
JAL Life Status プログラム完全まとめ!「Life Status ポイント」貯め方から「Star グレード」詳細!JGCの新しい条件まで徹底解説!!
こんにちは!sasasanです。
遂にJALの新しいプログラムの詳細が発表されました!!
JALの新しいプログラム名称は「JAL Life Status プログラム」です。
こちらは従来のJALマイルとは別物で、これまでのステイタス取得条件や、特典などの改定のために設けた新しいプログラムというわけです。
これまでの場合だとFOPと呼ばれる「FLY ONポイント」や「生涯マイル」を貯めて各種上級ステイタスになることができました。
それらが「Life Status ポイント」というものに変わるようになります。
従来のFOPや生涯マイルはフライト搭乗でしか貯めることができませんでしたが、「Life Status ポイント」は搭乗以外(JALカード決済、JAL Pay決済、JAL Mall)でもポイントが貯まるシステムとなっていますよ!
- 「JAL Life Status プログラム」概要
- 「Life Status ポイント」の詳細
- 新しいJALグローバルクラブ会員の詳細
- 「Star グレード」の導入
とにかく新しい事ばかりで公式サイトを見てみても、理解するのに時間がかかります(笑)
という事で今回、「JAL Life Status プログラム」についての詳細を分かりやすく解説しますので、じっくり読んでみてくださいね!!
「JAL Life Status プログラム」の概要まとめ
遂に正式に発表された「JAL Life Status プログラム」!!
2024年1月からスタートしました。
「JAL Life Status プログラム」ですが従来、フライトメインでしか上級会員に到達できなかったものが、JALの様々なサービスを利用することでも到達できるようになる新しいプログラムとなっています。
これまでのFOPや生涯マイルから「Life Status ポイント」に切り替わり、取得条件も変わっていくわけです。
「JAL Life Status プログラム」の3つの特徴は下記の通り。
- 日常でもたまる!新しい Life Status ポイントの誕生
- Life Status ポイントは、生涯たまり続ける!
- 新たな生涯ステイタス「Star グレード」の導入
このようになっています。
ステイタス取得条件も今回の新しいプログラムによって変わって来たりますよ!
FLY ON プログラムは継続!今後は2つのプログラムが同時利用となる。
ここがちょっと分かりづらいかもしれませんが、「FLY ON プログラム」自体はこれまでと同じ運用で継続となります。
「JAL Life Status プログラム」というのはどちらかというと従来の生涯ステータス(JGCだったりFiveStar)のプログラムの刷新というイメージです。
なので、従来の上級会員ステイタスである、クリスタル、サファイア、JGCプレミア、ダイヤモンドというステータスはこれまでと同様に「FLY ON プログラム」の運用となりますよ!
JAL「Life Status ポイント」の詳細!Life Status ポイント基本的な5つの貯め方、ルール条件を解説
「JAL Life Status プログラム」で貯めていくポイントのことを「Life Status ポイント」といいます。(LSPとか呼びましょうかね笑)
従来の制度でいうところの「FLY ONポイント」や「生涯マイル」みたいなものをイメージすると分かりやすいです。
「FLY ONポイント」や「生涯マイル」はフライト搭乗によって貯まっていくものでしたが、「Life Status ポイント(LSP)」はそれ以外でもポイントが貯められるようになるのが最大の特徴です。
また「Life Status ポイント」の有効期限はなく、生涯にわたり貯めていくことができるポイントというのも特徴となっていますね!
ではどのようなサービスでどのように貯まるのかというとこちらです。
- JAL国内線:1搭乗につき5ポイント
- JAL国際線:1,000区間マイルにつき5ポイント
- JALカード:2,000マイルにつき5ポイント
- JAL Pay:500マイルにつき1ポイント
- JAL Mall:100マイルにつき1ポイント
このようになっています。
個別に見ていきましょう!!
JAL国内線:1搭乗につき5ポイント
まずJAL国内線を利用する場合ですが、こちらは非常にシンプルです。
1搭乗につき5ポイント貯まるようになります。
JAL国際線:1,000区間マイルにつき5ポイント
続いてJAL国際線の場合ですが、こちらは搭乗回数ではなく「区間マイル」によって貯まるようになります。
条件としてマイル積算対象運賃で搭乗が必要となりますよ。
例えば東京-ホノルル1区間で貯まる区間マイルは3,831マイルとなっています。
1,000区間マイル事に貯まるので15ポイントとなります。
現在の情報では端数がどうなるか記載はありませんが、複数の国際線で貯まっていく区間マイルも合算していってほしいですね(笑)
ここまでは従来のフライトによって貯まるものと似たイメージとなっていますね!
