
【ハワイ】モアナサーフライダー宿泊記!レビューと口コミなど徹底紹介!最高級スイート「モアナスイート」の全貌!!
目次
- 【ハワイ】モアナサーフライダー宿泊記!レビューと口コミなど徹底紹介!最高級スイート「モアナスイート」の全貌!!
- モアナ・サーフライダー・ウェスティン・リゾート&スパのルーム種類、値段、利用人数、添い寝条件について紹介
- モアナ・サーフライダー・ウェスティン・リゾート&スパの行き方(住所)、アクセス方法。空港から40分!行き方!
- モアナサーフライダーへチェックイン、白を基調としたクラシックな贅沢な空間がお出迎え!
- モアナサーフライダーのスイート!!モアナスイートの全貌!最上階の角部屋でラナイがヤバすぎた!!
- 強烈に広いラナイ!!見渡す限りのオーシャンビューとダイヤモンドヘッドがすごい!!
- モアナサーフライダーの最上階からみる夜景はすごいロマンティックでキレイ!!
- モアナサーフライダー「モアナスイート」のルームレビュー動画を大公開!!
- SPGアメックスによるメリット!マリオットのチタンエリートはやはり超お得!!
- SPGアメックスは紹介からの発行が最もお得!紹介で36,000ポイントを貰おう!
- まとめ
こんにちは!sasasanです。
先日家族で念願のハワイ旅行に行ってきました!!
今回はゆったりと5泊の滞在ですごいハワイを満喫することができましたよ~~!
そして最初の宿泊先は「モアナ・サーフライダー・ウェスティン・リゾート&スパ」になります。
ホノルルのホテルの中でも最高級なホテルで素晴らしい滞在をすることができました。
本日はモアナ・サーフライダー・ウェスティン・リゾート&スパの高級スイートルーム「モアナスイート」の紹介をしていきたいと思います!
マイルはこうやって貯める!
ANAマイルとJALマイルは簡単に貯まる!私が実践している方法を大公開!
モアナ・サーフライダー・ウェスティン・リゾート&スパのルーム種類、値段、利用人数、添い寝条件について紹介
モアナ・サーフライダー・ウェスティン・リゾート&スパってどんなホテルなのかというのを紹介していきたいと思います。
モアナ・サーフライダー・ウェスティン・リゾート&スパはマリオットグループのカテゴリー 7のホテルになります。
モアナ サーフライダー ウェスティン リゾート&スパは穏やかなハワイの波が押し寄せるワイキキビーチ前に建つヴィクトリア調ホテル。1901年に創業した「ワイキキのファーストレディー(貴婦人)」はワイキキ最古のホテルとしての伝統を誇ります。優雅な客室、きめ細やかなおもてなし、一流レストラン、海の絶景が広がるモアナラニスパなどで、五感を満たすハワイの休日をお届けします。
ハワイ、ホノルルにあるマリオットグループのホテルは全部で9つあります。
その中でも最も高いホテルがカテゴリー7となります。
下記はハワイ州にあるマリオットグループのホテルまとめとなりますので、よかったら読んでみてください。
ではホノルルにあるマリオットカテゴリー7のホテルはというとこちらになります。
- ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ
- ロイヤルハワイアン、ラグジュアリーコレクションリゾート
- モアナ・サーフライダー・ウェスティン・リゾート&スパ
- シェラトンワイキキホテル
この4つとなります。
モアナ・サーフライダー・ウェスティン・リゾート&スパはホノルルのホテルの中で最も古い老舗中の老舗ホテルで別名「白い貴婦人」とか「ワイキキのファーストレディー(貴婦人)」と呼ばれる超人気のホテルでもあります。
ワイキキビーチの中にホテルがあり、立地的にも文句なし!ホテルの前はすぐにビーチ!!これ以上の素晴らしいホテルはない!というぐらいの素敵なホテルなんですよね!
各ルームの詳細についてはこちら!
