
おはようございます。sasasanです。
あなたはネット上の繋がりはあるけれど、会ったこともない方とお酒を飲みに行ったことはありますか?
今回で第44回目を迎えました。
前回から約4か月。。。
実はすでに書いたものと思っていたら書いておらず、記憶を呼び覚ましながら本日執筆。
今回はだれと会ったのか、そしてどんなはしご酒をしたのか。。。
ちなみにこちらは不定期連載というのと、お会いした順番での連載ではありません。
きっかけはTwitterから…
話はかれこれ1~2年前。
Twitterでは色々な方と仲良くさせてもらっている。
他愛のないつぶやきから、たまには有益な情報まで本当に様々。
そしてその中でよくリプを頂く方と毎度の如く、美味しいものの話に花が咲く。
あるタイミングで、せっかくなら一緒に美味しいものを食べに行こうという感じの雰囲気が高まりそこからDMのやり取りが始まる。
実は今回は一人の方ではなく複数の方とはしご酒という感じなのだ。
更に深堀りをすると、今回お会いする方々は久しぶりの再会なのである。
とはいうものの、前回お会いしたときにはそこまでお話ができず、またどこかでゆっくり話せる機会を作ろうか?というところで会はお開きとなったのだった。
結構前から毎回ご飯に一緒に行けるといいなという話が持ち上がるわけだが、コロナ禍というのは中々難しいものである。
行けるかもという時を逃すと蔓延防止期間に入ってしまったり、お互いの旅行のタイミングなど、普通の時期とは全然難易度が高い。。。
更には食事さえもアルコール制限がかかっていたり、会食禁止など人によっても状況は異なる。
コロナ禍が2年目に突入しており、何とも複雑な世の中になったものだなと常々思う。
そしてなんとか年末前に予定調整ができたのは本当にラッキーだったのかもしれないと感じた。
自分は他の人よりもそこそこ人と会うことが多いのだが、全くタイミングが合わずに数年会えてないなんていうことも実は結構多い。
コロナ禍という事もあるのだが、どことなく縁というものがとても大切だと感じることがある。
会えるときは本当にすぐに会えるし、会えない時はビックリするぐらいタイミングが合わないのだ。。。
そういう過去の事情もあり、そしてコロナ禍が少しずつ収束に向かうであろうタイミングという事もあって今回のはしご酒の開催となる。
某日、某所にて・・・
コロナが少しずつ落ち着き寒さが日ごとに増していく冬の始まりの時期。
多忙な中で各々がうまくスケジュールを調整してようやく決まった日程。
とはいえ、完璧に調整ができたと思っても仕事が急に割り込んできたりして、私は少しだけ遅刻しそうな予感。
トラブルな仕事もなんとかこなし、会社を飛び出して急いでお店へと向かう。
途中で今回会う方々のグループDMで状況をお知らせ。
そうするとやはり年末が近い状況もあって、少し遅れる人達も数名いた。
最寄りの駅について、足早にお店へと向かっている途中で一人がお店の前に到着したというDMが入ってきた。
私も5分遅れで何とか到着。
2年振り?ぐらいの再会ではあるけれど、前回会ったときと変わらないいで立ちで待っている方と無事に合流。
残りのメンバーはもう少し遅れる感じだったので、先に二人でお店に入り、軽く注文を済ませる。
まずは二人だけで再会の乾杯。
久しぶりの再会という事もあって、私は少し緊張していたがすぐにその緊張もほぐれてくる。
まずは差しさわりのない付け合わせからオーダー。
こちらのキムチとチャンジャは本当に美味しい。
最近の近況などをお互いに報告。
やはりコロナ禍ということで中々旅行に行けない分、ホテルステイが多くなりがちなのは共通だった。
そしてもう一人がそろそろ到着しそうということで、お肉のオーダーを進める。
無事にお店に辿り着くことが出来て、三人で乾杯。
ここからは本気の焼肉モードに突入するという事もあって、マッコリにチェンジ。
数量限定のレバー。
生でも食べられるぐらいに新鮮なレバーはやはり極上である。
牛タンはそのまま食べられるし、ちょい焼きぐらいで食感を楽しむのがここの牛タン。ワサビと一緒に頂く。
美味しいものがあるとやはり色々と話に華が咲く。
2年振りにあったにもかかわらず、Twitterでやり取りをしていることもあって久しぶりに会った感じがしないのも何とも不思議な感覚である。
3人で話し始めて少ししてようやく最後の方も無事に到着。
全員揃ったところで改めて乾杯。
コロナが少し収束したとはいえ、やはり全員元気に再会できたことはとても嬉しかった。
近況話からホテルステイの話。
