当サイトは運営上、記事内に各種広告を含んでおります。

sasaのイチオシ記事はこちら!
JWフーコックの朝食レストランまとめ!「Pink Pearl by Olivier E.(ピンクパール)」が素晴らしすぎた!!

JWフーコックの朝食レストランまとめ!「Pink Pearl by Olivier E.(ピンクパール)」が素晴らしすぎた!!

こんにちは!sasasanです。

 

家族でフーコックに旅行で行ってきました!

フーコック島を北から少しずつ南下していく旅となったわけですが、最後にステイしたホテルがこちら!

 

「JW マリオット フーコック エメラルド ベイ リゾート & スパ」

 

マリオット系の中では最も南端にあるホテルです。

なぜこちらでステイしてみたかったのかというと、圧倒的で独創的な世界観が堪能できるホテルなんです。

ホテル全般、ルーム内容のレポについてはこちら

 

 

そしてこちらのレストランが更に独創的で素晴らしいんです!!

 

  • JWフーコックの朝食
  • ピンクパールでのディナー
  • レッドラムでのディナー
  • BARの詳細

 

今日は「JW マリオット フーコック エメラルド ベイ リゾート & スパ」のレストランや朝食を徹底紹介していきます。

 

 

JW マリオット フーコック エメラルド ベイ リゾート & スパのルーム種類、値段、利用人数、添い寝条件について紹介

JW マリオット フーコック エメラルド ベイ リゾート & スパってどんなホテルなのかというのを紹介していきたいと思います。

 

ユニークな体験が待つベトナム、フーコック島の高級ホテル

ベトナム・フーコック島の高級ホテル JWマリオット・フーコック・エメラルド・ベイ・リゾート&スパは、個性的なスタイルと素晴らしいロケーションでお客様をお迎えする贅沢なベトナムの5つ星リゾートホテルです。ベトナム南岸沖にひっそりと息づく宝石のような島、フーコックの自然のままのビーチに抱かれています。著名な建築家、ビル・ベンスリーが手がけた当リゾートは、空想上の由緒ある大学「ラマルク大学」へのオマージュとして設計され、極めてユニークな、風変わりな雰囲気を湛えています。それぞれの個性が際立つ客室やスイート全244室の多くはエメラルドベイの絶景を見渡し、また、そのすべてに贅沢な寝具類や無料のWi-Fiを備えています。豪華なヴィラには、バルコニーやプライベートプールなども完備しました。当リゾートご滞在中はお食事もスタイリッシュにどうぞ。新鮮な地元産の食材やバーテンダーの腕が光るカクテルなどをお楽しみください。ホテルのスパでトリートメントに身を委ねるひとときはいかがですか。また、会議やイベントを印象的に演出する会場スペースもご用意。当リゾートのプランナーがイベントを細部までコーディネートいたします。ベトナムの高級ホテル JWマリオット・フーコック・エメラルド・ベイ・リゾート&スパで、楽園のアイランドバケーションをご満喫ください。

フーコック島ではマリオット系列のホテルはこちらのシェラトンとJWマリオットの2軒のみとなっています。

フーコック島といえばICフーコックや新しくできたリージェントフーコックなど色々な高級ホテルがあります。

 

その中でもJWフーコックは唯一無二!というぐらいデザイン性の高いホテルとして有名なんです。

空想上の大学が設定となっており、細かいところまで大学のニュアンスが息づいている非常に楽しくも美しいホテルなのでリピートされる方も多いホテルとなっています。

 

各ルームの詳細についてはこちら!

