
フーコック島7泊8日旅行記ブログ!子連れ家族おすすめホテル、アクティビティ、スポットや総費用のまとめ!
こんにちは!sasasanです。
春休みに家族旅行を満喫してきました!
行き先は、、、
フーコック島!!
アジア最後の楽園とも言われているベトナムの離島が「フーコック島」です。
大きな遊園地やサファリパーク、ナイトマーケット、離島巡りしながらのシュノーケリングや巨大なウォーターパークなどなど最高のステイを満喫してきましたよ!!
とにかく本当に楽しかった!というのが旅行を終えてからの感想です。
そして本日は我が家が実際にどのようなスケジュールでフーコック島旅行を楽しんだのか、そして掛かった費用などなど全てをまとめて紹介していきたいと思います。
参考にならないような気もしますが、部分的に参考になるところもあるかもしませんので是非チェックしてみてくださいね!
では早速大公開していきます。
フーコック島の基本的な情報まとめ。おすすめの時期、おすすめのスポット
まず最初にフーコック島がどんな感じなのかを簡単にまとめておきたいと思います。
意外と知らない人が多く、フーコック島と聞いてもどこにあるのか?どの国の島なのかってよく聞かれますね(笑)
フーコック島はベトナムの離島で、ベトナムの南西にある小島です。
位置的にはカンボジアの下にあり、カンボジアから船で行くこともできるようになっています。
大きさ的には沖縄本島をイメージすると良いかもしれませんね!
次にフーコック島の気候ですが、年中温暖な気候となっていて乾季と雨季に分かれています。
- 乾季:11月から4月
- 雨季:5月から10月
年間の平均気温は31度程度となっていますよ!
- 年間平均気温 : 31度
- 年間最低気温 : 22度 (12月)
- 年間最高気温 : 35度 (4月)
今回我が家は3月だったので時期的には乾季となります。
フーコック島でのベストシーズンは3月と言われており、最もビーチが美しくシュノーケリングをするタイミングとしてもベストという感じです!
ただ、乾季で気温も高くまた陽射しもかなり強い時期となります。
更に地図を拡大してチェックしてみます。
フーコック島は行くところによって楽しみ方がかなり変わってきます。
空港は島の中央少し南のところにあります。
北の方に行けば、遊園地やサファリパークがありますよ!
空港から北に20分ほど車を走らせたら、市街地(中心地)に行ける距離になっており、ナイトマーケットなどを満喫することができます。
空港から20分ほど南に行ったところにあるのがスリーツリービーチでインターコンチネンタル、リージェントがあります。
そして島の南端にはサオビーチやケムビーチがあり、JWマリオットフーコックがありますよ!
南端には世界最長を誇るケーブルカーで離島に行くことができるようになっていますよ!
我が家のフーコック島周遊ルート
フーコック島でどんなこと体験したいのか?どういったステイをしたいのか?によって行くスポットが別れます。
今回我が家というと現地6泊という期間を設けたこともあり、最初に遊園地やサファリを楽しむため北側に向かい、そこから徐々に南下していく旅程を組みました。
- 初日:シェラトンフーコック1泊
- 2~4日:リージェントフーコック2泊
- 4~7日:JWマリオットフーコック3泊
ベトナムのホーチミンから早朝フライトでフーコック入りをしました!
今回ゆったりとしたプランなので北から南までフルにフーコック島を満喫することができましたね!!