ルーム内容 | 料金/ポイント宿泊 | |
ヒストリックバニヤン キングルーム | 275平方フィート/25㎡ 最大定員: 2 | 364USD 60,000P |
ダイアモンドシティ | 270平方フィート/24㎡ 最大定員: 4 | 373USD 60,000P |
ヒストリックバニヤン デラックス | 275平方フィート/25㎡ 最大定員: 3 | 381USD |
タワー シティ | 348平方フィート/31㎡ 最大定員: 5 | 390USD |
タワー パーシャルオーシャンビュー | 348平方フィート/31㎡ 最大定員: 3 | 419USD |
ヒストリック バニヤン オーシャン | 210平方フィート/19㎡ 最大定員: 2 | 441USD |
ダイアモンド オーシャンフロント | 270平方フィート/24㎡ 最大定員: 3 | 466USD |
タワー オーシャンビュー | 348平方フィート/31㎡ 最大定員: 3 | 578USD |
タワー プレミアオーシャンビュー | 348平方フィート/31㎡ 最大定員: 3 | 597USD |
ペントハウス スカイライン | 450平方フィート/41㎡ 最大定員: 5 | 711USD |
ペントハウス オーシャン | 450平方フィート/41㎡ 最大定員: 4 | 778USD |
バニヤン オーシャンスイート | 450平方フィート/41㎡ 最大定員: 4 | 787USD |
タワー オーシャンスイート | 788平方フィート/71㎡ 最大定員: 4 | 892USD |
タワー プレミアオーシャンスイート | 788平方フィート/71㎡ 最大定員: 4 | 987USD |
ペントハウス オーシャンスイート | 785平方フィート/71㎡ 最大定員: 4 | 2,307USD |
※2018年7月19日の1泊の料金となります。
※別途リゾートフィーが37米ドル(税抜)が掛かります
7月のシーズン時期のお安い日程でこんな感じになっています。
最安値の部屋でもリゾートフィーを入れていくと約4万円以上となっていますね!!
ポイント宿泊はヒストリックバニヤン キングルームとダイアモンドシティとなります。2018年6月現在のポイント宿泊は60,000ポイントが必要です。
モアナサーフライダーの添い寝条件
モアナサーフライダーは最も古いホテルということもあり、どのルームも狭いというのが特徴であり、唯一の不便さといったところでしょうか。
タワー棟の方は比較的新しいので、設備等もいい設備になっています。
モアナ・サーフライダー・ウェスティン・リゾート&スパの行き方(住所)、アクセス方法。空港から40分!行き方!
モアナ・サーフライダー・ウェスティン・リゾート&スパの所在地はこちらです。
2365 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815 アメリカ合衆国
+1 808-922-3111
ホノルル国際空港から車で30~40分といったところです。
移動手段についてはレンタカー、バス、タクシーで移動となります。
今回は最もお得な移動方法であるチャーリーズタクシーを利用してホテルに向かいました!
恐らく空港から最も安心で、お得に移動が出来るのがチャーリーズタクシーなんじゃないですかね??
モアナサーフライダーへチェックイン、白を基調としたクラシックな贅沢な空間がお出迎え!
今回我が家は、空港についてホテルに到着したのが11時過ぎでした。
ホテル入り口に入ったら、大きな待合室にソファが並び、旅行会社のデスクもあります。
そこを抜けていくとチェックインカウンターがあります。
ロビーに入るとすごい解放感があります!!
今回、私たちはマリオットのチタンエリートという上級会員のメリットを生かして、アーリーチェックインのリクエストをかけてたのもありスムーズにチェックインができました!
チェックインカウンターは午前中というのもあり、とても空いていました。
通常のカウンター、マリオット会員専用のカウンターとそれぞれあります。
チェックインの際に、ホテルの簡単な案内を説明してもらえます。
この際にチタンエリートということで、チタンエリートとしての優遇サービスについての詳細も説明がありました。
- 家族分の朝食はすべて無料
- ラウンジの無料利用
- お部屋のスイートへのアップグレード!!(空いてれば!)
