
何が変わった!?2024年最新のウエル活!今後はWAON POINTがメイン!Vポイント(旧Tポイント)利用はいつまで?利用条件などの総まとめ!!
こんにちは!sasasanです。
皆さんウエル活やってますか!?
超お得にウエルシア系列でお買い物ができる通称「ウエル活」ですが、だいぶ浸透してきたんじゃないでしょうか?
ウエル活って何!?って方に簡単に説明をまとめると、、、
毎月20日はWAON POINT(8月まではVポイントも)が1.5倍利用でお買い物ができる!!
何ともすごい錬金術なお買い物ができる活動のことをウエル活と呼びます。
そんなウェル活ですが、以前はTポイントがメインだったんですよ。
ところが昨年からWAON POINTが利用できるようになったり、Tポイントは三井住友のVポイントとの統合、更には利用条件の改定などがあって色々と変わってきてるという状況なんです。
という事で本日は、、、
- ウエル活とは?基本的なことから利用条件やルールまとめ
- Vポイント(旧Tポイント)でのウエル活はどうなる?
- WAON POINTでウエル活する詳細まとめ
ということでこちらの記事にて最新のウェル活のことを完全網羅していくのと同時に、まだウェル活をしたことがない人でも今からすぐに始める方法まで完全解説していきます。
ウエル活とは?基本的なことから新しくなった利用条件やルールまとめ
まず最初にウエル活について何も知らない人に向けて簡単に解説をしていきましょう!
ウエル活とは毎月20日はポイントを使って1.5倍分のお買い物ができる「お客様感謝デー」のことです。
通常は10,000WAON POINTで10,000円分しか買物が出来ないのですが、20日のみ10,000WAON POINTで15,000円分のお買い物ができる!!というわけです!
- お客様感謝デーは毎月20日の1日のみ!
- 1.5倍で利用するためには200円以上の利用が必要
- ポイントと現金を合わせて利用した場合は、ポイント利用のみが1.5倍となる
- 一部対象外商品がある
- 3万ポイントまでが利用上限(45,000円分のお買い物まで)
還元率でいえば150%!!実質33%OFFで商品を購入できるわけなんですね。
ウエル活が出来る店舗
全国にあるウエルシア薬局とハックドラッグの全店舗およびウエルシア系列のほとんどのドラッグストアで利用が可能となっています。
公式ホームページでお客様感謝デーに関する記載があるドラッグストアが対象ですね!!
- ウエルシア
- ハックドラッグ
- ダックス
- ハッピー・ドラッグ
- マルエドラッグ
- 金光薬品
- よどやドラッグ
- B.B.ON(ビビオン)
- NARCIS(ナルシス)
- コクミン
これまで北海道ではウエル活が出来なかったのですが、2022年にコクミンを買収したことにより北海道でもウエル活が可能となりました!!
ウエル活の一部対象外商品
超お得なウエル活ですがすべての商品が購入できるわけではありません。
- 処方せん調剤
- POSAカード
- タバコ
- 公共料金の支払い
こちらはポイント支払いの対象外となるので注意しましょう!
ウエル活は通販は対象外!実店舗のみ
ウエルシアではWEBでの購入も可能なのですが、ウエル活が利用できるのはウエルシア系列のドラッグストアの実店舗のみ利用が出来るようになっています。
24時間営業の店舗でのウエル活の注意点
ウエルシア系列では一部の店舗で24時間営業のお店があります。
その場合ですが24時間営業の店舗は7:00~24:00が対象となりますよ!
Vポイント(旧Tポイント)でのウエル活はどうなる?2024年8月までは利用OK!
2024年3月までは以前と同じようにTポイントでウエル活をすることができました。
ところが2024年4月からTポイントは三井住友のポイントである「Vポイント」と統合しました!!

え!じゃあもうTポイントで
ウエル活はできないの!?
ではこの新しいポイントに統合したVポイント(旧Tポイント)でウエル活はできるのか!?
結論、2024年8月20日までのウエル活まではVポイントの利用が可能となっています!