フーコック島家族旅行7泊8日の全工程スケジュールまとめ
まず最初に我が家の今回のバリ島旅行の全工程スケジュールとなります。
日程 | 午前 | 午後 | ランチ、ディナー |
3/26 | 16:50HND-21:50SGN(ANA) 到着後、ルネッサンス・リバーサイド・ホテル・サイゴン宿泊 | インルームダイニング利用 | |
3/27 | 8:20SGN-9:30PQC(ベトナム航空) シェラトンフーコックロングビーチリゾート | ヴィンワンダーズフーコック(遊園地) | 18:00Kien Xay(フォーの店)(ディナー) |
3/28 | 朝食後、ヴィンパール サファリ フーコック | ホテルに戻りチェックアウト リージェントフーコックに移動しチェックイン 18:00 Chen Sea到着(サンセットの時間:18:14) 18:00/19:30 夕食 / Chen Sea 20:00/20:30 ナイトマーケット 20:40/21:10 買い物(King Kong Mart) 21:45 ホテル到着 | 18:00IL Ristorante(ディナー) |
3/29 | 午前中はプール三昧 | 午後もプール三昧 | 13:00Rice Market(ランチ) 18:00Rice Market(ディナー) |
3/30 | 午前中はプール三昧 | リージェントをチェックアウト JWマリオットフーコックに移動(20分ぐらい) | 18:00Pink Pearl(ディナー) |
3/31 | 朝食後、離島シュノーケリング 9:00 ホテル出発 9:30 アントイ 港 10:00/11:00 シュノーケリング (Gam Ghi島) 11:15/12:15 シュノーケリング(May Rut Ngoai島) | 12:45/16:00 ウォーターパーク / サンワールド 16:30/17:00 ケーブルカー 17:20 ホテル到着 | 13:00ウォーターパーク(ランチ) 18:00RED RUM(ディナー) |
4/1 | 朝食後フーコック観光 10:10/10:20 ヌックマム醸造所 10:30/11:30 フーコック収容所 11:15/11:45 ホーコック寺院 | 午後もフーコック観光 12:15/13:15 昼食/中心街 13:45/14:15 胡椒農園 14:45/15:15 ハチミツ農園 16:00 ホテル到着 | インルームダイニングでディナー |
4/2 | 午前中はプール三昧 | PQC17:25-SGN18:45 22:45SGN-06:40HND | インルームダイニングでランチ |
4/3 | 22:45SGN-06:40HND |
簡単にまとめておくと、、、
- 最初に北に向かい、遊園地とサファリを満喫
- 中心街に移動してナイトマーケットなど街を楽しみつつ、リージェントを満喫
- 後半はJWマリオットフーコックを拠点に、シュノーケリングをしたりプールや観光
こんな感じで楽しんできました!
フーコック島スケジュールまとめ
理想は1スポット2~3泊ぐらいあるといい。
空港から北側まではタクシーで1.5時間。中心街や南の方は20~30分ぐらいの距離。
家族4人で掛かったフーコック島旅行の各費用のまとめ
ここではフーコック島旅行で実際に掛かった費用についてまとめていきたいと思います。
まずはフライト代から見ていきましょう。
フーコック島往復の交通費は152,000ANAマイルと163,610円!
- マイル数:152,000マイル
- 諸税関連:93,930円
- ホーチミン~フーコック国内線:69,680円
今回ですがANAの特典航空券で羽田-ホーチミンの往復を取り、ホーチミン-フーコックの往復はベトナム航空を利用しております。
ベトナムの国内線ですが、ベトナム航空、ベトジェットなど複数の候補があるのですが、今回はベトナム航空にて国内線を手配しました。
ベトジェットはLCCで非常に安いのですが荷物預けが有料という点と、遅延とかもザラにあるので安心料としてベトナム航空という感じです。
それと今回予約時に空いてなかったため、羽田からの移動はANA便を利用しています。
節約をしたいのであれば、ANAの提携特典航空券を活用してベトナム航空を取ることをおすすめしますよ!
ANAとベトナム航空はアライアンスは異なりますが、提携をしているのでANAマイルを利用してベトナム航空の便を取ることができます。
最大のメリットはサーチャージが掛からない!という点ですね。(空港税などは掛かります)
今は燃油価格が高騰しているのもあり、サーチャージ代がかなり高いので積極的に提携特典航空券を狙うといい感じですね!
フーコック島7泊8日のホテル代は現金で約215,000円!残りはポイント宿泊利用!!
