
2021年!Amazonプライムデー6月21日からスタート!スタート前に必須なやる事3つのまとめ!!
こんにちは!sasasanです。
毎年恒例のAmazonプライムデーでは通年だと7月に開催していました。
そしてコロナ禍である2021年ですが6月21日からスタートします!
- Amazonプライムデーの攻略方法
- お得な購入の仕方
これから初めて利用してみたい!どうやったらお得にお買い物が出来るのか??
などなどAmazonプライムデーをしっかりと攻略して徹底解説していきたいと思います。
Amazonプライムデーのおすすめセール商品!!ダントツでAmazonデバイス!!!
本日スタートしたAmazonプライムデー!
何がおすすめなのかというと、やっぱりAmazonデバイスでしょう!!
まず定番で最も多くの人が購入しているのが、「Fire HD 8」です。
サイズ感も持ち運びにもちょうどいい為、万人受けするというのがこちらの特徴なんですよね!
そして通常タイプと「Fire HD 8 Plus」の2種類があります。
Plusは何が違うのかというと処理速度が速いこと、ワイヤレス充電ができるかどうかという点ですね!
- Fire HD 8:¥5,680(43%OFF
- Fire HD 8 Plus:¥10,680(36%OFF
続いてのおすすめが「Fire HD 10」です。
サイズが大きい為、持ち運びには少し不向きですが家のリビングなどでの利用であればこちらがおすすめなんですよ!
そしてこちらも通常タイプと「Fire HD 10 Plus」の2種類があります。
「Fire HD 8」と同じですね!
あとこちらの「Fire HD 10」にはキーボードが拡張アイテムとしてもあるので、家で利用するならマストとなっています。
- Fire HD 10:¥9,980(38%OFF
- Fire HD 10 Plus:¥12,980(32%OFF
続いてはこちら!「Fire TV Stick」シリーズ!!
こちらどういったものかというと、テレビにつなぐだけですぐにAmazonプライムが見れるようになるというデバイスです。
Amazonプライム会員になると無料で見れる動画サービスなのですが、こちらのためにあるアイテムですね!
- Fire TV Stick 4K:¥3,980(43%OFF
なぜか4Kタイプの方が安いという(笑)
Amazonプライムデーとは?年に1度のスーパーセール!!
今年もようやく公式で告知がされました!
「Amazon prime day(Amazonプライムデー)」というのはアマゾンが開催している年に1度のスペシャルセールとなっています。
2014年から日本でもスタートして、2021年時点で8回目の特別なセールとなっています。
- 2021年開催期間:2021年6月21日 [月] 0:00 ~ 2021年6月22日 [火] 23:59
今年の特徴としてはなんと平日開催!!
開始スタートが深夜スタートに変わっています。(2018年は昼の12:00スタートでした)
そして参加条件として「Amazonプライム会員」(有料会員)が参加できるようになっており、とにかく安く、お得に色々な商品が購入できるようになっています。
2つ日間に渡る48時間の期間限定セールとなります。
2021年版!Amazonプライムデーの前に準備しておきたい5つのテクニック!
超お得なAmazonプライムデーですが、セール開催前に準備しておいた方がいいことがいくつかあります。
- Amazonプライム会員になっておく!
- Amazonのアプリを事前にダウンロードしておく!
- ポイントキャンペーンにエントリをしておく!
- 1,000円クーポンを事前にGETしよう!
- プライムデーのスタンプラリーも参加しておこう!
最低限この5つはやっておくようにしましょう!
個別に紹介していきますね!
AmazonプライムデーはAmazonプライム会員登録が必須!初回30日間は無料でお試しもOK!!
Amazonプライムデーに参戦する上で一番大切なことがこちらです。
AmazonプライムデーはAmazonプライム会員しか参加することができません。
Amazonプライム会員というのは有料会員システムとなっており月額もしくは年額で利用が出来ます。
- 500円(税込)/月
- 4,900円(税込)/年
ただし!!初回30日間は無料でお試し利用が出来ちゃいますよ!
つまり、今回のプライムデーのセールのためだけにお試し利用することもOKです!