つまり、これまで貯めた旧Tポイントでのウエル活は2024年8月がラストチャンスという事になります。
ウエルシアはWAON POINTがメインに!ウエル活するための条件、利用について解説!
先ほども軽くお伝えしましたが、2024年3月に発表されたのがこちらです。
全国のウエルシアグループ店舗で「WAON POINT」をメインにした新たなポイントサービスを開始!
簡単に書くとVポイント(旧Tポイント)から順次「WAON POINT」に切り替えていき、「WAON POINT」メインになりますよという事です。
Vポイントのウエル活利用は2024年8月までなので、それ以降の2024年9月からは「WAON POINT」でウエル活をしていくことになります!
ウエル活をするにはWAON POINTが貯まるカードを作ってメンバー登録をしよう!!
まずウエル活で利用できるポイントですが2024年9月以降からは「WAON POINT」のみとなります。
そこで今から「ウエルシアメンバーWAON POINTカード」もしくは「ウエルシアカード」を作成しておくことをおすすめしますよ!
どちらも年会費無料で利用が出来るようになっています。
おすすめはというと、、、「ウエルシアカード」になります。
その理由がこちら。
これまではなかった新しい特典がいよいよスタートします。
どういう新特典なのかというと、毎月10日はウエルシアカードで支払いをするとWAON POINTで10%還元を受けることができるようになるんですよ!
- カード提示:100円(税抜)につき1WAON POINT
- クレジット払い:200円(税込)につき20WAON POINT
つまり合計で11%の還元を受けることができるようになります!!
注意事項はこちら
※ポイント進呈のタイミングは次のとおりです。
<カード提示分>レジでのお会計時
<クレジット払い>毎月25日に進呈いたします。(前月11日~当月10日分)
・毎月10日のご利用分は1%を当月25日、9%を翌月25日に進呈いたします。
・10日以外のご利用分は1%を当月25日、0.5%を翌月25日に進呈いたします。
※カード提示によるポイント進呈はウエルシアホールディングスによるものです。
※一部対象外商品がございます。詳しくは店舗スタッフへご確認ください。
※電子マネーWAONでのお支払いの場合はダブルポイントの対象外です。
というわけで最初にウエルシアカードを作っておくといいですね!
こちらはモッピーで発行すれば6,200Pが貰えますよ!(2024年5月の時点)
時期によって貰えるポイントは多少変わってきますが、忘れずにモッピーを経由して発行するようにしましょう!
モッピーへ入会すると今なら更に!!2,000Pが貰えます!!
ウエルシアの基本ポイントはWAON POINTでもVポイントでも貯まる
WAON POINTが今後メインとなっていくのですが、今のところ基本ポイントに関してはVポイントも貯まるようになっています。
ウエルシアの基本ポイント | ||
WAON POINT | Vポイント(旧Tポイント) | |
2024年4月まで | 100円(税抜)ごとに1ポイント | 100円(税抜)ごとに1ポイント |
2024年5月以降 | 100円(税抜)ごとに1ポイント | 200円(税抜)ごとに1ポイント |
実は2024年4月まではWAON POINTもVポイントもどちらも1%還元でポイントをダブル取りすることができました。
しかし、2024年5月からはWAON POINTは1%還元、Vポイントは0.5%還元となり、合計1.5%還元に変更となります。
こちらダブル取りで同時にポイントを貯めるには「ウエルシアメンバー登録」が必須となるのでちゃんと登録をしておきましょう!
「月曜2倍デー」や「シニアズデー」などのポイントアップデーはWAON POINTのみが対象
ウエルシアの「月曜2倍デー」や「シニアズデー」などのポイント | ||
WAON POINT | Vポイント(旧Tポイント) | |
2024年4月まで | 〇 | 〇 |
2024年5月以降 | 〇 | × |
ウエルシアでは毎月色々なポイントアップデーを開催しています。
こちらについてはVポイントでは貯まらなくなり、今後はWAON POINTのみポイントが付与されるようになります。
注意!ウエル活できるのはWAON POINTのみ!WAON POINTとWAONポイントは違います!
ここで注意する点が1つあります。
イオンのポイントですが「WAON POINT」と「WAONポイント」があります(笑)
本気で紛らわしいですね。。。
これどちらがウエル活で利用できるか分かりますか?
