
マンダパ・リッツ・カールトン・リザーブのシグネチャーレストラン「Kubu At Mandapa」がすごかった!他、朝食からインルームダイニングまとめ!
こんにちは!sasasanです。
夏に家族で初のバリ島旅行を堪能してきました。
今回いくつかのホテルにステイしてきましたが、圧倒的ラグジュアリーで素晴らしかったのが、
マンダパ・リッツ・カールトン・リザーブ!!
本当に素晴らしい滞在をしてきました。
マンダパリッツカールトンがどんなホテルなのか?どんなルームに泊まってきたのかはこちらをチェックしてみてくださいね!
ホテルステイの醍醐味の一つがレストランや朝食です。
そしてマンダパリッツカールトンに泊まるなら絶対に食べておきたいレストランが「Kubu At Mandapa」なんですよ。
極上の料理もさることながら、ウブドの自然を満喫できる素晴らしいレストランでした。
今回はそんなシグネチャーレストラン「Kubu At Mandapa」のレビューから、朝食やインルームダイニングなどマンダパリッツカールトンの食事レポをまとめていきます。
マイルはこうやって貯める!
ANAマイルとJALマイルは簡単に貯まる!私が実践している方法を大公開!
マンダパ・リッツ・カールトン・リザーブってどんなホテル?
マンダパ・リッツ・カールトン・リザーブってどんなホテルなのかというのを紹介していきたいと思います。
正式名称は「Mandapa, a Ritz-Carlton Reserve」です。
バリ文化にインスパイアされたデザイン
マンダパは、バリの習慣を尊重しながら、熱帯地方の環境と調和するように細かく配慮されてデザインされた、いくつもの素晴らしい宿泊施設を擁しています。バリの伝統的な美学と現代的な要素を組み合わせたデザインは、DESIGNWILKES社の著名なジェフリー・ウィルクス氏が手がけております。世界中からお越しの旅慣れたお客様にもご満足いただける真の贅沢なご滞在をお約束します。当施設では、デザインのあらゆる面で自然に敬意を払い、持続可能な素材を用いて環境に配慮した空間を生み出しています。ご滞在中の詳細はお客様の聖域を担当するPatih (専任バトラー) に任せて、心ゆくまでおくつろぎください。
場所はバリ島の北部のウブドにあります。
ウブドには様々なラグジュアリーホテルがたくさんあり、マリオット系だと全部で4つのホテルがありますよ。
- Sthala, a Tribute Portfolio Hotel, Ubud Bali
- エレメント・バリ・ウブド
- ウェスティン・リゾート&スパ, ウブド,バリ
- マンダパ・リッツ・カールトン・リザーブ
バリ島のマリオット系列の中では群を抜いたラグジュアリーホテルでNo1といってもいいのがマンダパ・リッツ・カールトン・リザーブとなっています。
各ルームの詳細についてはこちら!
ルーム内容 | 料金/ポイント宿泊 | |
1ベッドルームスイート, 1 キング, リゾートビュー | 100㎡/1076ft² 最大定員: 3 | 24,200,000 IDR / 泊 88,000ポイント~ |
リザーブ スイート | 100㎡/1076ft² 最大定員: 3 | 24,200,000 IDR / 泊 88,000ポイント~ |
マンダパ・スイート1 キング | 145㎡/1560ft² 最大定員: 3 | 26,620,000 IDR / 泊 |
マンダパ・スイート2 クイーン | 145㎡/1560ft² 最大定員: 3 | 26,620,000 IDR / 泊 |
ウブド プールヴィラ | 430㎡/4627ft² 最大定員: 3 | 30,250,000 IDR / 泊 |
リバーフロント・プール・ヴィラ | 430㎡/4627ft² 最大定員: 3 | 33,880,000 IDR / 泊 |
プール・ヴィラ2ベッドルームヴィラ, アユン川ビュー | 995㎡/10706ft² 最大定員: 6 | 96,800,000 IDR / 泊 |
マンダパ・プールヴィラ3ベッドルームヴィラ, アユン川ビュー | 2000㎡/21520ft² 最大定員: 9 | 121,000,000 IDR / 泊 |
※2024年12月の料金でその月の最安値価格で調べました。
これ一番下のルームでもスイートとなっており広さも100㎡と規格外なのが分かりますかね?