続いてはホテル代になります。
日程 | ホテル名 | 費用(現金、ポイント等) |
3/26 | ルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴン エグゼクティブ・スイート(キャッシュの場合約5万円) NUA利用でスイートアップグレード | 17,500ポイント |
3/27 | Sheraton Phu Quoc Long Beach Resort(シェラトンフーコックロングビーチリゾート) 2寝室ヴィラ オーシャン, 2ベッドルームヴィラ, オーシャンビュー(キャッシュの場合約5万円) チタンエリートとしてアップグレード | 33,600ポイント |
3/28-30 | Regent Phu Quoc(リージェント・フーコック) Two Bedroom Sky Pool Villa(キャッシュの場合約16万円) | 58,000ポイント+1413.58USD |
3/30-4/3 | JW マリオット フーコック エメラルド ベイ リゾート & スパ ターコイズ スイート, エグゼクティブスイート, 1 キング, ソファベッド(キャッシュの場合約8~9万円) NUA利用でスイートアップグレード | 138,000ポイント+1,526,770VND |
- 現金:約215,000円
- IHGポイント:58,000ポイント
- マリオットポイント:189,100ポイント
リージェントフーコック以外は全てマリオット系列のホテルに集約しております。
初日はホーチミンに到着したのが夜の22時。
正直寝るだけだったこともあり、空港に一番近いルネッサンスに宿泊しました。
翌朝も6時チェックアウトということもあり、非常に勿体ないのですがNUA(ナイトリーアップグレードアワード)を利用してスイートルームにアップグレードしております(笑)
ルームからは大きな川を見ることができてロケーションは非常に良かったです。
フーコック最初のホテルは北にある「シェラトンフーコックロングビーチリゾート」です。
こちらはNUAの利用が私のタイミングではなかったので利用をしていませんが、チタンエリートとしてアップグレードをして頂けました!
アップしたルームはなんと寝室が2つもあるオーシャンビューのヴィラ!
テラスにはプールも付いており、何とも贅沢なルームです(笑)
余談ですが娘はこのホテルが一番気に入ったようで1泊のみだったことをずっと文句を言っていましたね(笑)
次に宿泊したのが「Regent Phu Quoc(リージェント・フーコック)」です。
フーコック島の中で一番新しく、唯一の6つ星ホテル!!
IHG系の中でも最上級のホテルブランドでもある「リージェント」だけあり、満足度も一番高かったです。
当初は1泊のみの利用予定だったんですが直前で2泊に変更しました(笑)
1泊は有償泊で「Two Bedroom Sky Pool Villa」を取っており、その手前の宿泊は急遽ポイント宿泊を利用しました。
そしてチェックイン2日前にホテルとメールでやりとりをしている時に、有償アップグレードのオファーを頂きました。
(実際はちょこちょこ交渉したのもあり、破格の良い感じのオファーを頂くことに成功)
ということで2泊とも同じルームでホテルステイを満喫することができたという感じです。
そして最後のホテルが「JW マリオット フーコック エメラルド ベイ リゾート & スパ」です。
一番最初にフーコック島に行ってみたい!という理由の一つがこのホテルに泊まってみたい!!というのがあります。
というのもフーコックのJWはとにかくデザインが素晴らしいんですよね!
ビルベンズリーがホテルコンセプトから内装インテリアなどを全て細かく監修したデザイナーズホテルとなっており、他にはない素敵な空間演出となっているんです。
今回3泊したのですが全ての日程においてNUAを活用して見事にスイートルームにアップグレードとなりました。
今回4つのホテルにステイしてきましたが、うまく色々な特典をフル活用できたこともあり全てがスイートルームという贅沢なステイができました。
これら全てを普通にキャッシュで宿泊しようと思うと約70万円かかります(笑)
それがたったの21万円と24万ポイントでステイ出来たというのはうまく節約ができたのかな?と思います。
実際もっとコストを抑えることは可能なのですが、やはり海外旅行の時は贅沢にステイをしたいもの!というのが我が家のスタイルなので、なるべくコストを下げつつうまく楽しむというスタイルでホテルを選ぶようにしていますよ!
フーコック島の全アクティビティ、ツアーに掛かった総費用!
次にチェックしておきたいのが、アクティビティに掛かる費用です。
- アクティビティ:47,647円
- ツアー3日間:約50,000円
家族4人で掛かった総費用は合計約97,647円となります。
一人当たり24,000円ちょっとといったところですね!
アクティビティはどんなことをしたのかというとこちらです。
- ヴィンワンダーズフーコック(遊園地)
- ヴィンパール サファリ フーコック(サファリパーク)
- サンワールドホントム(ウォーターパーク)
これだけ利用して一人当たり12,000円というのはやはりベトナムでかかる費用は相対的に安いって感じです。
ヴィンワンダーズフーコックはフーコック島にある遊園地です。
完全に某夢の国を意識した造りとなっており、色々な意味で楽しむことができるようになっています(笑)
ヴィンパール サファリ フーコックは先ほど紹介した遊園地の近くにあるサファリパークです。
象やキリンに餌やりが出来たりと非常に楽しいので子連れなら絶対おすすめできますよ!