ウエル活で利用できるポイントは、、、「WAON POINT」のみです!!
- 「WAON POINT」:WAON POINT加盟店で支払いをしたときに付与されるポイント
- 「WAONポイント」はWAON POINTの加盟店以外の店舗で、電子マネーWAONで支払いをしたときに付与されるポイント
なのでウエル活を利用したいのであれば、「WAON POINT」を貯める必要があります。
WAON POINTでのウエル活のやり方!必要な手順を解説!
では早速ですがポイ活を活用した「WAON POINTでのウエル活」の利用方法を解説していきますね!
2024年現在ですがWAON POINTの貯め方は2通りあります。
順番に見ていきましょう!
一番簡単!VポイントからWAON POINTに交換してウエル活!!
まず最初にこちらが一番簡単な利用方法になります。
- モッピーでポイ活してポイントを貯める
- 貯めたポイントをドットマネーに交換
- ドットマネーからVポイントに交換
- VポイントをWAON POINTに交換
これまでの様にポイントサイトでポイ活をしてポイントを貯めていくのが大量のポイントをGETするテクニックとなります。
1.モッピーでポイ活してポイントを貯める
大量のポイントを貯めるのは日々の決済だとほぼ不可能です(笑)
そこで重要なのがポイントサイトでのポイ活となります。
数あるポイントサイトの中で一番おすすめなのが日本で会員数が一番多い「モッピー」ですね!
このように色々なサービスがあり、それを利用することでポイントを貰えるようになります。
もちろん今回紹介したウエルシアカードもモッピー経由で発行するのがいいでしょう!!
モッピーへ入会すると今なら更に!!2,000Pが貰えます!!
ポイントサイト自体をよく理解していない人だと「怪しい」とか「大丈夫なの?」という声が聞こえてきます。
しかしポイントサイトの仕組み(ビジネスモデル)が分かれば、至って普通に利用が出来るというのが分かります。
ポイントサイトの定義ですが、wikiだと下記のように解説しています。
成功報酬型広告を中心に広告代理業を行うサイト。お小遣いサイトとも呼ばる。wkiより引用
- 依頼企業ー広告代理業(ポイントサイト)-ユーザー(私たち)
簡単に説明をするとさまざまな企業の商品やサービスなどをセールスして、ユーザーに利用してもらうことによって、企業から宣伝費及び利用費を貰っています。
その宣伝費、利用費を私たちユーザーに還元をしているわけです。
2.モッピーで貯めたポイントをドットマネーに交換
モッピーで貯めたポイントですが実はVポイントへ直接交換も可能です。
ただし、、、手数料が掛かっちゃうんですよ(笑)
モッピーで貯めたポイントというのは色々なポイントや銀行振込で現金にすることが可能です。
そしてTポイントへの交換も1分あればすぐに交換することが出来ますよ!
- 最低交換ポイント:540P以上
- 交換レート:1P=1Vポイント
- 交換手数料:40P~
- 交換日数:リアルタイム
他にもポイントサイトはありますが、更にリアルタイムですぐにVポイントに交換が出来るのはモッピーのメリットですね!
ただし2022年より交換手数料がかかるようになりました!
この場合ですが、モッピー→ドットマネー→Vポイントとドットマネーを経由して交換するようにしてください。
というのは、モッピーからドットマネーへの交換手数料は無料、ドットマネーからTポイントへの交換手数料も無料なんですよ!