JALカード:2,000マイルにつき5ポイント
ここからが今回の新しいプログラムらしいルールとなります。
フライトでしか貯まらなかったものがJALカード決済でも「Life Status ポイント(LSP)」が貯まるというわけですね!!
こちらはカード決済によって貯まるマイル数によってポイントが決まっています。
- 2,000ショッピングマイルごとに5ポイント
そしてこちらの詳細条件として、「当月+翌月」の利用合算となりますよ!
JALカードは基本的は還元率1%(ショッピングプレミアム加入)で、特約店で2%という感じです。
つまり2,000ショッピングマイルとなると決済額は10万円(特約店2%)~20万円(ショッピングプレミアム1%)となりますね!
年間に200万円利用した場合、1%換算であれば50Life Status ポイントが貯まるというわけです。
そして重要な記載が実はありまして下記をご覧ください。
JALカードショッピングマイル(JALカード特約店、JALカードショッピングマイル・プレミアムでのマイル積算分、アドオンマイルを含む)が対象。搭乗ボーナスマイルなどは対象外です。
ここで分かることはこの還元率を如何に引き上げるのか?というのが重要ポイントかなと思います。
そして注目したいのが赤字の「アドオンマイル」なんですよ!!
これ一部のカードのみですが、有償チケットを購入する際に特約店のプラスに更にプラスされる強烈な特典となっており、それが一番つくカードがこちら。
JALアメックスプラチナカード!!
JALアメックスプラチナカードですがメリットは4つあります。
- アドオンマイルで最大100円につき4マイル!!
- 特定のレストランで1名分が無料!
- プライオリティ・パスが貰える!
- 専用コンシェルジュの利用!
このアドオンマイルで還元率がめちゃくちゃ高くなるという強烈なメリットがあるので、今回の新しいプログラムにおいてより優位性が生まれてきそうですね!
そして今なら、カード入会キャンペーンも激アツ!
詳しくは下記リンクよりチェックしておきましょうね!
JAL Pay:500マイルにつき1ポイント
次に今年リニューアルした「JAL Pay」利用でも「Life Status ポイント(LSP)」が貯まるようになります。
「JAL Pay」利用で500マイルにつき1ポイントです。
「JAL Pay」は200円利用につき1マイル(0.5%)となっていますので、今後上手く活用していくのもアリかもしれません。
JAL Mall:100マイルにつき1ポイント
最後に、「JAL Mall」です。
「JAL Mall」はJALが運営しているショッピングモールとなっており、100円につき1マイルが貯まるんですよね。
そしてJALカード利用時にはよりマイルが貯まるようになっています。
JALカードで更にショッピングマイルプレミアム加入であれば100円につき3マイルも貯まるんです。
10,000円利用した場合だと300マイル貯まるので、それだけで3ポイントも貯まりますよ!
(JAL Mall内の「おうちで機内販売」は対象外です。)
その他にライフスタイルサービスでためる
先ほどの基本的な5つの貯め方以外にもライフスタイルサービスの利用でも貯められるようになっています。
サービス | 指標 | Life Statusポイント積算基準 | Life Statusポイント数 | Life Statusポイント積算日 |
JAL Wellness & Travel | 登録期間 | 1カ月*1 | 1ポイント | 所定の積算基準に 到達した翌月末まで |
JALでんき | マイル | 1マイル以上 | 1ポイント(月1ポイントが上限) | |
JAL機内販売 | マイル | 100マイル*2 | 1ポイント | 所定の積算基準に 到達した日の翌日 |
ジャルパックツアー 国内ツアー | ツアー | ご利用1回*3 | 1ポイント | ツアー出発日の 翌々月末まで |
ジャルパックツアー 国内ツアー | ツアー | ご利用1回*3 | 3ポイント | |
JALふるさと納税 | 寄附額 | 5万円*4 | 1ポイント | 翌年2月末 |
日本以外にお住まいの方向け JAL USA CARD イオンカードJAL JAL新光カード JAL上海浦東発展銀行クレジットカード | マイル | 1,500マイル*5 | 5ポイント | 所定の積算基準に 到達した翌日 |
JAL Pay 両替 | 両替マイル | 300マイル*6 | 1ポイント | |
JAL ABC JAL空港宅配サービス JAL手ぶら宅配サービス 海外WiFiレンタルサービス 海外携帯電話レンタルサービス ポケトークレンタルサービス 手荷物一時預かりサービス コート預かりサービス | マイル | 200マイル*5 | 1ポイント | |