ちなみにハイシーズンである夏はかなり高騰します。
またポイント宿泊も時期によって変わってきますね!
最安ポイントは88,000ポイントですが基本的には100,000ポイント以上としてみるといいです。
我が家が行ったときは夏だったのですが、予約をかなり前にしたこともあってかなり安く予約することができました。
マンダパ・リッツ・カールトン・リザーブの行き方(住所)、アクセス方法。空港タクシーで1時間半!夕方の渋滞時は2時間前後かかる!
マンダパ・リッツ・カールトン・リザーブの所在地はこちらです。
ちょうどウブドの入口辺りといえば分かりやすいかもしれませんね!
Jl. Raya Kedewatan, Banjar, Kedewatan, Kecamatan Ubud, Kabupaten Gianyar, Bali 80571 インドネシア
+623614792777
バリ島のウブドは北部の山の方の地区になります。
そして空港からもそこそこ遠いんですよね(笑)
バリ島の基本的な移動はタクシーもしくはチャーターになります。
今回我が家はお試しでチャーターを利用しましたが、タクシーでも全然拾うことはできるのでどちらでも良い気がします。
ちなみにタクシー利用ですが絶対にGrabタクシーがおすすめです。
アプリで配車することができ、事前に料金が分かるようになっています。
更にクレジットカードを登録しておくことで、支払いも降車の際にする必要がないのがメリットですね!
今回チャーター移動以外でGrabを利用しましたが、トラブルもなくそして非常にリーズナブルに移動が出来たのでおすすめできますよ!
また空港からウブドに行く際の注意点として、夕方移動の場合は必ず渋滞に引っかかることを覚えておきましょう。
バリ島の夕方はビックリするぐらい渋滞します(笑)
マンダパ・リッツ・カールトン・リザーブまでは1時間半ぐらいなのですが、プラス1時間見るようにした方がいいですね!
マンダパ・リッツ・カールトン・リザーブのレストランはBARも入れて全部で4つ!
マンダパ・リッツ・カールトン・リザーブのレストランはBARも含めて全部で4あります。
- Ambar Ubud Bar
- Sawah Terrace
- The Pool Bar
- Kubu At Mandapa
レストランというカテゴリーで言うと3種類になりますね!
そしてPool BARという感じになります。
どこも素敵なレストランばかりでどこで何を食べるのかワクワクします(笑)
「Sawah Terrace」はオールデイダイニングとなっており、朝食からランチ、ディナーまで利用が出来るようになっています。
今回我が家はこちらで朝食を楽しんできましたよ!
Ambar Ubud BarはBarをメインとしながらも和風フュージョン料理を楽しむことができます。
そしてマンダパ・リッツ・カールトン・リザーブのシグネチャーとも言えるのが「Kubu At Mandapa」です。
アユン川を望む9つのプライベートコクーンもあり、上質な地中海・ヨーロッパ料理を落ち着いた空間で楽しめるようになっております。
マンダパ・リッツ・カールトン・リザーブのシグネチャーレストラン「Kubu At Mandapa」で極上のディナーを堪能!
マンダパリッツカールトンのレストランの中でも個性的で独創的なのがシグネチャーレストランでもある「Kubu At Mandapa」です。
建物もバリの中でもかなりデザイン性が高いのが特徴ですね!
竹を多用したデザインのこのシグネチャーレストランでは、南国のそよ風と水のせせらぎが心地よい雰囲気を演出しています。 「Kubu」にはアユン川を望む9つのプライベートコクーンもあり、上質な地中海・ヨーロッパ料理を落ち着いた空間でお楽しみいただけます。
毎日:18:00 〜 23:00
ドレスコード:スマートカジュアル
Phone:+62 361-4792777
丈をうまく使ったレストラン内はオープンエアとなっており、とても心地よいのが特徴です。
またアユン川のすぐ近くにあり、ホテルの敷地の中でも一番下の方にありますよ。
SPAなどの施設のすぐそばにあるので、自分のルームからはカートを呼んでいくのが良いでしょう!
こちらはKubuの入口です。
入り口を入ると竹で作られたオープン式のドームが圧倒的世界観を演出しています。
僅か9つしかない「private cocoons」は事前予約必須!!
シグネチャーレストランである「Kubu At Mandapa」でディナーを食べたい!って人も多いんじゃないでしょうか?