3.ドットマネーからVポイント(旧Tポイント)に交換
最低交換額は1,000マネー以上からとなります。
利用条件についてはこちら。
- 最低交換額は1,000マネー以上
- 月間交換上限額は100,000マネー
- 4営業日以内(土日・祝日除く)
こちらドットマネー側ではまだVポイントの記載に変更されていませんが、こちらで交換が可能となっています。
4.VポイントをWAON POINTに交換
元々ウエル活ではTポイント(現Vポイント)が利用可能となっており、そこからWAON POINTメインに移行する形になっています。
そのせいもあったのか、TポイントとWAON POINTの相互交換が可能となりました。
そしてこちらはTポイントとVポイントが統合してからも相互交換が可能となっています。
つまり、これまでのTポイントでのウエル活に一手間を加え、WAON POINTへ交換してからウエル活という形になります。
- 交換単位:1ポイント単位(最少1ポイントから)
- 交換上限:指定した交換先に対して1カ月最大30,000ポイント
- ポイント交換は即時完了します。ポイント履歴への反映まで15分ほどかかる場合がございます。
VポイントからWAON POINTへの交換は「VポイントサイトのログインID(Yahoo! JAPAN IDまたはVポイントが貯まるカード)」と「iAEONのログインID」が必要です。
交換お手続き完了後、即時WAON POINTが進呈されます。
交換完了後のキャンセルはできません。
WAON POINT会員の認証失敗などでエラーになった場合は交換はキャンセルとなり、Vポイントが差し引かれた場合、一週間目安でVポイントが戻ります。
WAON POINTの「有効期限」「累計保有ポイント」「ポイント履歴」はiAEONアプリのマイページからご確認ください。
iAEON会員の登録方法、iAEONアプリの操作方法、ご登録についてはこちらをご確認ください(外部サイトに移動します)。
このルートがこれまでのウエル活と変わらず簡単に利用が出来るルートになっています!
エムアイカードを活用したWAON POINTへの交換ルート!
続いてもう一つWAON POINTへの交換ルートがあります。
万が一、VポイントからWAON POINTへの交換ルートが塞がれた場合はこちらを利用するようにしましょう!!
- モッピーでポイ活してポイントを貯める
- 貯めたポイントをドットマネーに交換
- ドットマネーからエムアイポイントに交換
- エムアイポイントをWAON POINTに交換
このような手順でもWAON POINTを貯めていけるようになります!
先ほどの交換ルートでドットマネーまでの交換手順は同じとなっており、その先の交換方法が異なります。
3.ドットマネーからエムアイポイントに交換
次はドットマネーからエムアイポイントに交換していきましょう!!
最低交換額は300マネー以上からとなります。
利用条件についてはこちら。
- 最低交換額は300マネー以上
- 月間交換上限額は、100,000マネー
- 毎月末日まで申請分は翌月中旬頃の付与
- エムアイカードの所持
エムアイポイントは株式会社エムアイカードが発行するクレジットカード会員を対象としたポイントプログラムのことです。
三越伊勢丹グループ百貨店、三越伊勢丹オンラインストア、グループ各ショップおよび、国内外の加盟店で利用が出来るポイントとなっていますよ!
2024年現在、エムアイカードはポイントサイトでの取り扱いがないので普通に公式サイトから申込み発行するようにしましょう!
また2024年5月いっぱいで最大3,000ポイントが貰えるキャンペーンが実施しているので早めに発行しておくといいですね!
4.エムアイポイントをWAON POINTに交換
最低交換額は1,000ポイントからとなります。
利用条件についてはこちら。
- 最低交換額は1,000ポイントから1,000ポイント単位に最高99,000ポイントまで交換可能
- 1日の交換回数に上限は無し
- 交換日数は3日間程度
- エムアイカードの所持
交換日数もそこまで長くないので利用しやすいですね!
