスタンダードスタンダードスタンダードプレミアムプレミアム
2人目の宿泊無料
レイトチェックアウト16時まで保証
ポイント譲渡、ポイントプール無料
スタンダードルーム特典による5泊目無料
ボトルウォーター2本
エリート会員の繰越特典
ルームアップグレード客室タイプ
エグゼクティブまで
客室タイプ
1ベッドルームスイートまで
客室タイプ
1ベッドルームスイートまで
全てのホテルでの朝食無料
無制限のマイルストーンボーナス
エグゼクティブラウンジの利用
ダイヤモンド会員資格の延長
48時間客室保証
エリート会員資格の贈呈
プレミアムクラブ
アップグレード特典
専用カスタマーサービス

 

新設されたダイヤモンド・リザーブですが従来のダイヤモンドステイタスと異なる点は5つあります。

  1. 最上のアップグレード
  2. 16:00までのレイト・チェックアウト保証
  3. 120%のボーナスポイント
  4. プレミアムクラブのご利用
  5. 専用カスタマーサービス

かなりの優遇が期待されますね!!

それでは個別に見ていきましょう。

ダイヤモンド・リザーブの「確定可能なアップグレード特典」は事前確定!1特典につき最大7泊の滞在で利用可能

ダイヤモンド・リザーブの最大の目玉といってもいいのがこの特典です。

「確定可能なアップグレード特典」といわれるものですが、こちらは事前にスイートへのアップグレードを確定することができるようになっています。

マリオットのナイトリーアップグレードアワードにちょっと似ていますが、マリオットは空室があればという条件付きです。

それに対してこちらは利用した段階で恐らく確定されるので、より強力なものとなっています。

また1特典の利用で最大7泊の滞在まで適用できるというのも非常に強い特典なんじゃないでしょうかね!

 

ただこちらの「確定可能なアップグレード特典」ですが、年間最大2回分までしか取得ができないようです。

  • ダイヤモンド・リザーブ達成時に1回分
  • 年間120泊達成時に1回分

確定条件で利用できるという強烈な特典なので、得られる回数も少ないという感じです。

またこちらの特典の有効期限は発行から12ヵ月間です。

確定可能なアップグレード特典では、会員様はご予約時にプレミアムルームまたはスイートへのアップグレードを確定できます。
確定可能なアップグレード特典は、特典券1枚につき最大7泊までのご滞在1回にご利用いただけます。
1ベッドルームスイートまでのお部屋へのアップグレードを受けることができます。
確定可能なアップグレード特典は、1暦年に最大2回獲得可能です。1回目はダイヤモンド・リザーブ会員ランク到達時に、2回目は120泊達成時に獲得できます。
特典券の有効期間は、発行から12ヵ月間です。

ダイヤモンド・リザーブなら16時レイトチェックアウトも保証!

こちらも非常に条件的にもすごい特典となっています。

ダイヤモンド・リザーブ会員のお客様には、ヒルトン・ポートフォリオのブランドおよびオートキャンプでのすべての対象となるご滞在に、16:00までのレイト・チェックアウト保証が自動的に適用されます。ホテルにリクエストしていただく必要はありません(すべてのパートナー宿泊施設に自動適用されるわけではありません)。

これまでもダイヤモンドステイタスであれば16時レイトチェックアウトはある時はありました(笑)

ただし、ホテルの状況の影響が大きく、大体のホテルで14時ぐらいという感じでしたね。(状況によっては12~13時という事も)

 

つまりそれ以上に確約とはいかずとも、かなりの確率で16時チェックアウトを保証していくという特典なんじゃないかと思います。

ダイヤモンド・リザーブなら120%のボーナスポイント

こちらについては従来のダイヤモンドステイタスで+100%だったのが更に20%増えるという形でバランスを取っています。

ダイヤモンド・リザーブプレミアムクラブのご利用

こちらも新しいサービスとなりそうです。

詳細が記載されていないので、予測ですが恐らく従来のラウンジとは別で主にラグジュアリークラス(ウォルドーフやLXR、コンラッドなど)でのラウンジでも利用が出来るというものかなと思います。

従来ではラウンジサービスはダイヤモンドステイタス以上であれば利用が出来るようになっていますが、それと違う差別化を今後図っていくというイメージですね!