ルーム内容
Emerald Bay
客室, 1 キング, バルコニー
53㎡/570ft² 定員3名様
Emerald Bay
客室, 2 ダブル, バルコニー
53㎡/570ft² 定員3名様
Rue De Lamarck
大きめの客室, 1 キング, バルコニー
61㎡/656ft² 定員3名様
Rue De Lamarck
大きめの客室, 2 ダブル, バルコニー
61㎡/656ft² 定員3名様
Emerald Bay
客室, 1 キング, オーシャンビュー, バルコニー
53㎡/570ft² 定員3名様
Emerald Bay
客室, 2 ダブル, オーシャンビュー, バルコニー
53㎡/570ft² 定員3名様
デラックス エメラルドベイ
大きめの客室, 1 キング, オーシャンビュー
60㎡/646ft² 定員3名様
ターコイズ スイート
エグゼクティブスイート, 1 キング, ソファベッド
90㎡/968ft² 定員3名様
1ベッドルームヴィラ
1 キング, ガーデンビュー, 専用プール, テラス
180㎡/1937ft² 定員3名様
3ベッドルームヴィラ
寝室1: 1 キング , 寝室2: 1 キング , 寝室3: 2 ダブル
400㎡/4304ft² 定員9名様
ラマルクハウス
7ベッドルームレジデンス, シーフロント, 専用プール
1300㎡/13988ft² 定員21名様

JWフーコックですがホテル棟とヴィラに分かれています。

ヴィラでは専用のプライベートプールが付いており、寝室も1ベッドルームからとなっており非常に快適にステイができるようになっていますよ!

 

【JWフーコックの添い寝について】

子ども2名まで可能(12歳未満無料)

基本添い寝は2名までとなっております。

ただ運営ルールは度々変更となるため、宿泊の際に必ず確認をすることをおすすめします。

JWフーコックのポイント宿泊は46,000マリオットポイント~でお得に宿泊が出来ますよ!

JWフーコックはマリオットボンヴォイのホテルとなっています。

 

JWフーコックの宿泊ポイントは46,000~70,000ポイント(スタンダードルーム)です。

 

マリオットポイントをうまく活用するとお得に泊まれたりもしますよ!

個人的にはかなりお得なポイント数となっていると思います。

このクオリティでこの価格というのは嬉しいポイントですね!

 

マリオットアメックスプレミアムを持っているのなら、年間150万円決済で貰える無料宿泊特典(50,000P)でも利用が出来るようになっています。

 

 

JWフーコックのレストラン、ダイニング、バーは全部で5か所ある!!

JWフーコックのレストラン、ダイニング、バーは全部で5つあります。

  1. Pink Pearl by Olivier E.(フランス料理)
  2. Tempus Fugit(インターナショナル)
  3. Red Rum(中南米料理)
  4. French & Co.(デリ)
  5. Department of Chemistry Bar(BAR)

全て用途が異なるので、非常に選びやすいと思います。

 

レストラン自体は3つです。

こちらのJWフーコックですが近隣にはレストランがありません(笑)

市街までタクシーで移動して食べに行くのもいいですし、ホテル内で楽しむのもいいですね!!

我が家は、今回3泊したこともあって全てのレストランを利用しましたがどこも本当におすすめできますよ~!!

 

JWフーコックのレストラン、朝食やディナーの詳細については別途追ってまとめるので楽しみにしておいてくださいませ!

Pink Pearl by Olivier E.(ピンクパール)の内装がすごい!!物語から出てきたかのような世界と絶品料理!

JWフーコックのシグネチャーレストランなのがこちら「Pink Pearl by Olivier E.(ピンクパール)」です。

内装が物語から飛び出てきたような夢のような世界なんですよね。

こちらにステイすると決めたときに、絶対にここでディナーを堪能したい!!って思っていました。

外の景観はこのようになっており、入り口からなんだかワクワクする仕様となっていますよ。

女性ならこの豪華な内装にウットリなんじゃないでしょうかね?

ただ豪華でラグジュアリーなだけではないセンスの良いオブジェなどが流石ビルベンズリーという感じがします。

天井からは大きな地球を模したランタン。

そしてこちらのペンギンのところから地下に行く階段があるんですよ。

地下はまるで隠れ家のような秘密基地のBARがあります!

