
おはようございます。sasasanです。
あなたはネット上の繋がりはあるけれど、会ったこともない方とお酒を飲みに行ったことはありますか?
今回で第48回目を迎えました。
そして前回執筆が2022年7月。。。
かなり間が空いてしまってますが、久しぶりに再開してみようかなと筆をとる。
今回はだれと会ったのか、そしてどんなはしご酒をしたのか。。。
ちなみにこちらは不定期連載というのと、お会いした順番での連載ではありません。
きっかけはTwitterから…
今回のはしご酒。
時は遡り、2023年6月26日のDMにて。
「今週の金曜日、東京へ出張に行くかもしれません。もし時間があれば夜に飲みに行ったりできますか??」
かなり昔から知っていた人にも関わらず、意外と個人的なやり取りはそこまでしてなかった。
最初のやり取りは宮古島の相談。
ちょうどコロナ禍に宮古島にハマった私は宮古島のツイートを良くしていたのもあり、相談を受けたという感じかもしれない。
そこからいつかご飯でもいきたいですね。なんていうやりとりはあった。
しかし、お互い遠方という事で中々実現には至っていなかったわけだが、ようやくお会いするタイミングが到来というわけである。
もちろん、このお誘いを逃すわけにはいかないので二つ返事でOK。
相手は都内のことはそこまで詳しくないため、私の方でお店をチョイス。
ただ翌週という事もあり、気になるお店がどこも予約いっぱいで非常に難しい局面を迎えていた。
いくつかピックアップしてヒアリングもしつつ、最適なお店をいくつかに絞る。
そんな中、いくつかのお店にアタックしてようやく気になっていたお店の枠が空いており予約も無事に完了。
実はこの方とは属性がちょっと違っているという事もあり、どんな人なんだろう?っていつも思っていた。
マイラーではないけれど、ちょっと近いというかなんというか。
Twitter(今ではもうXの方がいいのか?)で、ちょくちょくやり取りをしていても全くどんな人なのかイメージがしずらく、色々な妄想が膨らむ。
そんなこんなであっという間にお会いする週末が到来することとなった。
某日、某所にて・・・
6月の某日。
その日は雨が降っており、6月にも関わらず少し涼しい日だった。
私は週末という事もあり、貯まった仕事を怒涛の勢いで片づけていきなんとかほぼ定時にて会社を脱出するのに成功した。
相手の方がいたところから簡単に移動ができるところという事、私も比較的遠くないところという絶妙なスポットでお店を見つけたのもあり、お店に向かう。
どんな人なんだろうか?
正直年齢も私に近いのか、少し若いのか・・・?
もしかすると意外と年上なのかもしれない、、、など色々と考えながらお店に到着。
お店の前で待ち合わせをしていた。
お互いにどんな洋服を着ているのかなどのやり取りをして、見てすぐ分かるようにしておいた。
スタートする5分前だろうか?
私が付いてしばらくするとその方も急ぎ足で到着。
「〇〇〇さんでしょうか?」
やはり初対面の方と会うのはドキドキするものだ(笑)
向こうも気づいてくれたようで、多少の緊張もアリながら笑顔で応えてくれる。
無事に合流が出来たのでお店に入店。
本日はコース料理という事もあり、席に座ってすぐに乾杯。
お酒を飲んでまずは緊張をほぐす。
お互いの印象だったり、プライベートでは何をしているのかなどなど当たり障りないところからトークがスタート。
そして料理を少しずつつまみながら、宮古島旅行の話を少し聞いてみる。
とても楽しく素晴らしい旅行になったようで、こちらも色々と紹介した甲斐があったなって思った。
そこからは少しずつポイ活の話を。
いつからやり始めたのか?とか、お互いのブログの話などなど。
ちょっとジャンルはズレているものの、お互いにブログをやっていることもあり、苦労話だったりブログあるあるだったりなどはやはり共通という感じがする。
ちなみにここは地鶏のお店で焼き鳥がとてもリーズナブルならもとても美味しく頂ける。
週末という事もあり店内もほぼ満席だった。
せっかくなので少し料理も紹介しておこう。
小料理が3品出た後に串がスタート、串は8本とかなり量も多い。
そして〆のご飯ものでフィニッシュという感じだ。
焼き加減も良く、お酒が進む。
日本酒もスパークリングに切り替えて非常にそう快感もある。
ブログをしながらどうやって時間を取っているのか?
最近のポイ活についてのお互いに考えてることを話す。
やはり何となく考えていることは同じようで、さすがだなと感じた。
本当にお得なことを伝えたいというのがお互いの共通認識という事もあり、昨今の諸々に疑問を感じているなど、ここ最近の変わってきた変化なども良く分かる。
最近はお互いペースダウンをしながらというのもちょっと面白かった。
私も以前とはちょっと違ってスローペース。
そして相手も同様で、こういうのはライフスタイルが変わってきているという事なのかもしれない。
〆のご飯の前に出てきた鶏すき焼き。
卵にもこだわりがあって非常に美味しい。。。
今回、お相手の方が終電にて地元に戻る(遠方)ということもあって、後半は少しずつペースを上げて無事に会も終了。
話したかったことはもっとあり、これはまた次回ゆっくり会わないとですよね?なんてにこやかに会話をしながら最寄り駅に向かう。
時間はあっという間でその分、濃密な話が出来た素晴らしいはしご酒だった。
またの再会を約束してそれぞれの電車に、、、
今回お会いした方々はこの方達
本日お逢いした方はこの方である。
楽々家さん。
そう、ポイ活の中でも初期の頃からたくさんの情報をシェアしてくれる赤いとまとの人だ。(あれ、トマトだよね?)
今はポイ活も陸マイラーもかなり距離が近いが、昔はそこまで距離が近くはなかった頃、楽々家さんが毎回シェアしてくれるお得情報に助けられた人は多い事だろう。
私とは違った視点でツイートしており、時にユーモアを混ぜながらツイートする楽々家さん。
とても物腰も柔らかく、優しい方である。
現在は、ポイ活などのお得情報というよりもプライベート感のあるツイートが多く株関連の話も多い。
人柄もすごく素晴らしい人なので、是非皆さんも仲良くしてみるといい。
しばらく間が空いたはしご酒。
実は結構書くのが億劫になっていたのが正直なところ。
しかし、意外と書き始めて見ると当時のことを思い出したりしながら、すらすらと筆が進む。
楽々家さんと会おうって話し始めて約1年ぐらいだろうか?
それでもタイミングがあって念願のはしご酒。
人生は縁とタイミングの連続だ。
そしてそれをしっかりとつかみ取ることが何よりも大切で、そうやって人とのつながりが増えていくものなのかもしれない。
中々頻繁にご飯には行けないだろうけれど、是非次回は楽々家さんのホームに向かいたい。。。
また次回お逢いできるのを楽しみに・・・
私の日々のルーティンワーク、マイルを貯めること。実は誰でも簡単にマイルを貯められる。
私がやっている手法についてはこちらを見て頂きたい。