当サイトは運営上、記事内に各種広告を含んでおります。

sasaのイチオシ記事はこちら!
JALラグジュアリーカード(JAL Luxury Card)誕生!最上級JAL Luxury Card Limitedならサファイア会員自動付与!最強のカードの詳細を解説!

JALラグジュアリーカード(JAL Luxury Card)誕生!最上級JAL Luxury Card Limitedならサファイア会員自動付与!最強のカードの詳細を解説!

こんにちは!sasasanです。

2025年8月に衝撃的発表がありました!!

 

JALラグジュアリーカード(JAL Luxury Card)!!

 

全く新しいタイプのJALカードが発表されました。

そしてこちらのカードはなんと2種類!

  • JAL Luxury Card
  • JAL Luxury Card Limited「招待制」

 

ベースとなるカード「JAL Luxury Card」の年会費が、、、、なんと242,000円!!!

最上位カードになる「JAL Luxury Card Limited」は599,500円!!!!

 

ベースのカードでもアメックスプラチナカードよりも遥かに高い超高級カードです。

しかし、それぞれのカードに付帯する特典も強烈なものとなっています。

 

まさにセレブ級のラグジュアリーカードといったところでしょう。

 

本日は「JAL Luxury Card」の基本的なスペック、メリットなどの詳細を解説していきたいと思います。

JALラグジュアリーカードの基本スペック

ではまず最初に基本スペックをチェックしていきましょう。

JAL Luxury Card
JAL Luxury Card
JAL Luxury Card Limited
JAL Luxury Card Limited
「招待制」
本人会員年会費242,000円599,500円
家族会員年会費*166,000円99,000円
再発行手数料11,000円11,000円
ETCカード年会費無料(発行手数料も無料)無料(発行手数料も無料)
ショッピングマイル還元率*2通常:1.25%
特定取引:0.10%*3
通常:1.50%
特定取引:0.10%*3
Life Status ポイント(LSP)2,500マイルごとに5ポイント*42,500マイルごとに5ポイント*4
FLY ON ステイタスJMBクリスタル
(2年目以降利用条件あり*6)
JMBサファイア*7
FLY ON ポイント年間50,000ポイント
アドオンマイル1.00%1.00%
ボーナスマイル入会時:5,000マイル
年会費更新時:2,000マイル
機内販売割引*8一律10%割引一律10%割引
国際線機内Wi-Fiサービス年間5回年間5回
サクララウンジ年5回
(国内線・国際線ラウンジ)
JMBサファイアステイタスに準ずる*5
ラグジュアリーカード提供付帯サービスMastercard Black Card同等*9Mastercard Black Card同等*9

*1 法人決済用カードには、家族カードはございません。家族カードは一部特典対象外サービスがございます。
*2 月間利用合計単位で計算
対象外取引:楽天Edy、nanaco、BANKIT、請求書カード払い(請求書カード払い powered by Winvoiceを除く)。
*3 特定取引:税金、PASMO、Suica、SBI証券。
*4 毎年、年間(1月~12月)のカードショッピング合計1,000万円ご利用ごとに75 Life Status ポイントを追加でプレゼントいたします。
*5 ご搭乗実績によりFLY ON ステイタスを達成された場合、ご搭乗実績に即したFLY ON ステイタスが有効となります。
*6 2年目以降は、前年度にカードショッピングで合計100万円以上ご利用いただく必要がございます。
*7 JAL Luxury Card Limitedへのご入会で年間50,000FLY ON ポイントの獲得により「JMBサファイア」のサービスをご利用いただけます。
*8 カードでお支払いいただく必要がございます。
*9 一部対象外サービスがございます。

 

中々強烈なカードとなっていますね!!

マイル還元率は1.25%~1.5%となっており、他のJALカードよりも良いレートになっています。

 

またそれぞれのカードにてJALの上級会員としての特典が付いてくるというのが最大の目玉なのではないでしょうか!?

 

JALラグジュアリーカードそれぞれのメリット、特典の詳細

とにかく年会費がすごいことになっていますが、その分のメリットも従来のJALカードよりも素晴らしいものとなっていますよ!