それと絶対に行っておきたいのが「サンワールドホントム」です。
こちらはフーコック南端にある離島にあるウォーターパークです。
子供たちが大好きなスライダーの種類もたくさんあります。
大きな流れるプールなどもあります。
こちらのウォーターパークなのですがこちらはフーコック島から更に離島に行くわけですが、それが世界最長のケーブルカーに乗っていくことができます。
このケーブルカーが本当に凄くてフーコック島の絶景も楽しめるようになっています。
フーコック島に来たら絶対に楽しみたいものの1つです。
今回楽しんだフーコックの遊園地やサファリパーク、プールなどは全て現地でもチケットを購入することは可能です。
ただし!少しでもお得に節約したい方はこちらを利用してください。
こちらは「klook」というサイトですが、こちらでチケットを購入する方が安いんです!
専用アプリを入れて購入したらすべてスマホでチケット管理ができるのも非常に便利なんですよね。
また新規で「klook」を下記から登録したら初回利用可能なクーポン500円分も貰えるので是非活用してみてください。
ちなみに今回はこちらの「klook」で各種チケットを購入しましたよ!
- ヴィンパールサファリフーコック 入園チケット
- サンワールドホントム 各種チケット
他にも現地のホテル送迎など、色々なプランもあるのでよかったらチェックしておきましょう。
フーコック島オススメのツアーは「phuquocjapan(フーコックジャパン)」一択!!
ここで個人的なおすすめですが、フーコック島では絶対にツアーを組みましょう!
フーコック島での移動などはGrabタクシーで格安に移動することができるようになっています。
なので自分で調べて色々と巡ることも十分可能です。
カーチャーターでもいいのですが、ツアーにすることによって詳細な文化の説明だったり、現地での交渉など痒い所に手が届くサービスを受けることができます。
やはり現地に一番詳しい方に案内をしてもらう方が、よりその国の文化などを学びつつ効率的に時間を使うことができるわけですね!!
フーコック島ではいくつかのカーチャーターやツアーがありますが、日本人でフーコック在住の方が運営している「フーコックジャパン」さんがおすすめです。
フーコックで日本人のツアーガイドをやられている方は実質1人しかおりません。
フーコックジャパンを運営されているのが金子さんです。
とにかくツアー組んで大正解でした!!
今回3つのツアーを利用してきました。
まず最初がこちら。
【ナイトカーチャーター】900,000vnd (5,400円)
上記は一例のプランなのですが、私はちょっとレストランをアレンジしてもらいサンセットを楽しみ、レストランでディナー。
レストランはビーチ沿いのあるイタリアン。
こちらはイタリア人オーナーが運営しているヴィラリゾートにあるレストランなのですが、とにかく雰囲気はスモールラグジュアリー。
せっかくなので私はステーキを食べましたが、本当に美味しかった!!
またパスタは自家製パスタとなっており、こちらも本当に美味しかったです。
その後はナイトマーケット、マーケットで買い物を楽しみました。
金子さんはフーコックのオススメのレストランなども詳しく、色々と上記プランからアレンジをしてもらいました。
ナイトマーケットも一緒に同行してくれて、色々説明を聞きながら楽しむことができます。
次に利用したツアーがこちらです。
【半日 プライベートシュノーケリングツアー<南部>】5,300,000vnd (32,000円)
こちらは午前中に離島を巡りシュノーケリングを楽しむツアーです。
なんとドローンも飛ばしてくれて撮影してくれたりもするんですよ!!
更にGoProも無料で貸出をして頂き、シュノーケリング中に写真や動画を撮ることもできます。
プライベートツアーなので家族連れで自由度も高く満足度の高いツアーです。
我が家はこのプランをベースにウォーターパークをアレンジで組み込み、より楽しめるプランに変えてもらって満喫しました!!
そして最後に利用したツアーがこちらです。
【プライベート島内観光】2,000,000vnd(12,000円)
こちらは早朝からフルで1日プライベートで金子さんがおすすめスポットを巡ってくれるツアーです。
上記プランは一例となっており、実際に我が家はこのプランAとBをうまくミックスしたプランを金子さんが独自にアレンジしてくれたプランでツアーを利用しました。
こちらは貴重なフーコック産の胡椒農園。
どのように栽培していて、今でも手摘みでやっていることなど色々勉強になります。
もちろん、購入することもできます!