洞窟みたいな感じですごいデザイン性が高くて好みです。

ピンクパールなだけにフラミンゴの相性も抜群ですね!

フクロウがなんともいい雰囲気というかバランスよく配置されていますよ。

二人席などもあり、プライベート感があっていいですね!

こちらがピンクパールのメニューです。

ピンクパールはコースメニューのみとなっております。

生演奏を聴きながら贅沢フレンチディナー

というわけで早速コースを紹介していきます。

この時は「7-course Set Menu」を頂きました。

現在とはちょっとメニューは異なるかもしれません。

お値段はVND 4,888,000(約28,000円)となっております。

スターターとして出てきたのはフィンガーフードでクリスタルキャビア。

こちらは付け合わせのパンです。

パンも焼きたてて温かく、モチモチしててとても美味しいです。

盛り付けもとても繊細でテンションが上がりますね!

北海道産のタコのマリネ。

ロブスターとキャビア。

プリプリのロブスターはやはり美味しい。

ディナータイムでは生演奏をしてくれるサービスもありますよ!

雰囲気がとてもいいので気分も最高です。

箸休めにマンゴーのソルベ。

そしてこちらがメインの和牛ステーキ。

焼き加減もちょうど良くソースとの相性もバッチリでした!

デザートの盛り付けも美しいですね!

こちらは子供たちにとサプライズで頂いたデザート!

こういうサービスも流石JWフーコックです。

 

コース料理ですが6万円オーバーで非常に高めなのですが、この雰囲気と素晴らしい空間での美味しいディナーというのはやはり奮発して楽しむのがおすすめですよ!

Red Rum(レッドラム)はビーチ前で外の風が心地よい!ステーキやタコスがおすすめ!

Red Rum(レッドラム)は地中海料理が中心のレストランです。

ちょうど2日目の夜にこちらでディナーを楽しんできました。

ピンクパールよりもカジュアルでアラカルトメニューでオーダーができるので気軽に利用ができますよ!

レストラン内は壁の仕切りがないのでダイレクトに外の風を楽しむことができるようになっています。

こちらはカクテルと一緒に出てきたスナック。

ピリ辛のサルサソースが食欲をそそります。

シグネチャーカクテルではココナッツの容器に入っていてリゾート感がアップしますね!

私はアツかったのもあり、モヒートを頂きました。

イカのフリットでよりお酒が進みます(笑)

こちらはタコス。

3つぐらい頼んで子供たちとシェアしました!

そんなに辛くもなく、とても美味しかったです。

イカのソテー。

フーコックはイカが良く取れるので新鮮でとても美味しんですよ!

そしてメインのステーキ。

王道のステーキというよりもちょっとメキシカンな感じがカジュアルでいいバランスです。

めっちゃ美味しいかったです!

Tempus Fugitはメインレストラン!朝食の種類も豊富で朝から満足できる!

「Tempus Fugit」はJWフーコックのメインレストランです。

朝食からランチ、ディナー全てで利用が出来るようになっています。

屋外のテーブルなども朝食なら気持ちよさそうですね!

入口はこのようになっていますよ。

室内に入るとたくさんの宿泊者が朝食を楽しんでいます。

ルームナンバーを伝えて席に案内してもらいましょう。

天井の高めで解放感があります。

冷菜コーナーではハム類からサーモンと定番メニューが並びます。

チーズの種類も豊富ですね!

こちらはパンケーキ!ソースの種類が多いのが良かったです。

定番のエッグステーション。

色々なメニューがありますが、結局私は目玉焼き(両面良く焼き)をオーダー(笑)

こちらは飾りなのですがカラーエッグがディスプレイされていました!

洋食の定番ももちろんあります。カリカリベーコンついつい食べちゃうんですよね。

ホットミール。

かなり種類も豊富で数日のステイでも飽きないようになっています。

キッシュとハム。

こちらはパンコーナー。

どのパンも美味しそうでついつい欲張って取ってしまいました(笑)

パンコーナーもすごく充実してて、中心にはアイスのコーナーもありました。

そしてベトナムといえばやはりフォーですね!