JAL住宅ローン | 融資実行 | 融資実行*7 | 20ポイント | 翌々月 |
JALの資産運用 | 口座開設 | 1口座*8 | 1ポイント | 所定の積算基準に 到達した翌日 |
JAL光 | マイル | 1マイル以上*9 | 1ポイント(月1ポイントが上限) | |
JALでkariteco | マイル | 1マイル以上*10 | 1ポイント(月1ポイントが上限) | |
JAL e旅計画 | ご契約1口 | 30万円以上/口*11 | 1ポイント | 積立期間満了後の翌4月または10月 |
*1 当月1日から月末最終日にご登録済みであることが条件です。またお試し無料期間も積算対象となります。
*2 2024年4月より、JAL Mall内の「おうちで機内販売」ご利用による積算マイルも対象です。
*3 以下が積算対象サービスとなります。
・JALダイナミックパッケージ(国内・海外)
・JAL eトラベルプラザでお申し込みの海外パッケージツアー
・JALで行く語学留学
*4 毎年1月から12月(2024年1月から3月末含む)の寄附額がカウント対象となります。5万円に満たない場合、翌年の寄附額として繰り越してのカウントはできかねます。
*5 各種キャンペーンなどで積算されるボーナスマイルは対象外です。
*6 JAL Pay両替マイルが対象、各種キャンペーンなどで積算されるボーナスマイルは対象外です。
*7 2024年4月以降に新規で借り入れ実行された方が対象です。
JAL住宅ローンは、JALペイメント・ポートが銀行代理業者として取り扱う住信SBIネット銀行のサービスです。
*8 2024年5月14日サービスリリース。サービス開始以降、新規で口座開設された方が対象です。
JALの資産運用とは、JALペイメント・ポートの金融商品仲介口座をお持ちの方へのサービスです。
*9 2024年6月19日サービスリリース。サービス開始以降、新規で契約された方が対象です。
*10 2024年8月29日サービスリリース。
*11 2024年12月2日サービスリリース。途中解約や複数口の合算は積算対象外です。
1契約の積立金額が30万円以上のコースをご選択ください。
ポイントの積算は、積立期間満了月が4月から9月は10月、10月から3月は4月となります。
これまで貯めていた生涯フライト記録(生涯搭乗実績)のLife Status ポイント換算について
これまで貯めた「生涯マイル」や生涯搭乗実績も「Life Status ポイント(LSP)」に切り替わりとなります。
ではどのような換算方法で切り替わっていくのかというとこちら!
- 国際線の生涯マイル:1,000マイル→5LSP
- 国内線の生涯搭乗回数:1回ごとに5LSP
これまで貯めたものは上記比率で切り替わるようになります。
例えば、下記をご覧ください。
生涯マイル26,922マイル、生涯搭乗回数57回の場合だとこうなります。
国際線は「生涯マイル」の実績に基づくため0LSP、国内線の搭乗回数が57回なので5倍することによって285LSPという感じになります。
Life Status ポイントの換算対象は、生涯フライト記録に反映済みの実績となります。
ご搭乗実績がないお客さまは、生涯フライト記録の表示はございません。
国際線「生涯マイル」にて、1,000マイル未満の端数が生じる場合は、2024年1月以降の実績カウント対象として繰り越しとなります。
「Star グレード」によるJAL LIFE STATUSの導入!6つの新設されたStar グレードを解説!
最後ですが、これまでのJALには「JGC Life Mileageプログラム」というものがありました。
その制度も今回の新しいプログラムで「Star グレード」の導入で変わっていきます。
この「Star グレード」は全部で6つのステイタスに分かれます。
- JMB elite:250ポイント
- JMB elite plus:500ポイント
- JGC Three Star:1,500ポイント
- JGC Four Star:3,000ポイント
- JGC Five Star:6,000ポイント
- JGC Six Star:12,000ポイント
JGC Six Starが最上位となっており、上に上がるにつれて優遇度がアップしていきます!
JGC Six Starは従来でいうところの「JGC Five Star」の最上位(国際線通算搭乗マイル200万マイル または、国内線搭乗回数2,250回)到達と同じものといった感じです。
夢の生涯上級会員への道のりは非常に険しいですね(笑)
ではそれぞれの詳細を見ていきましょう!
