
Amazonサイバーマンデーセール!実際に購入したオススメのアイテム、商品のまとめ!
おはようございます!sasasanです。
現在、絶賛開催中のスーパーセール「Amazonサイバーマンデーセール」!
皆さん、着々とお買い物をしていることと思います。
もちろん、私もここぞとばかりに本気買いに走っています(笑)
新しく購入したものだったり、リピートしたものだったり。
Amazonサイバーマンデーセールにまだ慣れていない人は、商品を探すのが本当に一苦労かかります(笑)
だってラインナップされている商品が膨大にあるからなんですよね!!
というわけで本日はAmazonヘビーユーザーの私が実際に今回購入したもの、おススメのアイテムをまとめて紹介していきたいと思います。
Amazonヘビーユーザーの私が実際に今回購入したものを紹介!!
今回も色々な商品を購入しました!!
ここでは購入した商品をまとめて紹介するのと同時に、なぜそれを購入したのか?というオススメポイントも交えて紹介したいと思います。
Fire HD 8 タブレットを買い増ししました!!家族分で取り合いのケンカを解消!
今回のAmazonサイバーマンデーセールで最もお得で恐らくめちゃくちゃ売れてるのがこちら「Fire HD 8」です。
Amazonのデバイスの中で、最もバランスが取れたタブレットとなっています。
最早持っていない方がおかしいぐらいの超定番アイテムとなっています!
ちなみに今回、買い増しはしておりませんがFire HD 10もアンダー1万円で最安値となっています。
私は以前購入しており、主にリビング専用機として活躍しています(笑)
Kindle Paperwhite(NEWモデル)は防水機能でお風呂でもOK!
こちらも買い増ししました。というのは以前のモデルが2世代前ということもあって、新しく新調したというのが正しいかもしれません。
Fireタブレットとよく悩む方が多いんですよね。
Kindle Paperwhiteは読書に特化したデバイスとなっています。つまり、本を読むのであれば、Fireタブレットよりもこちらの方が適しているということです。
更に最新の新しいモデルは「防水機能」があります。
これでお風呂でも気軽に読書が可能となりました!!
「Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属」アレクサとの連携が楽しみ!!
今、Fire TV Stickは2種類販売されています。
こちらの4Kタイプは今回セール対象ではないんです。ではなぜ購入したのかというとこちら!
「Alexa対応音声認識リモコン」があるから!!
正直、プライムビデオって最近のBDレコーダーやテレビに設定してみることが出来るんですよ。となると、今セール中の普通のFire TV Stickは我が家にとっては不要です(笑)
ただ、アレクサとの連携はこのタイプだけが対応しています。
我が家には、Amazon Echoがありましてこちら結構利用しているんです。それとの対応がどうできるのかというのを試したいというのもあって敢えて購入しました!!
届くのが楽しみです!!
最早定番中の定番!Ankerのケーブルの中でもこれが一番おすすめ!Anker PowerLine+ II!
皆さん、Ankerと言えばモバイルバッテリーをイメージされる方も多いと思います。
品質の安定性、信頼感でいくとやはりAnker製品を購入するのが一番いいんです。
そしてUSBケーブルももちろんAnkerで我が家は揃えています。
色々なケーブルを試したのですが、紹介したこちら「Anker PowerLine+ II」がダントツでおすすめです。
通常のものよりも高いのですが、とにかく耐久性が高いです。
そして差込部分はアルミ製で見た目のデザインもすごいすっきりしててオシャレなんですよ!!
アンドロイド用、iPhone用、などなど複数本購入しました!!
ちなみにですが、他にもおすすめはあります。
定番のモバイルバッテリーもセールになっていますね!!
こちらは過去に購入したアイテムですが、旅行の時に本当に役に立つんです。
- 家族旅行時のポート数が多い
- 急速充電だから急いでるときも安心
セールにはなっていませんが、こちらもおすすめです。
ジョンストンズのカシミヤマフラー!半額はやはり強烈!
こちらは昨日、ブログにて紹介しました!!
アパレル業界にいる私の中でも認められる本気のマフラーの1つです(笑)
ただ、こちらの特選セールはすでに昨日で終了となっています。。。
Amazonサイバーマンデーセールの前にギフト券を購入しておこう!
皆さんはAmazonでショッピングする時って大体の方はクレジットカードで決済してます。
ただ、これ勿体ない!!損してます(笑)
Amazonでショッピングするときは絶対に「Amazonギフト券」を利用した方が得なんです。
それがこちらです。
こちらは現金でギフト券チャージを始めて利用される方が対象です!
5,000円以上の現金でギフト券チャージで初回購入の後に1,000ポイントが貰えます。
それ以降は購入金額に対して最大2.5%ポイントが貰えます!
こちらはエントリーが必須となっていますので、必ずエントリーするようにしてくださいね!
次にこちら!
こちらはコンビニ払いでチャージをするとプライム会員なら最大3%のポイントが貰えます!
※通常会員の場合、2%となります。
よし!じゃあ今からプライム会員になって3%ゲットだぜ!という方、残念ながら条件があります。
Amazonアカウント開設から30日以内のアカウントからのチャージはポイント付与対象外なんですね。。。
なので既存のプライム会員の方はこちらがお得でしょう!
というわけで大事なのは、少しでもお得にお買い物が出来るようにある程度はギフト券をチャージしておくといいですよ!
まとめ
今回も予想通りというか、Amazonデバイス中心の買い回りとなっています。
あとは日用品を少し買い足そうかなって考えているところです。
個人的には、モニターだったり、PCもお買い得なのでほしいとは思っているのですが、今年モニターを新調したばかりというのもあり、今回は見送りとなります(笑)
後半戦もスタートした!といった感じなので、まだまだお得商品を探していきたいと思います!!
皆さんも是非お買い物楽しんでくださいね!
本日もありがとうございました!
いよいよ上限か!?今話題のPayPay(ペイペイ)についてはこちら!