それぞれ見ていきましょう。

JAL Luxury Cardのマイル還元率は1.25%~1.5%!アドオンマイルもある!!

JALカードを持つ目的の1つとして挙がるのがマイルを貯めるという事です。

一般的な従来のJALカードはベース還元率は0.5%。

ここにショッピングマイルプレミアム(有料)を取り入れることで1%となります。

 

それが「JALラグジュアリーカード」なら還元率は1.25%となります。

更に「JALラグジュアリーカードリミテッド」はなんと1.5%!!

従来のカードよりもマイルが貯まるスピードは変わってきます。

 

また一部のJALカード(CLUB-Aゴールドアメックス、プラチナ)の特典である「アドオンマイル」の特典もついてきます。

ただ、アドオンマイルについてはJALプラチナだと2%付いてくるのでこちらについてはもう一歩欲しかったというのが素直な感想です(笑)

FLY ON ステイタス特典としてJMBクリスタル、JMBサファイアが付いてくる!!最大のメリット!!

JAL Luxury Cardの最大の目玉特典といってもいいのがこちらですね!

 

FLY ON ステイタス特典の付与!!

 

こちらです。

  • JAL Luxury Card:JMBクリスタル
  • JAL Luxury Card Limited:JMBサファイア(FOP50,000付与)

このような特典が付いています。

(※ただし、「JAL Luxury Card」のクリスタルは2年目以降はカードショッピングを合計100万円以上の利用が必要)

 

正直クリスタルのメリットというのはおまけ程度でもあり、嬉しいメリットが出てくるのがサファイアからとなります。

ここでは詳細を割愛しますが、主な特典はこちら。

  • 優先搭乗
  • 預入手荷物の優遇
  • さくらラウンジの利用
  • 専用のチェックインカウンター

これらの特典がカードを持っているだけで付いてくるというのはこれまでなかった最強の特典とも言えます。

 

ちょっと細かく書くとサファイア会員資格が付与というよりもフライオンポイントが50,000ポイント貰えるため、サファイア会員の資格を得られるという形になります。

つまり、サファイアよりも上のJGPやダイヤモンド会員を目指すのにハードルが低くても良くなるというメリットがあるわけですね!

ダイヤモンド会員の条件はFOP10万ポイントなので、50,000ポイントを貯めるだけでOKというのは強烈です(笑)

 

機内サービスの優遇、さくらラウンジの利用も可能!!

またJALのサービスの各優遇というものも付いています!

  • 機内Wi-Fiサービス(年間5回分)
  • 機内販売商品の割引(10%OFF)
  • サクララウンジ利用可能(年間5回分)

JAL Luxury Cardの場合、クリスタル会員なのですがこの場合でもさくらラウンジの利用はできません。

それが年間5回は利用が出来るようになるというのは嬉しいメリットですね!

利用条件詳細についてはこちら。

国内線サクララウンジはクーポン1枚で、ご本人様と同伴者の入室が可能です。

国際線サクララウンジは、ご本人様と同伴者それぞれに対してクーポンのご利用が必要です。

JAL Luxury Cardの特典で「JMBクリスタル」を獲得された方は、ご搭乗実績により獲得したJMBクリスタルキャンペーンの国内線サクララウンジクーポンは対象外です。
既にご搭乗実績によりFLY ON ステイタスをお持ちの方にも、JAL Luxury Cardで提供しているラウンジクーポン5回を提供いたします。

LUXURY CARD SERVICES、ラグジュアリーカード特典も盛り沢山!!

続いての特典はJAL自体の特典ではなく「LUXURY CARD」としてのサービス特典となります。

  • プライオリティ・パス(ラウンジ、レストラン、SPA等の利用も可)
  • ラグジュアリーホテル優待
  • 国際線手荷物無料宅配(Mastercard優待)(国際線ご利用の際、ご出発・ご帰国時の手荷物を片道最大3個まで無料宅配)
  • 24時間365日対応LINEコンシェルジュ
  • オンラインで自己完結
  • 旅先・イベントの各種手配
  • リムジンで快適な送迎(対象のレストランをご予約された場合、店舗とご指定場所間を⽚道無料でハイヤー送迎)
  • 一流ホテルやブランドで特別な体験
  • 最大6名様で3名様無料のダイニング特典(ラグジュアリーダイニング)
  • 映画館優待
  • 美術館優待(国⽴美術館の所蔵作品展、会期中の金曜日限定、同伴者1名様まで無料)

土の特典も素晴らしいものが付いていますよ!