これらが上級会員としての優遇サービスとなります。
今回スマホアプリで事前チェックインを済ませており、その段階でスイートへのアップが確約されていましたが、どんな部屋になるのかはお楽しみでした。
諸々のチェックイン作業も完了したところで、お部屋に向かいます。
早速お部屋の方を見ていきましょう!!
モアナサーフライダーのスイート!!モアナスイートの全貌!最上階の角部屋でラナイがヤバすぎた!!
では早速ですがお部屋の方を紹介していきたいと思います。
先ほどお伝えしたように今回のお部屋はスイートルームになりました!!
見取り図で見るとこのようになっています。
こちらは2110号室 Po`okela Suite / ポオケラ・スイートの3Dですが、この間取りを上下対象にした間取りなのが、「モアナスイート」になります。
そしてこちらのホテルの中で全2室しかない貴重なお部屋となっています。
まずはリビングから見ていきましょう。
扉を開けて進んでいくとこんな感じで全面ガラスドアになったリビングが広がります。
とにかくめちゃくちゃ解放感があるんです!!
角の部屋で全てがガラスドアになっているので本当に広く感じますね!
そして観葉植物、オブジェなども洗練されています。
ワークデスク、テレビ、DVDもバッチリ完備されていますよ!!
またキッチンも簡単ながらついています。
コーヒーマシンもあり、ポーションはスターバックスでしたね!!
下のドアを開けるとミニ冷蔵庫があります。(ただし、ミニバー的なものはなし)
続いて寝室のベッドルームを見ていきましょう!
こちらは入った入り口のリビング手前の右手にあります。
白を基調したとても清潔感のあるベッドルームとなっています。両サイドにライティングとサイドデスクがあります。
また写真左手にある扉はクローゼットになっています。
またベッドの向かい側にはTVがあります。寝ながらテレビを見ることもできますね!
そしてテレビの左手更に奥に続いているのが分かりますか?
こちらがバスルームになっています。
バスルームもすごい清潔感があります。
目の前にはパウダーコーナー。アメニティもフルセットになっていますね。
左手にはバスがあります。こちらにシャワーセットがありますよ!
そして向かい側にはシャワールームとトイレがあります。
トイレは爽やかな壁紙になっており、ウォシュレットも完備!!
やはりタワー棟の方は新しい建物ということもあり、設備が最新で快適に過ごすことが出来ますね!!
強烈に広いラナイ!!見渡す限りのオーシャンビューとダイヤモンドヘッドがすごい!!
こちらの「モアナスイート」の最大のメリットがズバリ「ラナイ(ベランダ)」です。
最上階の角部屋ということもあって、とにかく絶景が広がるわけです。
左手にはダイヤモンドヘッド、角から見下ろすと、アウトリガー、ロイヤルハワイアン、シェラトンワイキキが見えてきます。これ本当に絶景でした。
ラナイは角部屋ということもあり、リビング、ベッドルームどちらからも上がることが出来ます。
それぞれにテーブル、ソファがありずっとこちらにくつろぐことができちゃいます(笑)
モアナサーフライダーの最上階からみる夜景はすごいロマンティックでキレイ!!
やっぱりビーチと言えばサンセットなんじゃないでしょうか?
今回はせっかくということもあり、「モアナスイート」のラナイから綺麗な夕日、夜景を楽しむことにしました!!
日が沈みかけたところからホテルのルームライトも灯りだします。
夕暮れの綺麗なグラデーションはあっという間なのですが、とてもきれいで素晴らしい景色となっています。
こちらは街側のライトアップになります。
ホテルのルーム内の照明、街並みのライトとかなり綺麗な夜景を楽しむことが出来ます。
実は夜になると、海側(オーシャンビュー)は真っ暗なんですよ(笑)
なのでこのようなハワイの夜景を楽しめる!ようなルーム選びも重要かなと思います!
ちなみに夜になると正面の玄関口も昼とは全く異なり、オシャレなライトスポットでイメージがガラッと変わるんですよ~~!!