辛く!というといい感じの辛いフォーもオーダー出来ますよ!

そして驚いたのは和食コーナー。

実は数年前まで日本人のシェフが駐在してたこともあって、和食も充実しています(笑)

まさかフーコックでそばを楽しめるとは思いませんでした。

こちらは中華系のラインナップ。

チキン(手羽先っぽい)ものもありました。

カットフルーツも南国スタイルです。

色々と豊富なメニューが沢山あり、ついつい色々と食べ過ぎてしまうので注意が必要です(笑)

Department of Chemistry Barでは生ライブもある!美味しいカクテルで旅の疲れを癒そう!

最後に紹介するのが「Department of Chemistry Bar」。

ここは科学室をテーマにしたデザインになっています。

科学室な感じもするし、どこか実験室のような感じもします(笑)

壁面には元素記号!

バーカウンター周りは広く開放されたデザインになっています。

手前には楽器が置いてあり、夜にはこちらのバーでも生演奏で素敵な歌を楽しむことができるようになっていますよ!

今回はウェルカムギフトでドリンクチケットが貰えたので、最終日の夜に利用してみました。

オブジェや内装がやはりどことなく実験室な感じがしますね(笑)

のんびりと足を延ばせるカウチソファー。

隣では欧米の人が寝そべってのんびり楽しんでました(笑)

まず最初におしぼりとおつまみが出てきました。

容器が最早アレですね(笑)

カクテルをせっかくなので頂きます。

カクテルだけだとちょっと寂しかったのでアイスマカロンをオーダー。

ちょっとアルコール入りでヒンヤリしてとても美味しくいただきました!!

 

JWフーコックのレストランやBARはどこも雰囲気がいいので楽しむことができるのでおすすめですね!

JWフーコックに少しでも安く宿泊する裏ワザとは?

皆さんはJWフーコックに宿泊しようと思った場合、どうやったら一番お得に費用を節約できるか知っていますか?

ここでは重要なポイントを2つお伝えしておきます。

  1. マリオット公式サイトから予約すること
  2. モッピーを経由することで7%前後安くなること

まず最初ですが、マリオットボンヴォイプログラムに参加していれば公式サイトからの予約が最も安いことが多いです。

そして万が一他サイトよりも高くても大丈夫です!

その場合はベストレート申請をすることにより、安かった他サイトよりも安く宿泊することが出来るようになるからなんですよね!!

ベストレートの詳細については下記エントリーをチェックしてみてください。

>>ベストレート保証の詳細についてはこちら

 

次に重要なのはモッピーという日本最大級のポイントサイトを経由して公式サイトから予約することです。

上記はモッピーの広告ですが、こちらを経由するだけでOKです!2020/12/27現在で7%(月によって変動あり)

そして下記は私が実際に利用して7%還元を受けたものになります。

宿泊して120日前後で付与となっており、忘れた頃に入ってくるので嬉しいボーナス的な感じですかね(笑)

また、モッピーで貯めたポイントはマリオットポイントにも交換が出来るんですよ!!

1P=1マリオットポイントで交換ができるので、次回のポイント宿泊のために貯めておくなんてことも可能です!!

まだ登録していない方は、下記より登録すれば更に2,000P貰えるので是非どうぞ!

モッピーへ入会すると2,000Pが貰えます!
モッピー!お金がたまるポイントサイト

モッピーの詳細についてはこちら

まとめ

JWフーコックですが難点を言うと少し施設が古いです(笑)

しかしデザインがとにかく独創的で雰囲気が抜群に良いというところでカバーしている感じですね!

 

ビルベンズリーの世界観、ちょっと変わったホテルを楽しみたい方にとっては非常におすすめできるホテルです。

リージェントフーコックのような最新のラグジュアリーホテルもいいですが、デザイン性の高いこちらのJWフーコックもやはり素敵なホテルですよ!