また蜂蜜農園では実際に蜂蜜の木箱を開けてくれて、そこに指を入れて生の蜂蜜を楽しんだりもしました!!
これが本当にビックリするぐらいサラっとしてて美味しかったです(笑)
フーコックの主要なスポットを効率よく回ることができるようになっており、更にプライベートツアーなので途中でお店によって貰ったりと自由度が非常に高いです。
金子さんは唯一フーコック島在住の旅行代理店を運営されている方です。
こちらの要望を組み込みつつ、プランのアレンジも提案頂きながら最大限に満喫できるツアーを組んでくれますよ!!
途中でちょっと気になったお店に立ち寄ってくれたり、当日のツアー中でも柔軟な対応をして頂け非常に満足度の高いツアーです。
そしてツアー金額も相場に比べて安く、コスパが良いのも嬉しいポイント!!
金子さんは非常におおらかで優しい方でフーコック島の旅行に行った人でも利用されてファンになった方は多数いるんじゃないかと思います。
次回再訪したときも絶対にまた金子さんにお願いして色々と巡ってみたいなって思っていますよ!
フーコック島で掛かった食事代まとめ!とにかく美味しいものが食べたい!
最後にチェックしていきたいのが食事代です。
フーコック島は総じてコスパが良いので比較的お値打ちに色々なものを楽しむことができるようになっています。
つまり、費用をうまく節約することもできれば贅沢をすることもできる感じなわけです。
という事で我が家のランチ、ディナー代はどうだったのかというとこちらです。
- Kien Xay(フォーの店)(ディナー)2,000円くらい
- IL Ristorante(ディナー)20,000円くらい
- Rice Market(リージェント、ディナー&ランチ)40,000円くらい
- Pink Pearl(JWマリオット、ディナー)60,000円くらい
- RED RUM(JWマリオット、ディナー)30,000円くらい
- インルームダイニング多数40,000円くらい
細かい明細は割愛しますが、上記のレストランや街のお店などなど色々と利用した結果このような金額となりました。
合計約200,000円。。。
うん、高い(笑)
とはいえ、ホーチミン滞在も含めると7日間の滞在となっており、ランチ、ディナー含めて家族4人で1日辺り約3万円ぐらいという感じですね!
現地のレストランは正直全然高くないです。むしろめっちゃ安い(笑)
ちなみにすべてのホテルで朝食は無料で頂いています。
マリオットではチタンエリートという事で朝食無料特典をチョイス、IHGではダイヤモンドステータスで朝食無料。
1食4,000円前後で見たとしても家族2人×7日×4,000円=56,000円。
※子供たちは多分無料扱いとなってるはず(笑)
これだけ節約できているのも非常に大きいですね!
フーコック旅行でかかった総費用まとめ
では総費用をまとめていきたいと思います。
項目 | 費用金額とポイント |
フライト代 | 152,000ANAマイルと163,610円 |
ホテル代 | 約215,000円と約247,100ポイント |
現地移動費(タクシー) | 10,000円 |
現地食事代 | 約200,000円 |
現地アクティビティ、ツアー | 約98,000円 |
お土産関連 | 約30,000円 |
合計 | 152,000マイル/約716,610円/約247,000ホテルポイント |
計算しなきゃよかった(笑)
と思ってしまうぐらい、思ったよりも高額な旅行費用となりました。。。
しかし、前回の夏に行ったバリに比べるとかなりコスパが良いというのが分かりました。
ホテルは総じて安めで、ポイント宿泊もかなり低い設定となっています。
個人的にこの中で削れないポイントとしては、現地移動費であるGrab(タクシー)費用とアクティビティ、それと食事でしょうかね?
上記についてはやはり毎回の旅行で同じぐらいの費用が掛かってきています。
また東南アジアはどこもそうなのですが、とにかくGrabが安いんですよ(笑)
なので基本的にはタクシー移動費用として必要経費としてみておくことをおすすめします。
またフライトにおいても特典航空券であれば必要マイル数は他の方ともあまり変わらないですが、今回はサーチャージが掛かっていることと国内線移動費用がちょっと圧迫したような気がします。
ホテル代も高級なホテルではなく、普通に2~3万円前後のホテルやルームであればこれだけでも宿泊費は15万円前後に落ち着くのではないでしょうかね?