そしてせっかくこちらでディナーを楽しむなら、こちらの僅か9つしかない「private cocoons」でプライベート感のあるディナーがおすすめなんですよ。
今回我が家もこちらを利用したのですが、予約ですべて埋まっておりました。
マンダパリッツカールトンにステイするのが決まった段階で、すぐにレストランの予約、更にこちらの「private cocoons」を指定して予約をするといいですよ!
「private cocoons」での極上ディナーのレビュー!
この日はマンダパリッツカールトンステイの最後の日。
という事でせっかくなら贅沢に豪華なディナーを楽しもうという事で「Kubu At Mandapa」のプライベートコクーンを予約してきました。
テーブルのカトラリー類もデザインが特徴的ですよね。
そしてこちらのプライベートコクーンですがアユン川沿いにあるため川のせせらぎがバックミュージックとなります。
最初に出てきたのがパン類です。
素朴なカゴに入った感じがまたいいんですよね!
パンにつけるオリーブオイル。
せっかくなのでグラスでシャンパンを頂きました。
謎のポテチ登場!
こちらは子供たち用です。
写真撮ってないのですが、子供たちはアラカルトでキッズメニューを頂きました。
こちらはドライトマトのカナッペ。
マグロとキャビアのトルティーヤ風。
キャビアをふんだんに使用していてとても豪華です。
こちらはキノコのクリームスープ。
トリュフが入っているのもあり香りが非常に豊かでよかったです。
こちらはキャビアとマグロのタルタル。
これめっちゃ美味しかった。
メイン手前の白身魚(何の魚か忘れました笑)
そしてメインのお肉!
レアで頂きましたが安定の美味しさです。
いつもメインのステーキなんですが、毎回子供たちに取られるので単品でヒレをオーダーして、仲良く分けて食べてもらいました(笑)
そして〆のデザート!
アイスクリームでさっぱりしてフィニッシュです。
写真はないですが、このアイス結構ボリュームもあって更に子供たち用に更にサービスで持ってきてくれたのでお腹パンパンになりましたよ(笑)
マンダパリッツカールトンの中でも自然と共に極上のディナーを楽しむなら「Kubu At Mandapa」一択です。
自然の音、川のせせらぎ、まるで外にいるかのような感じで食べられるディナーは本当に素晴らしくておすすめですよ!
マンダパ・リッツ・カールトン・リザーブの朝食は豪華!Sawah Terraceのフォアグラのココットが絶品!!
マンダパ・リッツ・カールトン・リザーブの朝食は「Sawah Terrace」でいただきます。
美しい水田や熱帯林を一望できるオールデイダイニングレストランです。シェフのオーガニックガーデンから直接提供される新鮮な食材を使ったファームトゥテーブルのコンセプトに基づいた、バリ料理やアジア料理、ヘルシーな料理をご提供しています。
毎日:7:00 〜 23:00
ドレスコード:カジュアル
Phone:+62 361-4792777
場所はプールの少し上の位置にあります。
せっかくなのでテラス席で朝食を楽しみます。
もっと端の方のテラス席だとアユン川を眺めながら優雅な朝食タイムを堪能することもできますよ!
マンダパリッツカールトンの建物は全てオープンエアとなっており解放感がとても良いです。
ちょっと分かりづらいですがなんと!マンダパリッツカールトンではお刺身を提供しております。
バリって新鮮なお魚が採れるので、お刺身も非常に美味しかったです。
ちなみにマンダパリッツカールトンは和のテイストを結構取り入れており、このような和食のラインナップもあるのは驚きでした。
定番であるカリカリベーコンにポテトなんて言うのももちろんあります。
こちらは焼き魚!
本当に食事に対しての違和感を感じないのは嬉しいですね!
シェフが好みのオーダーを作ってくれるエッグステーションももちろんありますよ!
サラダは採れたてでみずみずしくシャキシャキしてて美味しいです。
フルーツも南国らしいラインナップです。
ドラゴンフルーツやメロン、スイカにパイナップルと朝からいい感じにビタミンチャージできます。
全く写真映えしませんがこんな感じでブッフェを楽しみます(笑)
そしてこちらはアラカルトメニューのラインナップです。
もちろんこのアラカルトメニューも無料朝食に含まれているので頼み放題です(笑)
こちらはフォアグラのココット!