「Star グレード」の前提として重要なのが、JALカードの所持が前提となります。
- JALカード CLUB-Aカード
- CLUB-Aゴールドカード
- JALダイナースカード
- プラチナ本会員
通常のノーマルカードや提携カードでは恩恵を受けることはできないので注意!
こちらのカードは必須となるのでJAL陸マイラーを目指すのであれば必ず発行するようにしてくださいね!
2025年からJALマイルの有効期限が変わる!JMB会員以上なら5年!「JGC Four Star」以上なら無期限へ!!
2025年からJALマイルの有効期限が変わります!!
こちらは2025年から貯まるJALマイルが対象となりますがかなりの改善となりますよ!
- JMB elite以上のグレード会員:60か月
- JGC Four Star以上のグレード会員:無期限
従来のマイルの有効期限というものは36か月(3年)となっていたので、このメリットはかなり大きいのではないでしょうか!?
「JMB elite」「JMB elite plus」は新設された新しいグレード!さくらラウンジの利用も可能!
JALグローバルクラブへの到達の前に新しい特典が新設されました。
上記の様に「JMB elite」「JMB elite plus」特典の新設となります。
【取得条件】
- 「JMB elite」:250Life Status ポイント以上の保有
- 「JMB elite plus」:500Life Status ポイント以上の保有
このようになっています。
そしてどのような特典が有るのかというとこちらになります。
- 「JMB elite」:さくらラウンジの利用回数1年に2回
- 「JMB elite plus」:さくらラウンジの利用回数1年に6回
- 共通:JALダイナミックパッケージ(国内航空券+宿泊)5,000円割引のStar特典クーポン
- マイルの有効期限:60か月(5年)
このようになっています。
これまでJALのラウンジというのは上級会員ステイタスであるサファイア以上、もしくはJGC会員じゃないと利用が出来なかったんですよね。
クリスタル到達で回数券が貰えたわけですが、それに近いものを新設したというイメージを持つと分かりやすいかもしれません。
また、マイルの有効期限が5年にパワーアップするのもかなり魅力的な特典となっていますよ!!
(5年になるのは2025年1月から貯まるマイルが対象となります)
またJALのパートナー企業からの特典というものもあります。
- 東急ホテルズのゴールドステータス
- 星野リゾートの対象プラン
- povoのデータ使い放題7日間
利用ユーザーにとってはとても嬉しいメリットですね!
JGC Three Star以上がJGC(JALグローバルクラブ)への招待!1,500ポイントが条件!!
JALマイラーの目標の1つでもある「JALグローバルクラブ」通称JGC会員。
今回の新しい制度の中で言うと「JGC Three Star」以上が該当となります。
では「JGC Three Star」(JGC取得)の条件はというとこちら!
1,500Life Status ポイントの取得のみ
非常にシンプルですね(笑)
ただし、、、これまでのJGC修行(FOP修行や回数修行)よりもハードルが段違いに上がったのは分かりますかね?
実は従来のFOP修行はこれまで通り継続でクリスタル、サファイア、ダイヤモンドになることはできます。
しかし!本来サファイア到達に申請できたJGCが、新しい制度では申請ができません!
つまりJGCになるためには1,500Life Status ポイントを貯めるしか方法がないというわけです。
これまでのJGC修行であれば50回搭乗でサファイアになればJGCに到達することができましたが1,500LSPを貯めるとなると、、、300回の国内線搭乗が必要となります(笑)
国際線の場合であれば300,000区間マイル。。。
カード決済のみであれば、6,000万円決済、、、
いくらカード決済は他サービスでも到達が出来るようになったとはいえ、この条件だとJGC取得するための年数は数年かかるようになるものと思います。
「JGC Three Star」の特典はこちら。
- 初回搭乗ボーナスマイル(毎年初回のご搭乗時に3,000マイル)
- ご搭乗ごとのボーナスマイル(ボーナスマイル積算率:35%)
- 会員専用予約デスク
- 優先キャンセル待ち、優先搭乗
- 専用カウンターでのチェックイン
- 受託手荷物無料許容量のご優待(通常プラス1個)
- プライオリティバッゲージサービス
- ラウンジサービス(さくらラウンジの利用)
- JGCオリジナルのバッゲージタッグ(新規JALグローバルクラブ入会時のみ)
- マイルの有効期限:60か月(5年)
優先搭乗サービスやラウンジ利用、受託手荷物の優待など旧来のサービスといった感じですね!
続いては提携企業特典!