プライオリティパスも昨今ではレストラン、SPAの利用が出来ない付帯カードが増えてきているのですが、JAL Luxury Cardのプライオリティパスであれば利用が出来るのは素晴らしいですね!

 

またラグジュアリーホテル優待ですが、下記のような特典があります。

  • ラグジュアリーカード会員限定価格や優先ご予約
  • ルームアップグレード※
  • ご滞在中毎朝朝食無料(2名様まで)
  • アーリーチェックイン※
  • レイトチェックアウト※
  • 無料Wi-Fiサービス
  • ウェルカムギフトや施設内で使えるクレジットの付与

アメックスプラチナにある特典の1つである「FHR」と似たものとなっています。

 

またホテルなどのサービスのステータスマッチもありますよ!

  • 東急ホテルズ:「コンフォートメンバーズ」の上位ステータス
  • プリファード ホテルズ&リゾーツ:「I Prefer Hotel Rewards(アイ・プリファー・ホテルリワード)」のステータス
  • SLH:「INVITED(インバイテッド)」のステータス
  • MSCクルーズ:MSC上級ステータス
  • HoteLux:「エリートプラス」会員資格

 

詳細についてはこちらの公式サイトにてチェックしてみてくださいね!

>>より詳細な特典をチェックする

 

カードショッピングによるLife Status ポイントの付与率がいい!

JALは2024年より新しいプログラムが始まっています。

そこで重要なのが「Life Status ポイント」ですね。

従来のFLY ON ステイタスは毎年リセットされるものなのですが、この「Life Status ポイント」はリセットされずに累計で貯まっていき、それに応じて様々な特典が付いてくるようになります。

そしてこのLSPですがJALカードのショッピングで貯まるマイル数に応じて貰えるようになっています。

  • JALカード:2,000マイル(20万円の利用/1%)で5LSP
  • JAL Luxury Card:2,500マイル(20万円の利用/1.25%)で5LSP
  • JAL Luxury Card Limited:2,500マイル(約16.66万円の利用/1.5%)で5LSP

ラグジュアリーカードだと従来のJALカードと貯まる率は変わりませんが、JAL Luxury Card Limitedの場合だと約34,000円低い額で5LSP貯まるようになっています。

また、JALカードにはない特典としては年間1,000万円以上の利用ごとに75LSPが付与されるようになっています!!

このカードの利用想定としてかなりのお金持ち、法人、個人経営者なのでこのような特典が付いてきていると思われます。

例えばJAL Luxury Card Limited所持者が年間1,000万円利用した場合に貯まるLSPはこのようになります。

  • ショッピング:300LSP
  • 年間1,000万利用特典:75LSP

合計375LSP

ちなみにJGC到達に必要なLSPは1,500ポイントなのですが、「JAL Luxury Card Limited」所有者はなんと4,000万円の決済で到達する計算となります!!

通常のJALカードの場合だと6,000万円の決済が必要なので約2,000万円の節約に繋がります(笑)

 

JALラグジュアリーカードのデメリットは!?実は他のカードよりも劣る面もあり!

年会費に見合うような素晴らしい特典が多数あるJALラグジュアリーカードですが、実は他のカードに比べてよくない部分もあります(笑)

アドオンマイル率が低い

冒頭のカードスペック時にも軽く触れましたが、一部のJALカードにはアドオンマイルという特典があります。

  • CLUB-Aゴールド(アメックスのみ):100円で1マイル
  • プラチナ:100円で2マイル

そしてJALラグジュアリーカードはどちらのカードでも100円で1マイルとなっています。

ここはせめてプラチナと一緒の比率にしてほかったなと思います。

ボーナスマイルがない(JAL Luxury Card Limitedのみ)