ちなみにですがAmazonプライム会員のメリットは凄まじくすごいです(笑)
- 本、マンガ、雑誌などが読み放題(Prime Reading)
- 会員特典対象の映画が見放題(プライム・ビデオ )
- 100万曲以上が聴き放題(Prime Music )
- 本最大10%ポイント還元
- お急ぎ便が無料で使い放題
- おむつ・おしりふき割引特典
- 好きなだけ写真を保存可能(Amazon Photos )
- Twitchが使い放題
- 最短2時間で届く Prime Now
- タイムセールに30分早く参加
- Amazonパントリー(初回400円分ポイントプレゼント)
- Amazon Mastercardで2%
メリットだらけなのでそのまま利用する人が圧倒的に多いですね(笑)
\ 早速チェック! /
「prime student」はAmazonプライム会員の学生版!半年無料で体験OK!そして年間たったの2,450円!!
学生の方であれば超絶お得なのが「prime student」です。
超お得なAmazonプライム会員ですが、学生の場合だと更にお得です!
- 6か月の無料体験
- 年額2,450円、もしくは月額250円!
これ恐ろしく破格です(笑)
「prime student」は下記が全部コミコミという盛りだくさんの会員資格となっています。
- 本、マンガ、雑誌などが読み放題
- 会員特典対象の映画が見放題
- 100万曲以上が聴き放題
- 本最大10%ポイント還元
- お急ぎ便が無料で使い放題
- ソフトウェアの対象商品が常に割引
- Twitchが使い放題
- 好きなだけ写真を保存可能
- 最短2時間で届く Prime Now
- タイムセールに30分早く参加
- Amazonパントリー
- Amazon Mastercardで2%
基本的にはAmazonプライム会員と差はありませんので絶対に利用した方がいい制度ですね!!
\ 早速チェック! /
Amazonショッピングアプリを事前にダウンロード!ほしい商品を逃さない!!
実はAmazonにはアプリがあります。
これが今回のAmazonプライムデーで大活躍するものになります。
というのは、このアプリに「ウォッチリスト」というものがあります。
ウォッチリストに自分が欲しいもの、狙っている商品を登録しておくとセールスタート前にお知らせしてくれる優れモノなんですね!
実はAmazonプライムデーのセール商品の量は膨大です(笑)
そして時間が決まっているので、気づいたら逃していた!!ということが稀によくあります。。。
こちらをダウンロードしておいて事前にほしいものをチェックしておきましょう!
Amazonショッピングアプリのウォッチリストをうまく利用しよう!
気になった商品は必ず「ウォッチリスト」に入れておいて、セール開始前に通知を受け取れるようにしておくといいですよ!
LINE登録をしておく
LINEの公式アカウントで「Amazon」を検索して、Amazon公式アカウントを追加しておくと最新情報を送ってくれます。
またキャンペーンなどの告知もこちらで知ることが出来るので、登録しておくといいですよ!
アマゾンプライムデー最大10%還元!最大10,000ポイントが貰える!【要エントリー】
そしてプライムデーではAmazonポイントがお得に貯まるようになっていますよ!!
- 最大7.5%還元
- 上限5,000ポイント
- エントリー期間:9/28[月] 14:00~10/14[水] 23:59
- ポイントアップ対象お買い物期間:10/13[火] 00:00~10/14[水] 23:59
今回対象条件をクリアすることでポイント還元が最大7.5%となります。
Amazonポイントは1ポイント=1円で利用が出来るようになっていて、Amazonで買い物をする限り有効期限も無期限です。
そしてポイントアップキャンペーンはエントリーが必要となっていますので必ずエントリーしてくださいね!
そしてエントリーが完了したら後はAmazonプライムデーでお買い物を楽しめばOKです!
最大7.5%の内訳はというとこちらです。
- プライム会員で+3%
- Amazonショッピングアプリでのお買い物で+3%
- Amazonマスターカードで最大+4%
クラシックプライム会員以外なら3%、ゴールドカード会員なら4%、クラシックプライム会員なら3.5%
これですべての条件クリアで10%還元となります。
そして今回の還元されるポイントの上限は10,000ポイントまでとなっています!
昨年の2倍とパワーアップしていますね!!
仮にゴールドカード持ってるなら10%還元となるので10万円分のお買い物をするだけで上限になりますね!!
ただし、こちらのキャンペーンには2つの条件があります。
- プライム会員に登録すること
- エントリーページをログインした状態で見ること
まずはプライム会員に登録をしましょう!
登録が完了したら、ログインをして下記のリンクよりエントリーページに入るようにしてください。
これでエントリーは完了です!