朝からフォアグラとかなんて贅沢なんでしょうかね(笑)
卵の黄身と合わせながら、フォアグラを堪能できて最高でした!
こちらはNasi Campurです。
スタッフに何がおすすめなのか聞いたらこちらを是非食べてほしい!という事だったのでオーダーしました。
すでにこの一品だけでお腹いっぱいになりそうな量ですが、バリの代表的な味付けを楽しむなら間違いなくこちらですね!
こちらはアラカルトメニューのフレンチトースト!
盛り付けもしっかりと意識しており、味も抜群に良かったですね!
マンダパ・リッツ・カールトン・リザーブのインルームダイニング!プラベートヴィラで贅沢ランチ!
最終日のランチですが、せっかくのプライベートヴィラだったこともあってヴィラ内でインルームダイニングを利用しました。
今回レイトチェックアウトで16時までOKだったので思う存分満喫という形です。
朝食を食べた後は大きなプールで一通り遊んできた後は、ヴィラのプライベートプールを満喫します。
そしてお腹が空いたらインルームダイニング!!
最高ですよね!
オーダーしたのはピザ、サラダ、サティー、子供用のハンバーガーに飲み物です。
どの料理もびっくりするぐらいに美味しくインルームダイニングを利用して大正解でした。
サティーは子供たちが予想外に気に入ってくれたみたいであっという間になくなりました(笑)
ビールは2本頼んでおいたので、残り1本はプールサイドでゆっくり楽しめました!
アメックスプラチナのFHRがすごく有能!アップグレードから朝食無料特典!更に100米ドルクレジット付きは嬉しい!
豪華でラグジュアリーな体験ができるマンダパリッツカールトンですが、マリオット系列ではあるもののリッツの中でも「リザーブ」ではエリート会員の特典というものが適用されません。
つまりマリオットのエリートとしてのアップグレードや朝食などはないものとして考えてください。。。
しかしマリオット会員じゃなくても豪華な特典が付く方法があります。
それはアメックスプラチナのFHRです。
実はアメックスのプラチナ会員が利用できるFHRというものは対象ホテルであれば下記のようなメリットがあります。
- アーリーチェックインは空室状況により12時からOK
- 客室のルームアップグレード(原則1段階アップ)
- 滞在中の2名様分までの朝食が無料
- 100米ドル分のホテルクレジット
- レイトチェックアウトは最大16時確約
マリオットの治外法権であるマンダパリッツカールトンですが、FHRであれば上記特典を得ることができるというわけです。
これによって朝食が無料で頂けて、先ほど紹介したインルームダイニングも100米ドルのホテルクレジットでタダで楽しめたというわけですね(笑)
今回のステイでは1泊はマリオットポイントでの宿泊、2泊目をFHRで有償宿泊という形を取りました。
結果的に1泊目の朝食から無料でもいいという待遇もして貰えて(なぜか子供たちの分も笑)というなんとも結果オーライな感じです。
今回の方法が確実にというわけではないですが、うまくFHRを利用した結果かなと思います。
マンダパリッツカールトンに泊まるならマリオットアメックスはお得!入会キャンペーンも激アツ!
マリオット系列のホテルと非常に相性がいいのがマリオットアメックスというクレジットカードです。
通常決済で貯まるポイントは100円利用で2~3ポイント貯まります。
更にホテル利用の決済であれば100円で4~6ポイントも貯まるので気づいたら大量に貯まってたという感じです。
そしてマリオットアメックスプレミアムカードであれば上級会員であるゴールドエリートも自動付与されるので待遇も変わってくるんです。
ゴールドエリートだと、マリオットグループ(SPG系列、リッツカールトン)で下記の優遇を受けることが出来ますよ!
- インターネットの無料利用
- 会員料金
- モバイルチェックイン
- 完全予約保証
- ポイントボーナス(25%)
- レイトチェックアウト14時まで(ただしホテルの状況による)
- 専用予約ライン
- ウェルカムギフト(ポイント)
- 客室アップグレード(基本同グレードの高層階など)
マリオットグループの宿泊ならマリオットアメックスで決済するとガンガンポイントが貯まります。
(ちなみに私は、ゴールドよりも1つ上のプラチナエリートなので貯まる速度は更にすごいですよ)
貯めたポイントは、ホテルの宿泊に利用が出来たり、更には航空会社へのマイル交換もお得にできる優れものなんです!