続いてはこちら。

ちょっとホームページ上に記載がなかったので定かではないのですが、通常のJALカードには毎年初回搭乗ボーナスというものがあります。

  • 普通カード:1,000マイル
  • CLUB-A以上のカード:2,000マイル

JAL Luxury Cardの公式サイトには初回搭乗ボーナスの記載はなく、代わりにボーナスマイルという記載があります。

入会時に5,000マイル、更新時に2,000マイル。

ちなみに「JAL Luxury Card Limited」にはこの特典が付いておりません。

招待制ということでもしかすると通常のラグジュアリーカードの利用実績に応じて招待される可能性もあるので、それであれば入会ボーナスが付かないというのも何となく想像ができますね!

一部還元率が下がる支払いがある(税金、PASMO、Suica、SBI証券)

JAL Luxury Cardの唯一のデメリットらしいデメリットがこちらです。

JALカードの場合、支払いの種別でマイル還元率が下がるというものはありません。

それがこのカードの場合ですが、「税金、PASMO、Suica、SBI証券」の支払いにおいてはマイル還元率が0.1%なんですよ(笑)

 

これもJAL Luxury Cardの利用者の想定として経営者などを意識したものかと思います。

個人事業主、法人、経営者などは利用額が一般の人に比べて比較にならない金額を動かしています。

となると支払う税金も相当高額な金額になるので、それに対して通常の還元率でマイルを出すと収益が下がるというわけですね!

そういう項目として上記4つの支払いについての還元率を調整してきたという感じです。

 

上手くできていますね(笑)

毎年FOP修行をする人にとってはお得なのかもしれない、、、(笑)

沢山の特典があってもやはり最大のネックは高額な年会費なんじゃないでしょうかね?

よほどのお金持ちしか利用が出来ないような気がします。

また「JAL Luxury Card」であれば「JAL Luxury Card Limited」の方がよりお得度が高いんですよね。

 

ちょっと特殊な例ですが、毎年FOP修行をする方にとってはそこそこ良いカードかもしれません。

というのも年会費約60万円として得られるFOPが50,000ポイント。

FOP単価としては12円となっており、修行としての単価で考えるとまずまずといったところです(笑)

そして更なる上のJGP、ダイヤモンド、ダイヤモンドメタルという高みを目指す人にとっては60万円の支払いで50,000FOPというゲタを履くというニュアンスで見てもいいかもしれません。

 

とはいえ、高いです(笑)

まとめ

これまでの従来のJALカードにはない様々な特典が詰まった新カード「JAL Luxury Card」。

普通の人にとってはちょっと手が出せないぐらい高額な年会費という特殊なカードとなっています(笑)

しかし、メリットは素晴らしいものがたくさんついている為、一部の方にとっては非常に興味の出てくるクレジットカードとなっています。

 

私はというと、さすがにこの金額のカードは発行しません(笑)

(というよりも使いこなせない)

興味はすごくありますが、一部の層に対して刺さるカードって感じですね!!

 

個人的にこういう尖った面白いサービスというのは非常にワクワクもしますし、楽しいものだと思います。

近年のJALはこういった面白い取り組みが多いので今後も楽しみですね!!

 

是非気になっている人は既に申込み可能なのでチェックしてみましょう!!

 

本日もありがとうございました!!

>>公式サイトをチェックするならこちら

 

LINE@に登録して最新情報をGET!

◆分からないことは直接相談も可能!

◆ブログには書けないお得ネタも!!

登録はこちらからどうぞ!↓
友だち追加

 

お得生活はポイ活をマスターすることがとっても大切です!

完全ガイドをまとめてるのでよかったらチェックしてみてくださいね!!

ポイ活!完全ガイド

 

実は一番お得なポイントの使い方はマイルに交換が正解!

これであなたも今日から陸マイラーとして毎年超お得に海外旅行はどうですか?

大量にマイルやポイント貯める!

 

誰でも出来る陸マイラーの始め方!完全ガイド!

陸マイラーをやってみたい

陸マイラーになって大量のマイルを貯めたい

家族を毎年海外旅行に連れていきたい

あなたの願いはすぐにそして簡単に叶います!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事