忘れないようにエントリーをしておいてくださいね!
Amazonプライムデーで利用できる1,000円OFFクーポンを事前にGETしよう!
こちらは日本の中小企業を応援するキャンペーンとなっています。
どうすれば1,000円OFFクーポンが貰えるのかというとこちら。
- プライム会員限定
- 約1億点の対象商品からお買い物
- プライムデー当日に使える1,000円OFFクーポンを獲得
- クーポン獲得期間:6/20 23:59まで!
このようになっています。
Amazonプライムデーがスタートするまでに対象商品を1,000円以上のお買い物をしておけば、1,000円OFFクーポンが貰えちゃうというわけですね!!
スタートするまでに、日用品などを購入しておくといいでしょう!
うまく節約したい人は1,000円ちょっとの欲しい商品を購入することですね!
1,000円ちょっとの商品だとこんなものがありますよ!
そうすればほぼ1,000円分のお買い物が無料になるという感じです^^
Amazonギフト券購入で500円クーポンを貰おう!
続いてのキャンペーンがこちら!
対象ギフト券購入で500円クーポンプレゼントです!
プライム会員限定となっているので、今回一緒にお試し入会しておきましょうね!
- 2021年6月2日(水)14時00分以降に注文、2021年6月22日(火)23時59分(日本時間)まで
- エントリーをする
- 5,000円以上のギフト券購入
エントリーしてギフト券を購入するとクーポン番号が届くので、こちらを入力したら完了です!
対象のギフト券タイプは下記になります。
チャージタイプなどは対象外となっているので、注意してくださいね!!
Amazonプライムデーのスタンプラリーをやっておく!抽選で最大50,000ポイント貰える!【エントリー必要】
こちらの企画はAmazonプライムデーの中でも2回目のキャンペーンとなっていますよ!
- 期間:2021/06/02 - 2021/06/30
こちら簡単に言うと、4つの条件をクリアしてスタンプを集めていけばOKです!
難しそうですが非常に簡単ですよ。
スタンプラリーを無事にクリアしたら、豪華プレゼントが抽選で当たります!!
- 50,000Amazonポイント:100名様
- 5,000Amazonポイント:1,000名様
- 500Amazonポイント:25,000名様
- 250Amazonポイント
最悪500Amazonポイントなら当たりそうな気もします(笑)
スタンプラリーの4つのノルマは下記となります。
- ポイントアップキャンペーンにエントリー
- Amazonプライム配送特典の対象商品の購入
- Prime Videoを視聴する
- Prime Musicを聞く
- Prime Readingの本を読む
上記4つですが、これらはすべてAmazonプライム会員であれば無料で利用が出来るものになっていますね!
初めてプライム会員になった方がこれらのサービスを体感してほしいというAmazon側のプレゼントみたいな感じでしょうか!?
2021年最新!Amazon Mastercard クラシックカードの7,000ポイントが貰える新規入会キャンペーン!初年度年会費無料!
Amazonを利用する上で欠かせないのが、Amazonのクレジットカードです。
その中でもエントリカードの位置づけなのが「Amazon Mastercard クラシック」なんですよね!
そして今ならこちらのカード、新規入会キャンペーンを実施中なんです!
入会特典ポイントは、正式なAmazon Mastercardが発行された次の日(最短お申込みの次の日)に加算されます
なんと発行された次の日には7,000ポイントが加算されるという強烈なキャンペーンとなっております。
ではAmazon Mastercard クラシックの特徴を紹介しましょう!
- Amazonでの買い物なら常時2%還元
- 初年度年会費無料(翌年度も1回以上の利用で年会費無料)
まさにAmazonユーザーであれば、持っておいて損はないクレジットカードとなっています。
そしてこの入会キャンペーンですが、いつ終了するかは未定です。
実はこのキャンペーンですがかなり昔にもありまして、しばらくなかったのですが久しぶりの復活となっていますよ!
是非このキャンペーンのタイミングに発行するのをおすすめします!
ちなみにですが、ゴールドカードだとこちらのキャンペーンは対象外となっています。
この記事の後半でゴールドカードのメリットを紹介しています。
翌年度からはAmazonプライムが自動付帯にも関わらず、Amazonプライム年会費が安くなる魔法のカードなんです(笑)
おすすめは、こちらのAmazon Mastercard クラシックを発行して7,000ポイントを貰い、その後にゴールドカードに切り替えてプライム会員の年会費を抑えるのが一番お得ですよ!