- 東急ホテルズ コンフォートメンバーズ「プラチナ」ステータスにご招待(初年度)
- 星野リゾートのStar グレード対象会員限定の宿泊プラン
- povo:データ使い放題7日間を無料でプレゼント
- コカ・コーラ(Coke ON):Coke ON Passお得プランMAX、おトクプラン20、初月500円オフクーポン/JALマイレージバンクアプリよりクーポンが配信されます(1回のみ)
- グローバルWi-Fi:受取手数料無料・ご利用料金総額30%オフ
- レンタカー割引
- ロッテ免税店での特典
- 新羅免税店での特典
- JAL ABC携帯電話レンタルサービス割引
こちらは一部従来からのものもありますが、新しく提携特典として加わったものもあります。
2023年までにJGCを取得した人は「JGC Three Star」に移行!1,500Life Status ポイントに満たなくても調整ポイント付与!!
2023年までにJGCを取得していた人は「JAL Life Status プログラム」ではどのようになるのか?
名称自体は「JGC Three Star」となっていますが、サービス自体はほぼ変わらないものとみていいでしょう。
そして実際に新プログラムに切り替わったので自分のポイントを見たらこのようになっていました!!
私はというと、JGCは取得しているものの搭乗実績から計算をしても1,500Life Status ポイントもない状況でした。
それで実際にどうなったのかというと、「新プログラム移行ポイント」として調整ポイントが付与されて1,500Life Status ポイントに到達した形に切り替わりましたよ!
もちろん、普通に搭乗を重ねた人はそれにあったポイント数に切り替わっています。
是非、皆さんもTOPページからチェックしてみてくださいね!!
JGC Four Star以上ならJALマイルの有効期限は無期限になる!!
JGC Four Star以上の方の特典はこのようになっています。
JGC Four Star以上となると「提携社ステイタスの提供」というものが出てきますよ!
もしかすると上級ステータスのマッチングや提供などが出てくるかもしれませんね!
こちらも詳細発表や今後に期待という感じです。
更に「JGC Six Star:12,000ポイント」の方にはとんでもない特典が付くようになります。
こちらは2025年4月からとなりますが、なんとJMBダイヤモンドのサービスが毎年利用可能となります。
ダイヤモンド会員の場合ですが、ワンワールドエリートステイタスのエメラルド会員になります。
つまり、JGC Six Starは永久的にダイヤモンド会員かつワンワールドのエメラルド会員になれるというわけです!!
これはかなりすごい特典です。
(ただ、そこに到達するのも非常にハードルは高いものとなりますけど、、、(笑))
まとめ
今回の大幅リニューアルである「JAL Life Status プログラム」。
ザックリまとめると「JAL Life Status プログラム」は主にJALグローバル会員のルール改定、それに対するポイント制度のリニューアルという感じですね!
従来の「FLY ON プログラム」は継続していくので、同時に進めていくという形に落ち着きました。
ただ、やはりネックなのはJGC会員を目指している人達でしょうかね。。。
あまりにハードルが高くなったこともあり、JGC修行もより厳しい状況となりそうです。
また、従来のJGC会員は「JGC Three Star」に移行となるわけですが、こちらのサービスについても現状キープとなるのか更なるルール改定により改悪の道を辿っていくのかというのも注視していきたいポイントなんじゃないでしょうかね?
というわけで本日は新しいJALのプログラムである「JAL Life Status プログラム」のまとめてみました!
本日もありがとうございました!
聞いてみたいことや分からないことがあれば下記にて受け付けています。
私のこの記事にコメントをしてくれてもいいし、問い合わせから質問をしてくれてももちろんOKです!!
あとLINE@では日々のお得ネタを配信したりしています。
そしてこれ、1:1のトークももちろん出来るんですよね!そして色々な方から質問を受けたり、日々の話などをしたり相談を受けたりしていますよ!
マリオットボンヴォイを更に楽しみたい人向けのまとめ!
マリオットボンヴォイ完全ガイド
お得生活はポイ活をマスターすることがとっても大切です!
完全ガイドをまとめてるのでよかったらチェックしてみてくださいね!!
ポイ活!完全ガイド
初心者向け:ポイ活のはじめ方、やり方完全ガイド
中級者向け:ポイ活の稼ぎ方実践編!初月10万円をサクッと稼ぐ
実は一番お得なポイントの使い方はマイルに交換が正解!
これであなたも今日から陸マイラーとして毎年超お得に海外旅行はどうですか?
大量にマイルやポイント貯める!
pick up! ANAマイルを年間22万マイル貯めたい人はこちら
pick up! JALマイルを年間17万マイル貯めたい人はこち