
おはようございます!sasasanです。
あっという間に年末ですね!
皆さんにとって今年2018年はどうでしたか?
楽しかったですか?それとも大変でした?
2018年もあっという間に終わりを迎えようとしてますが、とりあえず2018年の振り返りと2019年に向けて考えていることとかを本日は書いていこうかなと思います。
久しぶりの雑談系となります(笑)
マイルはこうやって貯める!
ANAマイルとJALマイルは簡単に貯まる!私が実践している方法を大公開!
2018年の振り返る:まずは旅行!国外国内合わせて合計3回!
今年もあっという間に1年が終わろうとしています(笑)
歳を重ねるごとにそのスピードは増しているように感じますが、まだまだ心は若いつもりなんですけどね。
ということでまずは家族旅行について簡単にまとめたいと思います。
5月:沖縄旅行
今年はGWという激戦区ながらも沖縄に家族旅行に行くことが出来ました。
その前の年は色々なところを転々と移動しながら沖縄を旅行したのですが、今回はホテルを1つに統一してのんびりホテルライフを楽しむことをメインとしました。
結果的には家族全員大満足という結果になり、大黒柱としては一安心でした(笑)
まだまだ宿泊できていないホテルが多いので主観的な感想となりますが、ルネッサンスリゾートオキナワはひいき目に言っても素晴らしいホテルでした。
プライベートビーチ、野外と屋内のプール、子供向けのプログラムなど正にリゾートというだけあり、ホテルだけで完結できるほどのクオリティです。
何よりも連泊をすることによる特別な待遇「Club Savvy(クラブサビー)」これがないとダメですね。
温泉も入り放題、ラウンジももちろん無料なのでそこが一番のメリットでもありますね!!
JAL往復:マイルで取ったので無料
ホテル:マリオットポイントを利用したので無料
掛かったのはレンタカー、食費、お土産ぐらいの格安豪華旅行でした。
10月:香港旅行
次に行けたのは10月で、子供たちが大好きなディズニーランドに連れていきたいということで香港に行ってきました。
子供たちにとって2回目の海外旅行となりましたが、初めての時よりも慣れた感じでスムーズに旅が出来ました。
そしてここでのミッションとして、子供たちが大好きなプールも満喫できるようにということで、ホテル選びも少し工夫が必要でした。
そこで選んだホテルは2つ。
- W香港
- JWマリオット香港
どちらもプールが楽しめるホテルとなっています。
私はSPGアメックスの無料宿泊特典、ポイントを活用してここでもホテル代は無料です。
そして更にマリオットのプラチナプレミア会員ということもあり、部屋のアップグレード、ラウンジの無料利用、朝食無料など普通に利用したら高額になるベネフィットを無料で楽しむこともできました。
これこそがSPGアメックスを活用した醍醐味かなと思います。
また香港ディズニーランドは東京よりも一回り小さいのと人が多くないというメリットがあり、1日で十分満喫できるというのがとてもよかったです。
そして香港と言えば、食事!
どこに行っても美味しいものがたくさんあり、本当に満足してきました!
日本からも比較的近いので来年以降にリピートしていきたいなって思います。
11月:北海道旅行
そして今年最後の旅行が国内の北海道旅行です。
これは当初特に計画していたものではなく、嵐のライブのために急遽ねじ込んだ旅行です(笑)
ほとんど妻の為に行ったようなものですが、それはそれとして個人的には美味しい北のグルメを満喫できたらいいかなと思い家族で行ってきました。
お寿司やジンギスカンなど定番ながらもやはり美味しかったですよ!
妻もライブを楽しんできたようで非常に満足していました。
意外に楽しかったのが、動物園!!
札幌市内から意外と近くにあるので、子連れにとっては絶対オススメできるところです。
今年家族旅行が出来たのは、国外国内合わせて3回でした。
私の場合は、すべて陸マイラー活動で得たJAL、ANAマイルを利用することが前提となっているので、この回数が1年に行ける限度かなと思っています。
やはり特典航空券で行くのが圧倒的にコスパがいいからなんですよね。
ただ、我が家は4人家族なので必要マイル数も4人分です。となると陸マイラーで貯まる年間マイルからみるとそのぐらいに落ち着くのかなって思います。
また、ホテルについてはSPGアメックスをメインにポイントを貯めていることもあり、SPG、マリオット系列に集約をしています。
正直ホテルについてはどこでもいいのですが、今ある上級会員ステータス、貯めたポイントなどを考慮すると十分すぎるぐらいの豪華なホテルにほぼ無料で宿泊が出来ています。
これからも間違いなくSPGアメックスがメインカードとして活躍しそうですね!
今からでも間違いなくメインカードとして利用した方がいいと思いますよ(笑)
2018年の振り返る:ブログは躍進できたのかもしれない?
私のブログというのは、更新頻度が比較的他ブログよりも高いのかもしれません。
ただし、検索に弱いブログでした。
そして2018年はその部分を少しでも改善できるように色々と工夫をしながら、少しは改善が出来たのかなぁって思います。
そして大きな転機を迎えたのは7月ですね。
はてなブログを卒業して、ワードプレスに移行しました。
どうしてもカッコいいブログにしたかったというのと、ワードプレスの方が可能性を感じたというのが一番の要因だったんじゃないかなって思います。
そこからは徐々に基礎PVも増えてきて、自分が狙っているコトに対しても華が開き、ちょっとは躍進できたのかもしれません。
私よりPVが多いブログはたくさんあり新しいブログにすでに追い抜かれている感も否めません。
しかし、何よりも一番嬉しいのは読者がたくさんいてくれることです。
LINE@ではたくさんの方が登録をしてくれて、日々色々な方が直接LINEをしてきてくれています。
案件の詳細の話や、個人的な相談だったり!