 

是非フーコック島に行く方はステイしてみてくださいね!!

 

本日もありがとうございました!

 

 

 

フーコック島旅行のまとめ

 

 

 

 

 

JWフーコックに泊まるならマリオットアメックスはお得!入会キャンペーンが激アツ!

マリオット系列のホテルと非常に相性がいいのがマリオットアメックスというクレジットカードです。

通常決済で貯まるポイントは100円利用で2~3ポイント貯まります。

更にホテル利用の決済であれば100円で4~6ポイントも貯まるので気づいたら大量に貯まってたという感じです。

そしてマリオットアメックスプレミアムカードであれば上級会員であるゴールドエリートも自動付与されるので待遇も変わってくるんです。

ゴールドエリートだと、マリオットグループ(SPG系列、リッツカールトン)で下記の優遇を受けることが出来ますよ!

  1. インターネットの無料利用
  2. 会員料金
  3. モバイルチェックイン
  4. 完全予約保証
  5. ポイントボーナス(25%)
  6. レイトチェックアウト14時まで(ただしホテルの状況による)
  7. 専用予約ライン
  8. ウェルカムギフト(ポイント)
  9. 客室アップグレード(基本同グレードの高層階など)

マリオットグループの宿泊ならマリオットアメックスで決済するとガンガンポイントが貯まります。

(ちなみに私は、ゴールドよりも1つ上のプラチナエリートなので貯まる速度は更にすごいですよ)

貯めたポイントは、ホテルの宿泊に利用が出来たり、更には航空会社へのマイル交換もお得にできる優れものなんです!

 

そんなマリオットアメックスの最新のキャンペーンが激アツなんですよ。

【期間限定!】マリオットアメックス入会キャンペーンが激アツ!最大120,000ポイント貰える詳細!

マリオットアメックス入会キャンペーンではなんと!!最大120,000ポイント貰えるようになっていますよ!

そして今回のキャンペーンですが通常のキャンペーンよりも大幅にポイントアップした期間限定のキャンペーンです。

  • 期間:2025年10月21日申し込み分まで

そして2つのカードですがそれぞれ入会で貰えるポイントの条件、ポイント数は異なります。

では早速見ていきましょう!!

マリオットアメックスは70,000ポイントが貰える!

まず最初にマリオットアメックスの公式サイトから発行した場合、貰えるポイント、条件はこのようになります。

最大で貰えるポイントは70,000ポイント!!

条件は下記のようになっています。

  • 3か月以内に30万円以上の利用で5,000ポイント
  • 3か月以内に100万円以上の利用で10,000ポイント
  • 3か月以内に200万円以上の利用で15,000ポイント
  • 3か月以内に200万円以上の利用で貰えるクレカポイント40,000ポイント
  • 合計70,000ポイント

ちょっとハードルが高いですが最大限貰えるように頑張りましょう!!

マリオットアメックスプレミアムは入会キャンペーンで39,000ポイント!

続いてマリオットアメックスプレミアムを公式サイトから発行した場合、貰えるポイント、条件はこのようになります。

最大で貰えるポイントは120,000ポイント!!

条件は下記のようになっています。

  • 3か月以内に30万円以上の利用で10,000ポイント
  • 3か月以内に150万円以上の利用で15,000ポイント
  • 3か月以内に250万円以上の利用で20,000ポイント
  • 3か月以内に250万円以上の利用で貰えるクレカポイント75,000ポイント
  • 合計120,000ポイント

ちょっとハードルが高いですが最大限貰えるように頑張りましょう!!

 

マリオットアカウントも別で紹介入会特典がある!1滞在につき2,000ポイントで最大5滞在で追加10,000ポイント貰える!