そして前回、あまりしゃべれなかったプライベートな話など話は尽きない。
せっかくなのでとにかく美味しい部位をドンドンオーダーさせてもらった。
今日お会いしている皆さん、とてもグルメなのでこの店を選んだのは正解だったかもしれない。
こちらはこのお店の名物であるハラミ。
カットの仕方もそうだけど、やはり相変わらず美味しい。
お肉もあまりに新鮮なため、ちょい焼きでどんどんいける。
専らメインはホテルステイの話が少し多めな感じだけど、みんな本当に色々なところに泊まってたりしてて、やはりアクティブだなと痛感。
コロナで海外に行けないのは全員共通の悩みとなっており、その部分は国内でという感じだ。
来年は海外に行けるようになるか?行けるならどこに行きたいか?などそういった明るい話も出来たし、先ほどもちょっと書いたけれどお互いのプライベートなことも話せるのはリアルにお会いするからかもしれない。
Twitterだとそこまで深く話す機会はなく、よりその人となりを知ることができることはとてもいいことだと思っている。
知ったうえでのTwitterというのも深みが増してきて、より理解が出来る感じ。
そんなこんなで無事に焼肉も終了ということで、お会計。
Twitterでは毎回パパと呼ばれてお肉をせがまれるのだけれど、実際はしっかり割り勘をしてくれる優しいお三方(笑)
まだ時間も早かったという事もあって、せっかくならデザートを食べようという事で2軒目に移動する。
実はこの街に来るのは久しぶりで全然美味しいもの探索をしてこなかったのだが、とても美味しいアイスクリームのお店を紹介してもらった。
和テイストな通好みのアイスは焼肉の後にはピッタリ。
みんなも気に入ったようで、美味しくアイスを頂いた。
そこから更にもう一軒。
お酒としてのはしごはしておらず、最後は軽くコーヒーを飲みにチェーン店に移動。
この時にはすでに緊張感というものはなくなっており、みんな好きな話をしている。
なぜかあの芸能人に似ているとか、本当に他愛のない話だ。
でもきっとこういった他愛のない話がの楽しいからこそ集まってくれたんだろうって思う。
世の中は大変な状況だけれども、こうやって何かしらかの楽しみ方を知っているというのは素晴らしいことだ。
最後に同じ趣味の人達の話をしたり、共通の友人の近況を少し聞けたりなど話すうちに帰る時間を迎えた。
冬が少しずつ始まった11月の終わり、みんなでまた美味しいものを食べに行こう、再会を楽しみにしようとそれぞれの帰路に向かう…。
今回お会いした方々はこの方達
本日お逢いした方はこの方達である。
しをたさん。
マイラー界隈の中でも屈指のイケメン。
非常に若くて更にイケメン、更には職業も安泰、、、という最早勝てる気がしないぐらいの紳士。
物腰も非常に柔らかく、とても優しいところも彼の素晴らしいところで非の打ち所がない(笑)
更に今回はわざわざ上京までしてくれて参戦してくれてて本当に感謝しかない。
ここ最近はホテルステイを満喫しているようで、色々なところのホテルに出没しているようだ。
ホテルでイケメンを見たらきっと彼かもしれない…
続いての方はこちら。
cakeさん。
マイラー界の中でも屈指のフットワークの軽さで気づけば色々なところに出没している。
そしてここ最近はとあるホテルによくステイしているようで、ダーリンと仲良くホテルステイの模様をツイートしてくれている。
交友関係も幅広く、とあるランキングで人気者であると改めて気づかされた。
とても聡明でしっかりと自分の考えを持っており、そして素早く行動に移せる可愛らしい女性である。
アクティブで誰にも優しく接してくれる彼女は今年もきっといろいろなところに飛ぶのだろうと今からワクワクしてる。
れぺさん。
れぺさんは鍵アカのため、TOP画のみにて紹介。
とにかく乙女でチャーミングなマイラーさん。
可愛らしさと冷静かつズバリと自分の意見を言える素晴らしい女性。
強く逞しい一面もありながら、ツイートはとても女性らしく彼女の感性がとても良く伝わってくる。
いつまでも素敵な女性でいてほしい…そんな風に思わせてくれる素敵なマイラーさん。
今回、私の肉ツイートにいつもことあるごとに反応してくれてるこのお三方は通称「パンダファミリー」とか「sasasanファミリー」というグループである。
そして毎回ことあるごとに私にお肉をねだってくる三人でもあるが、実際はちゃんと良識があることは内緒にしておこう(笑)
私の日々のルーティンワーク、マイルを貯めること。実は誰でも簡単にマイルを貯められる。
私がやっている手法についてはこちらを見て頂きたい。