こういうのすごい嬉しいんですよね。
なんというか、ブログってどうしても発信しただけになりがちなんです。投げた球はどうだったのか?ってすごい気になるんですけど、それがちゃんと返ってくるのが嬉しいです。
おかげでLINE@は無料の範囲できなくなり、課金することになってしまいましたけど。。。
(それはそれで楽しいからアリですけどね!)
そしてツイッターに至っては、こんな平々凡々な私のことをフォローしてくれた方が現在3200人以上いらっしゃること!
マイラーブログ関連では雲の上の方達で大体4000~以上なのですが、その手前に私がいるわけです(笑)
ありがたいことです。
少しは私というキャラというか私というブランドが育ってきたのかなぁって思っています。
日々、お得情報も呟きますが大体は個人的なつぶやきの方が多いかもしれません(笑)
それでも見守ってくれるフォロワー様には改めて感謝ですね!!
2019年は更に高みに上りたい!色々なことにチャレンジをしていきます!
というわけで残すところ数日を過ぎたら新しい年を迎えます。
2019年ですね!!(って当たり前ですけど)
2019年はもっと新しいコトをやっていこうと思っています。
常に色々新しいコトを考えているのですが、現在の仕事との兼ね合いバランスを見るとブログをやっている限り、キャパオーバー気味でどんどん後回しになっていました(笑)
でもそれだと何も変わらないし、時間がないことへの言い訳かなって思いましたので、ここで書いておいて後に引けない状況を作っておこうと思います。
※ただし、絶対にやれるかは分かりません。。。
YouTubeを本格的に始動していきます
実はかなり前から考えていました。今年の夏ぐらいからでしょうか。
理由は色々あるんです。
ただず~っとやろうやろう!と思いながら気づいたら年末でした(笑)
そしてこちら。
うひひ(´ω`)w pic.twitter.com/JdIAfcrFCS
— sasasan (@sasamiler) December 15, 2018
察しのいい方はこれで予測した人もいるかもしれませんね。
遂に後に引けないようにカメラ購入しました。
ブログだけじゃなく、活動の幅をどんどん広げていくためにはやはりYouTubeは今後必須だと思うので、しっかりとやっていこうと思います。
ただ、全く知識、経験ゼロからのスタートなので早く色々なことが出来るように頑張っていこうと思います。
マイルの個人セミナーを本格的に始動。
実はこちらはすでにスタートしています(笑)
というのは、読者の方から一部直接会ってノウハウを教えてほしいという依頼があり、自分自身の勉強も兼ねてマンツーマンでの個別セミナーをやらせてもらいました。
現在までで17名の方に個別セミナーをさせてもらいました。
今では皆さんしっかりと陸マイラー活動を頑張っています。最初の頃にレッスンさせていただいた方はすでに特典航空券で旅行をしました!という嬉しい報告も来ています。
元々、私がブログを運営している理由の1つに自分と同じ活動を他の人もできるようになってほしいというのがあります。
ただ、意外にもブログを読んだだけは理解できないという方がいるのも事実です。
(単に私のブログが未熟ということもあるのかもしれません。。。)
実際マンツーマンで教えてて思ったのは、やはり短期的にマスターをするのであれば1対1直接教えるのが一番近道だと思いました。
というわけで、こちらも正式にしていこうと思います。
いずれは複数人でのセミナー形式だったり、セミナー参加者向けのグループなどのセッションなどなども視野に入れながら、どうやったら効率的にマスターできるかを考えていこうと思います。
ブログは今の2倍の規模にしていきたい
これは非常にザックリな目標ではあるんですが、先ほど紹介したやっていきたいコトをやりながらも、ブログはブログとして今まで以上にやっていきたいということです。
細かい目標設定は色々としています。
やっぱりたくさんの人に読まれたいと思うわけですよ。
そのためにもYouTubeは相乗効果を生んでくれるだろうし、ブログはブログでもっと充実させていきたいとも考えています。
あとは別ブログとかもやってみたいのですが、さすがに現状果てが回りそうもないですが日々思考はしていきたいと思っています。
まとめ
なんだかんだと色々と書き連ねましたが、なんとか2018年も楽しかったと言える1年だったのかもしれません。
- ちゃんと頑張ったら頑張った分だけ自分に返ってくるのがブログ。
- 昨日の自分よりも頑張っていけるように日々精進。
- 積極的に新しいコトに対してチャレンジ。
具体的なようで非常に抽象的ですが、2019年に向けて思う存分気ままに楽しみながら活動をしていけたらと思います。
来年も皆さんにとって素敵な1年になりますように!!
そして今年1年ブログを読んでくださった読者の方々へ改めてありがとうございます!
飽きられないように2019年も頑張りますので温かく見守って頂けたら幸いです。
sasa
さて2019年からでも遅くない!
みんなもマイル貯めてはどうですか?
マイルはこうやって貯める!
ANAマイルとJALマイルは簡単に貯まる!私が実践している方法を大公開!