あとは食事代においても我が家の場合、節約しようとは全く思わず好きなものを食べた結果このようになっているので、実際はこれも半分以下に出来るものと思います(笑)
ザックリですが7泊滞在であれば、現地でかかる費用は30万円ぐらいといったところかもしれませんね!
フーコック島でキャッシュ(現金)はどのぐらい必要なのか?
基本的に大手のお店であればクレジットカードが利用できます。
ただし、小さいお店やナイトマーケットなどでは現金が必要となります。
今回は3万円ぐらいを現地の現金に変えております。
移動もほとんどはツアーだったので、ホテル移動や空港移動でタクシーに乗るぐらいとなっており、タクシーはGrabであればクレジットカードで支払いが出来ます。
また換金ですが、空港でも街でも良心的なレートなのでそこまで意識をする必要もありません。
なので最初に空港で1万円ぐらい換金をしておいて、後は都度都度、街で換金していくのがおすすめです。
まとめ
今回初めてのフーコック島旅行でしたが本当に素晴らしい旅行になりました。
フーコック島は治安も良く、まさにアジア最後の楽園らしくリゾート感も満喫できる島です。
ホーチミンからも国内線で1時間ちょっとなので気軽に行くこともできるのが嬉しいポイントですね。
そしてまだまだ滞在費が安く抑えられるというのも良い感じです。
現在、円安ということもあって海外旅行費がかなり上がる傾向があります。
個人的にはハワイで高額な旅行費を支払うのであれば、同じ金額でフーコック旅行をすれば数段階上のラグジュアリーな旅行ができます(笑)
食事も日本人に合ったものがたくさんあるので、そこまで困ることもないです。
現地レストランは非常に安いので節約もできますし、高級なお店では先進国と変わらないレベルの極上のディナーを楽しむことだってできます。
ビーチやシュノーケリング、遊園地はサファリ、ガヤガヤしたナイトマーケットなどなど見所はたくさんあります。
子供たちも毎日たくさん遊んで満喫出来ており、これであれば毎年ここに遊びに来てもいい!!という感じです(笑)
あと今回改めて感じたのは「しっかりとマイルやポイントを貯めておいてよかった」ということです。
今回我が家はマイルで特典航空券を利用したこと、貯めておいたホテルポイントを有効活用できたことでより贅沢な旅行をすることができています。
今回のフーコック旅行ですが、マイルやホテルのポイントをうまく活用せずに普通に現金でとなると、、、
150万円オーバーのセレブ旅行となります(笑)
それがここまで超お得に旅行が出来ているのはやはり「陸マイラー」だったからなんですよ。
日々コツコツとマイルを貯めて、ホテルポイントもうまく貯めて、、、お得に旅行をする、、、
是非これを読んだ人、お得に旅行をしてみたいなら陸マイラー、、、おすすめですよ!
本日もありがとうございました!
平均年収陸マイラーsasasanの海外旅行記まとめ!
我が家は毎年海外旅行に1~2回のペースで行っていますよ!
こちらは全体的な旅行記まとめになっており、そこから各ホテルの詳細などに飛べるようになっています。
ぜひ参考にしてみてくださいね!!
【ハワイ、ホノルル~ハワイ島旅行】
【メキシコ、カンクン旅行】
【シンガポール旅行】
【バリ島旅行】
【タイ、バンコク~サムイ島旅行】
聞いてみたいことや分からないことがあれば下記にて受け付けています。
私のこの記事にコメントをしてくれてもいいし、問い合わせから質問をしてくれてももちろんOKです!!
あとLINE@では日々のお得ネタを配信したりしています。
そしてこれ、1:1のトークももちろん出来るんですよね!そして色々な方から質問を受けたり、日々の話などをしたり相談を受けたりしていますよ!
お得生活はポイ活をマスターすることがとっても大切です!
完全ガイドをまとめてるのでよかったらチェックしてみてくださいね!!
ポイ活!完全ガイド
初心者向け:ポイ活のはじめ方、やり方完全ガイド
中級者向け:ポイ活の稼ぎ方実践編!初月10万円をサクッと稼ぐ
実は一番お得なポイントの使い方はマイルに交換が正解!
これであなたも今日から陸マイラーとして毎年超お得に海外旅行はどうですか?
大量にマイルやポイント貯める!
pick up! ANAマイルを年間22万マイル貯めたい人はこちら
pick up! JALマイルを年間17万マイル貯めたい人はこちら