Amazonプライムデーのセールの種類については3つ!
50%OFF以上のものも多数あり、2000万点以上のアイテムが48時間のスペシャルセールとなります。
とにかくかなりのアイテムがセール品となってラインナップされます。
この中でも特に目玉商品となるようなものはすぐに売り切れとなります(笑)
タイムセールは全部で3種類!
Amazonプライムデーのセールの特徴として3つあります。
特選タイムセール
こちらは特選タイムセールです。最もオフ率が高く、超激戦間違いなしのアイテムとなります。昨年はMacなども出ていました!!
数量限定タイムセール
数量限定タイムセールになります。特徴としては、カートに入れて15分以内に決済をしないとキャンセル扱いになります。
ポイントとしては、買う買わないよりも気になったらカートに入れる!
その他の特典系のセール
こちらはレジでの割引や各種キャンペーンでの割引があるセールとなります。
Amazonプライム会員を更にお得に楽しむ方法!年会費は実はさらに下がる!!
Amazonプライムデーに必須なのがAmazonプライム会員の登録です。
実は2019年4月からAmazonプライム会員の会費は値上がりしました。。。
先ほど紹介した通り、4,900円(税込)/年となります。(過去は3,900円でした)
そしてこちらの年会費をうまく下げる裏ワザが実はあります。
詳しくは下記の記事を読んでもらうとカラクリが分かるようになっています。
結論を書くと、「Amazon Mastercardゴールド」を所持しておくとプライム会員の資格が自動付帯となります。
そしてクレジットカードの年会費を2つの方法を利用することで年会費を4,320円にすることが出来ます。
また、Amazon Mastercardゴールドは今回のプライムデーでもポイント還元を3.5%アップさせるのにも役立つので是非発行しておきたいクレジットカードとなっていますよ~~!
\ 詳細をチェック! /
Amazon Music Unlimitedが今なら500ポイント!更に最大4か月無料もいけるかも!!
あとこのキャンペーンも見逃さないようにしてくださいね!
プライム会員になると、「Amazon music」が無料で利用ができるようになるのですが、楽曲数が少し物足りません。
それを完全補完できるのが「Amazon Music Unlimited」という有料のサービスです。
- 「Amazon music」:100万曲以上
- 「Amazon Music Unlimited」:4000万曲以上
- 月会費980円、プライム会員なら780円
40倍も楽曲が増えます。
そして今なら対象者限定で500Pが貰えますよ!
更に最大4か月無料のキャンペーンも併用できるとかなりお得です。
\ 早速チェック! /
Amazonプライムデーは本当に安いのか?「Price Checker」で価格比較、「keepa」で値段推移を見る!
Amazonのセールってどこまで安いのか?
Amazonの価格って実は細かく上下しているのは知っていますか??
在庫数に応じて値段が微妙に変わったり実はしているんですよ(笑)
そんな時に2つのアプリが超役立ちます。
- 「Price Checker」で価格比較
- 「keepa」で値段推移
こちらはブラウザのchrome向けの拡張機能となっています。
「Price Checker」は主に他のショッピングサイト(楽天、ヤフー、家電量販店などのWEBショップ)との価格の比較が出来るようになっています。
これで最安値であれば、間違いないですよね!!
そしてAmazonの中での過去の値段推移をチェックするなら、「keepa」です。
元々せどらーの方などがよく利用しているものですが、価格推移をしっかりとチェックして最安値でGET出来るのがベストだと思います。
「Price Checker」と「keepa」の詳細についてはこちら!
まとめ
いよいよ再来週からスタートするAmazonプライムデーですが、私ももちろん毎回色々とお買い物をしています。
そして今回、1,000OFFクーポンは間違いなくお得ですよね!
そしてプライム会員は無料お試しも可能となっているので、まだの人はこの機会に体験をしてみるといいです。
(きっとメリット良すぎてそのまま継続することになると思いますけど笑)
良かったらブックマークしておいてくださいね!
アマゾン公式セールページはこちらからどうぞ!
Amazonプライムデーで購入するものは事前にチェックをしておくといいです。
そしてこれから利用したい方は間違いなくAmazonガジェットをおすすめします!
まずは1か月無料のプライム会員登録をしておきましょう!!