プレミアムクラブのご利用 – すべてのラウンジを無料でご利用いただけます。これには、主にヒルトンのラグジュアリーホテル、ライフスタイルホテル、フルサービスホテルが備えている、拡大を続けるホテル内の専用クラブ「プレミアムクラブ」のご利用も含まれます。プレミアムクラブでは、ワンランク上のお食事・お飲み物や静かなワークスペースなど、お客様にご満足いただけるサービスを提供しております。

ダイヤモンド・リザーブなら専用カスタマーサービスの利用が可能に!

こちらもとても嬉しいサービスですね!

マリオットやハイアットではすでに専用コンシェルジュサービスがあり、それに習ったサービスとなっているんじゃないでしょうか?

ホテル予約の相談やレストランなどの予約などもかなり融通が出来るので非常に良いサービスです。

ちなみに私は以前ハイアットのグローバリストの際にコンシェルジュに色々相談させてもらって、とても良い待遇だったのでおすすめです。

ヒルトンオナーズのホテルプログラムでのその他の変更点は主に3つ!

今回大きな変更点として各種ステイタスの取得条件や新ステイタスというものがありましたが、それ以外にも3つの変更点があるのでそちらもチェックしておきましょう。

ホームウッド・スイーツおよびスパークの獲得レートの変更

2026年 1月 8日以降にホームウッド・スイーツおよびスパークbyヒルトンで新たにご予約いただいた場合、$1 USDにつき5ポイントをご獲得いただけます。これらのブランドにおけるエリート会員様のボーナスおよびその他の会員特典に関する変更はありません。各会員ランクのボーナス獲得レートは、シルバーが20%、ゴールドが80%、ダイヤモンドが100%、ダイヤモンド・リザーブが120%です。

ホームウッド・スイーツは長期滞在型ホテルブランドで、キッチンを備えた広々としたスイートをご用意しています。

スパークbyヒルトンですがこちらは「低予算の旅行者をターゲットにした新ホテルブランド」となります。

実はこちらは以前は1USDで10ポイント付いていたのですが、新しいプログラムでは半分の5ポイントとなるので注意が必要です。

 

マイルストーンボーナスへの変更

マイルストーンボーナスは、最大180泊(年間合計最大210,000ポイント)まで獲得できます。

40泊達成から10泊ごとに獲得できるボーナスポイント(最大180泊)に加え、確定可能なアップグレード特典(120泊達成時)、年間で最大210,000ポイントを獲得可能です。

120泊達成時には、確定可能なアップグレード特典または30,000ボーナスポイントのいずれかを獲得できます。

こちらは取得上限が新しく追加されたことと、確定可能なアップグレード特典もできたという感じですね。

エリート会員様の繰越特典はなくなります

こちらは地味に痛い改悪となります。

実はこれまではその年度に宿泊実績で達成し、余剰分としてあった宿泊実績を次年度に繰越が出来ていたんですよね。

例えば2025年度に45泊してゴールド達成であれば、5泊分が余剰なのでこちらが2026年に繰越されるという感じです。

ライフタイムダイヤモンドとダイヤモンド・リザーブどちらが優遇されるのか?

こちらも少し気になりますよね(笑)

ライフタイムダイヤモンドですが、取得条件はというとこちら。

  • ダイヤモンド会員ランク10年かつ1,000泊、または$200,000 USD(これまでは200万ベースポイント)

こちら一部SNS上では通常のダイヤモンドステイタスと比較しても優遇されるという情報もあります。

 

ただ、新設されたダイヤモンド・リザーブの方が特典内容として充実しているので確定ではありませんが恐らくライフタイムダイヤモンドよりも上のステイタスと言えそうです。

 

なのでアップグレードという視点で見ると

  • ダイヤモンド・リザーブ>ライフタイムダイヤモンド>通常のダイヤモンドステイタス

このようなバランスになるんじゃないでしょうかね?