マリオットアメックスを発行する際に合わせて入会しておかないといけないのがマリオットボンヴォイプログラムです。

マリオットアメックスを発行する手順というのはこのような流れになっているんですよ。

  1. マリオットアメックスを紹介ページに移動
  2. マリオットのアカウント記入
  3. マリオットアメックス発行の詳細記載
  4. マリオットアメックスの発行

この中の2番目の箇所に注目してください。

これから新しくマリオットを利用する際にマリオットのアカウントも一緒に作成する必要があるんです。

何も知らない人はここで、公式サイトよりアカウントを作成してしまうのですが、実はマリオットアカウントを作る際にも紹介経由で作ることができちゃいます!

紹介経由でマリオットアカウントを作成した場合、ちゃんとメリットがあるんですよね!!

  • 1滞在につき2,000ポイントが貰える
  • 最大5滞在まで適用

つまり紹介経由でマリオットアカウントを作成しておけば、マリオットホテルに滞在するだけで追加でポイントが貰えるようになっています。

マリオットアメックスを作りたい!って人は、今後マリオット系列のホテルに宿泊するはずです。

年に5滞在となると5回の旅行をしないといけないので、最大限まで貰うのは少し厳しいかもしれませんが、せっかくなら少しでもお得にポイントを稼いでおきましょう!

当ブログ読者限定で更なる裏ワザを教えちゃいます!マリオットアメックスの本当にお得に発行するテクニックとは!?

マリオットアメックスですが申込みの際にはうまく効果的にポイントが貰えるようになっています。

  • マリオットアメックスの入会キャンペーン
  • マリオット会員の紹介入会

ちなみにカード入会時の規約を抜粋してみましょう。

  • お申し込み時にご確認いただいたページに記載されているご入会特典が適用されます。お申し込み後に他の特典へのご変更はできませんので、ご注意ください。
  • 他の広告媒体で同様のご入会特典をご案内している場合がありますので、あらかじめご了承ください。

分かりますかね?

記載されている入会特典が適用されるというところがミソです。

つまり他の入会キャンペーンというものがあるかもしれないというわけですね。

もし、そんなお得なキャンペーンがあるならやはり知りたいですよね(笑)

sasa

では更に多くのマイルやポイントが貰えるテクニックや裏技があるとしたら、、、

 

あなたは知りたいですか!?

 

そんなあなたに、当ブログ読者限定のLINEもしくはメールにて、超お得情報を個別に案内させてもらっていますよ!!

下記リンクでLINEに登録をしてもらい、そこから問い合わせや質問いつでもOKです!

友だち追加

LINEをされていない方はこちらの問い合わせフォームよりご連絡ください。

いずれも24時間以内にご返信させていただきます。

  • マリオットアメックスについてのご相談
  • お得に発行するテクニックやお得情報を知りたい

知りたい内容を記載して頂ければ、お得情報、申込~入会までフルサポートさせてもらいます。

また匿名での連絡もOKですよ!

マリオットアメックスの強烈キャンペーン、メリットの詳細についてはこちら!

 

マリオットボンヴォイを更に楽しみたい人向けのまとめ!

 

お得生活はポイ活をマスターすることがとっても大切です!

完全ガイドをまとめてるのでよかったらチェックしてみてくださいね!!

ポイ活!完全ガイド

 

実は一番お得なポイントの使い方はマイルに交換が正解!

これであなたも今日から陸マイラーとして毎年超お得に海外旅行はどうですか?

大量にマイルやポイント貯める!

ホテル上級ステータスが付く最強クレカ「マリオットアメックス」で最大55,000ポイント貰える裏ワザ!

【陸マイラー、ホテラーに大人気のクレジットカードがマリオットアメックス】

  • ホテルの上級ステータスが得られる
  • 貯めたポイントはホテル、マイルと交換先が広い
  • 150万決済で毎年1泊の無料特典が貰える

賢い人ほど持っているクレジットカードをあなたも持ちませんか?

ある方法で最大55,000ポイントが貰えちゃいますよ!

あなたも今すぐチェック!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事