その他の注意事項はこちら
対象外カードは、以下の通りです。
各種JMB WAON、電子マネーWAON未搭載のイオンカード
※「イオンクレジットカードの表面の番号」での交換は承れません。
エムアイポイントからWAON POINTへの交換や、WAON POINTをご利用いただくためには、WAON POINT会員登録もしくは電子マネーWAON会員登録(所有者情報登録)が必要となります。
電子マネーWAONをお持ちの方がエムアイポイントをWAON POINTにポイント交換された場合は、WAONステーションやイオン銀行ATMにて、ポイントチャージを行っていただくことで、電子マネーとしてご利用頂けます。
最低1,000ポイントから1,000ポイント単位に最高99,000ポイントまで交換可能です。
1日の交換回数に上限はございません。
ポイント交換登録後、即時にエムアイポイントが差し引かれます。
WAON POINTへの反映はポイント交換登録後、3日間程度で反映されます。
何らかの理由により交換エラーとなりWAON POINTへ交換できなかった場合は、キャンセル扱いとなり、後日同数のポイントがエムアイポイントへ戻されます。
ウエル活でお得に買物をするコツとテクニック、実際に利用している体験談
私はというとかれこれ7年以上ウエル活でめちゃくちゃお得に節約をしています(笑)
そこでウェル活で上手にお買い物をするコツを紹介しておきます。
実質33%オフでお買い物ができるわけですが、それをいちいち計算するのは面倒です(笑)
というわけでそんな時はこんな感じで作戦をとります。
- 保有ポイントを1.5倍したポイント数をメモする
- ほしい商品の価格を足していく
コツとしては、1.5倍換算のポイントを覚えておいて後はほしい商品の金額を足していってポイント数と比べられるようにしていくとオーバーしません。
下記は実際に私がウェル活をしたときのツイートです。
【本日の失敗談】
本日はウエルシア1.5倍デー🐼「いっぱい買ってもいいよ!」
💁♀️「やったー!ありがとう!!」🐼.。oO「1万TPあるし大丈夫やろ」
👩💼「お会計26022円になります♪」
🐼「…。」 pic.twitter.com/ahMNJlDpOr
— sasasan (@sasamiler) June 20, 2020
この時はTポイントを10,000ポイントあったので、ポイント利用での上限は15,000円です。
そして色々なものを買い物かごにどんどん入れていって、合計金額をどんぶり勘定でザックリとしか見ていませんでした。
そんなズボラな行動のためか、いざレジでお会計をしようとしたら26,022円(笑)
完全にオーバーしてしまいました。。。
なので33%OFFよりも損をしたんですよね~!
これらを防ぐためには、商品をかごに入れていく際に、しっかりと値段をチェックすることも大事ですが、しっかりとメモっておいた方がいいです。
皆さん、私のような失敗をしない為にも合計金額の割り出しは直ぐにやるようにしてくださいませ!
ウエル活の時は他のキャンペーンも併用して更にお得に買物をしよう!
ウエルシアでは様々なお得なキャンペーンを合わせて実施しています。
こちらはP&G商品を1,500円(税込)以上購入したレシートで応募すると最大20%ポイントバックできます。
こちらはLIONの商品のキャンペーン!!
毎月何かしらかのキャンペーンを実施ており、これらをうまくウエル活に組み合わせていくと更にお得に買物ができるようになるんですよね!
まとめ
ポイ活をするうえでかかせない超お得なテクニックの1つが「ウエル活」です。
そしてウエル活は年数を重ねるごとに色々な変化や変更をしてきております。
そして正に2024年から色々と条件やルールなど変わってきている為、最新の情報をしっかりと学んでおきましょう!!
- 毎月20日のみWAON POINT(Vポイントは8月まで)1.5倍で利用できる
- 利用上限は30,000ポイントまで(45,000円分のお買い物)
- ウエルシアカードがおすすめ!
- モッピーでポイ活してポイントを貯める
- 貯めたポイントをドットマネーに交換
- ドットマネーからVポイントに交換
- VポイントをWAON POINTに交換
- 後はウエル活を楽しむのみ!
またこれから初めてウエル活をしてみようかな!?という方、これ本当にお得なので絶対にすぐに始めてくださいね(笑)
本日もありがとうございました!
モッピーへ入会すると今なら更に!!2,000Pが貰えます!!
お得生活はポイ活をマスターすることがとっても大切です!
完全ガイドをまとめてるのでよかったらチェックしてみてくださいね!!
ポイ活!完全ガイド
初心者向け:ポイ活のはじめ方、やり方完全ガイド
中級者向け:ポイ活の稼ぎ方実践編!初月10万円をサクッと稼ぐ
実は一番お得なポイントの使い方はマイルに交換が正解!
これであなたも今日から陸マイラーとして毎年超お得に海外旅行はどうですか?
大量にマイルやポイント貯める!
pick up! ANAマイルを年間22万マイル貯めたい人はこちら
pick up! JALマイルを年間17万マイル貯めたい人はこちら