 

それとちょっとここで疑問が浮かぶ人もいそうなのが、ダイヤモンド・リザーブにライフタイムがあるのかどうか?(笑)

残念ながら公式にも記載がありますが、ダイヤモンド・リザーブにはライフタイム制度は除外となります。

 

ヒルトンオナーズの新プログラムの所感

今回なぜ新しくホテルプログラムをリニューアルしたのでしょうか?

答えは定かではありませんが、いくつか考察することができます。

 

まず最初に上級会員の飽和状態。

ヒルトンですがとにかくダイヤモンドステイタスの獲得ハードルが他ブランドと比較しても低いのが特徴です。

アメリカでは最上位のクレジットカードを持つだけでダイヤモンドになれますし、日本国内でもヒルトンアメックスプレミアムを所持して年間200万円の利用さえすればダイヤモンドになれます。

つまりダイヤモンドステイタスの会員(ゴールドは更に)多過ぎるというわけです(笑)

上質なサービスの提供する人数が多過ぎるんですよ。

それを改善して上顧客に対してより素晴らしいサービスを提供していくという方策を取ったという感じでしょう。

 

あとはちょっとバグじゃないですが、一部でライフタイムダイヤモンドになれる裏ワザが出回ったのも要因じゃないかと言われてるとかいないとか(笑)

(本国でもこれに関してはクレームや苦情が入っていて、それに対しての対策というのも無きにしも非ずという感じ)

 

また今回のリニューアルでゴールドとダイヤモンドの条件緩和ですが、ぶっちゃけそこまで影響はありません。

ほぼ皆さんはクレジットカードでゴールドやダイヤモンドを取得しているわけですからね。

ただ、ここにもテコ入れが入ってくるとなると今後大きく変わりそうですが今のところは大丈夫かもしれません(笑)

まとめ

ヒルトンブランドですが、国内海外にどんどん新しいホテルがたくさんオープンしております。

そして各種ブランドも多種多様になってきてますね!

今回の新しいホテルプログラムがどのような影響を及ぼすのかは実際に来年になってみないと分かりませんが、非常に興味があります。

 

より上質なサービスの提供、ヒルトンの価値を上げていくというのがヒルトンが目指すものなんでしょう。

マリオットもそうですが、今後は利用金額に応じて待遇格差が広がっていく傾向が見えます。

 

その中でどうやってホテルと付き合っていくのが良いか?というのが私たち自身も色々と戦略を練っていく必要がありそうですね!!

 

本日もありがとうございました!

 

ヒルトンのことを知りたいなら下記のまとめで学びましょう!

 

ヒルトンと同じぐらい人気のある「マリオット」。

こちらのマリオットアメックスの信じられないような強烈キャンペーンも実施中。。。

 

2025年11月限定!ヒルトンアメックスの新規入会キャンペーンは60,000ポイントが貰える!

現在最新の新規入会キャンペーンがこちら!

  • 3か月以内に30万円以上利用で10,000ポイント
  • 3か月以内に80万円以上利用で10,000ポイント
  • 3か月以内に125万円以上利用で15,000ポイント
  • 上記通常利用で25,000ポイント

合計60,000ポイント

こちらは期間限定でのポイントアップ!!

ヒルトンアメックスについて

マリオットアメックスに次いで人気があるのがヒルトンアメックスです。

  • 年会費:16,500円(税込)
  • 100円=2ポイント(ヒルトン利用時3ポイント)
  • ゴールドステータス付与(アップグレードやレイトチェックアウト)
  • 年間150万円利用でウィークエンド無料宿泊1泊

こちらはカード所持でヒルトンのゴールドステータスが自動付与になります。

ゴールドステータス最大のメリットは「朝食2名様分無料」という特典が強烈ですね!

また年間150万円利用でウィークエンド無料宿泊特典1泊が貰えるようになっています。

年会費バランスから見て、最もコスパが良いのがヒルトンアメックスとなりますよ!

 

ヒルトンアメックスプレミアムの新規入会キャンペーンは39,000ポイントが貰える!