モアナサーフライダー「モアナスイート」のルームレビュー動画を大公開!!
写真だとやはり伝わりづらいということで、こちら動画もしっかりと撮影してきましたよ!
良かったらこちらで動画バージョンもご覧くださいませ!!
良かったら他のホテルレビューもたくさんあるので、是非チャンネル登録してくださいね!!
SPGアメックスによるメリット!マリオットのチタンエリートはやはり超お得!!
私は2017年にマリオットプラチナチャレンジをしたことによって、2019年2月までは上級会員である「チタンエリート」となっています。
今回私はチタンエリートとしてたくさんの優遇をしてもらえました。
- お部屋のアップグレード(スイートルームへのアップ)
- 朝食無料
- アーリーチェックイン
やはり上級会員ともなると、優遇もとても多くホテル滞在が一層グレードアップされたものになります。
ただ、それよりも下のゴールドエリートでもここまではいきませんが優遇されちゃうのは知っていますか?
そんなマリオットの上級会員である「ゴールドエリート」ですが通常は25泊しないとなることができません。
実はそのような連泊をしなくてもすぐになれる方法があります。
SPGアメックスというクレジットカードは皆さんご存知ですか?
マイラー、ホテラーに大人気のクレジットカードですが、こちらを所持するだけで「ゴールドエリート」が自動付帯となります。
- お部屋のアップグレード(同クラスの高層階)
- レイトチェックアウト(14時まで)
- レストラン利用15%OFF
マリオットグループのホテルに宿泊するなら絶対に持っておいた方が良いクレジットカードとなります。
またSPGアメックスの特典の中で一番のメリットが、次年度に50,000ポイントまでのホテルなら一泊無料の特典があります。
SPGアメックスは紹介からの発行が最もお得!紹介で36,000ポイントを貰おう!
マリオット系列のホテルに宿泊するなら是非持っておきたいのが「SPGアメックス」と呼ばれるクレジットカードになります。
こちらのおかげで各ホテルでの待遇ももちろん全然変わってくるんですね。
SPGアメックスを発行する一番お得な方法は「紹介による発行」となります。
公式サイトからの入会発行だと貰える特典はこちら。
- 初年度年会費31000円(税抜き)
- 入会後3か月以内で10万円の利用で30,000ポイント
紹介からの入会発行だとこうなります。
- 初年度年会費31000円(税抜き)
- 入会後3か月以内で10万円の利用で36,000ポイント
条件は変わりませんが、6,000ポイント多くもらえます。
更に10万円の利用で、3,000ポイントも貯まりますね。
つまり、合計で39,000ポイントが貯まります。
是非この機会にSPGアメックスを発行してみたい!もしくは、検討している方は下記問い合わせから申込みをしていただければすぐに紹介させていただきます。
基本24時間以内に返信対応させていただきます。
また申込みの依頼を大変多くいただいているのですが、くれぐれもメールアドレスの記入ミスにはご注意ください。24時間以内に返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡を頂けると幸いです。
まとめ
我が家は実は今回初めてのハワイ旅行なのですが、初めてでこんな素晴らしい部屋に滞在ができたことはとても嬉しかったです。
次回以降の滞在にプレッシャーがかかってきそうですが、何よりもモアナサーフライダーの雰囲気はすごい良かったです。
子供たちもプールで泳いで楽しんだり、海にもすぐに行けるのでとても良いホテルでしたよ!!
本日もありがとうございました!
今回のハワイ旅行、実はマイルでチケットをとっているのでかかった費用はサーチャージ代ぐらいです!!
GWのハワイ旅行となると家族なら100万円以上しますが、陸マイラー活動をしている我が家はホテル利用、食費入れても30万ぐらいでした!!
そして今回はJALマイルを貯めたおかげでこのような贅沢旅行ができちゃいました!
マイルはこうやって貯める!
ANAマイルとJALマイルは簡単に貯まる!私が実践している方法を大公開!