現在最新の新規入会キャンペーンがこちら!

  • 3か月以内に30万円以上利用で30,000ポイント
  • 上記通常利用で9,000ポイント

      合計39,000ポイント

      ヒルトンアメックスプレミアムについて

      ヒルトンアメックスの最上位カードがこちらです。

      ノーマルカードよりもよりポイントが貯まり、最上位のダイヤモンドステータスも目指せるようになります!

      • 年会費:66,000円(税込)
      • 100円=3ポイント(ヒルトン利用時7ポイント)
      • 年間200万円決済でダイヤモンドステータス(アップグレードやラウンジ利用が出来るようになる)
      • 継続特典で翌年度ウィークエンド無料宿泊1泊
      • 年間300万円利用で更にウィークエンド無料宿泊1泊

      よりヒルトンに特化したい人に向けては最もメリットの高いカードになっています。

      より詳しい詳細についてはこちらをチェック!

       

      当ブログ読者限定で更なる裏ワザを教えちゃいます!ヒルトンアメックスの本当にお得に発行するテクニックとは!?

      ヒルトンアメックスですが申込みの際にはうまく効果的にポイントが貰えるようになっています。

      ちなみに入会時の規約を抜粋してみましょう。

      • お申し込み時にご確認いただいたページに記載されているご入会特典が適用されます。お申し込み後に他の特典へのご変更はできませんので、ご注意ください。
      • 他の広告媒体で同様のご入会特典をご案内している場合がありますので、あらかじめご了承ください。

      分かりますかね?

       

      記載されている入会特典が適用されるというところがミソです。

       

      つまり他の入会キャンペーンというものがあるかもしれないというわけですね。

      もし、そんなお得なキャンペーンがあるならやはり知りたいですよね(笑)

      sasa

      では更に多くのマイルやポイントが貰えるテクニックや裏技があるとしたら、、、

       

      あなたは知りたいですか!?

       

      そんなあなたに、当ブログ読者限定のLINEもしくはメールにて、超お得情報を個別に案内させてもらっていますよ!!

      下記リンクでLINEに登録をしてもらい、そこから問い合わせや質問いつでもOKです!

      友だち追加

       

      LINEをされていない方はこちらの問い合わせフォームよりご連絡ください。

       

      いずれも24時間以内にご返信させていただきます。

      • ヒルトンアメックスについてのご相談
      • お得に発行するテクニックやお得情報を知りたい

      知りたい内容を記載して頂ければ、お得情報、申込~入会までフルサポートさせてもらいます。

      また匿名での連絡もOKですよ!

       

      ヒルトンアメックス発行のフォロー、発行後の相談も気軽にOK!

      おかげさまでたくさんの方に、ヒルトンアメックスの情報をシェアさせてもらっています。

      分からないこと、あなたが本当にヒルトンアメックスを発行してお得なのかどうなのかなどの相談も全然メールでしてもらって大丈夫です。

      実際に相談した結果、ヒルトンアメックスをおすすめせずに他のカードを紹介することも多々あります(笑)

      また無事に発行した後に宿泊の相談、おすすめのホテルの紹介などなど繋がったご縁で色々とやり取りをさせてもらっています。

      ステータスマッチの攻略方法、お得なホテル情報の相談などなど多岐に渡りますが、いつでも相談してもらってOKです。

      LINE@でもいいですし、TwitterやインスタのDMからでもいつでもどうぞ!!

       

      ホテル上級ステータスが付く最強クレカ「マリオットアメックス」で最大55,000ポイント貰える裏ワザ!

      【陸マイラー、ホテラーに大人気のクレジットカードがマリオットアメックス】

      • ホテルの上級ステータスが得られる
      • 貯めたポイントはホテル、マイルと交換先が広い
      • 150万決済で毎年1泊の無料特典が貰える

      賢い人ほど持っているクレジットカードをあなたも持ちませんか?

      ある方法で最大55,000ポイントが貰えちゃいますよ!

      あなたも今すぐチェック!

      Twitterでフォローしよう

      おすすめの記事