ただマンダパリッツカールトンはマリオットから予約はできるものの会員としての特典適応外となっています(笑)
ただ、ポイントだけはしっかりと貯められるので持っておいて損はないでしょう!
2024年最新!マリオットアメックス入会キャンペーンが激アツ!最大49,000ポイント貰える詳細!
2024年最新!マリオットアメックス入会キャンペーンではなんと!!最大49,000ポイント貰えるようになっていますよ!
そして2つのカードですがそれぞれ入会で貰えるポイントの条件、ポイント数は異なります。
では早速見ていきましょう!!
マリオットアメックスは16,000ポイントが貰える!!
まず最初にマリオットアメックスの公式サイトから発行した場合、貰えるポイント、条件はこのようになります。
最大で貰えるポイントは16,000ポイント!!
ところが紹介経由だと更に多くポイントが貰えるようになっています。
条件についてはこちらです。
![]() マリオットアメックスカード | 公式サイト |
3か月以内に30万円のカード利用 | 13,000P |
カード通常利用30万円のポイント | 3,000P |
すべてクリアした場合の合計ポイント | 16,000P |
そして先ほど紹介したマリオット会員の紹介を利用することで最大26,000Pが貰えるというわけですね!
マリオットアメックスプレミアムの入会キャンペーンで39,000ポイント!
続いてマリオットアメックスプレミアムを公式サイトから発行した場合、貰えるポイント、条件はこのようになります。
最大で貰えるポイントは39,000ポイント!!
強烈ですよね。
下記は公式サイトまとめているので比較してみましょう!
![]() マリオットアメックスプレミアムカード | 公式サイト |
3か月以内に30万円のカード利用 | 36,000P |
カード通常利用30万円のポイント | 3,000P |
すべてクリアした場合の貰えるポイント | 39,000P |
マリオットアメックスプレミアムカードですがマリオットの最上位カードだけあって入会キャンペーンも超絶ポイントがGETできちゃいますよ!!
これはガチでヤバい。
そして先ほど紹介したマリオット会員の紹介を利用することで最大49,000Pが貰えるというわけですね!
マリオットアカウントも別で紹介入会特典がある!1滞在につき2,000ポイントで最大5滞在で追加10,000ポイント貰える!
マリオットアメックスを発行する際に合わせて入会しておかないといけないのがマリオットボンヴォイプログラムです。
マリオットアメックスを発行する手順というのはこのような流れになっているんですよ。
- マリオットアメックスを紹介ページに移動
- マリオットのアカウント記入
- マリオットアメックス発行の詳細記載
- マリオットアメックスの発行
この中の2番目の箇所に注目してください。
これから新しくマリオットを利用する際にマリオットのアカウントも一緒に作成する必要があるんです。
何も知らない人はここで、公式サイトよりアカウントを作成してしまうのですが、実はマリオットアカウントを作る際にも紹介経由で作ることができちゃいます!
紹介経由でマリオットアカウントを作成した場合、ちゃんとメリットがあるんですよね!!
- 1滞在につき2,000ポイントが貰える
- 最大5滞在まで適用
つまり紹介経由でマリオットアカウントを作成しておけば、マリオットホテルに滞在するだけで追加でポイントが貰えるようになっています。
マリオットアメックスを作りたい!って人は、今後マリオット系列のホテルに宿泊するはずです。
年に5滞在となると5回の旅行をしないといけないので、最大限まで貰うのは少し厳しいかもしれませんが、せっかくなら少しでもお得にポイントを稼いでおきましょう!
当ブログ読者限定で更なる裏ワザを教えちゃいます!マリオットアメックスの本当にお得に発行するテクニックとは!?
マリオットアメックスですが申込みの際にはうまく効果的にポイントが貰えるようになっています。
- マリオットアメックスの入会キャンペーン
- マリオット会員の紹介入会
ちなみにカード入会時の規約を抜粋してみましょう。
- お申し込み時にご確認いただいたページに記載されているご入会特典が適用されます。お申し込み後に他の特典へのご変更はできませんので、ご注意ください。
- 他の広告媒体で同様のご入会特典をご案内している場合がありますので、あらかじめご了承ください。
分かりますかね?
記載されている入会特典が適用されるというところがミソです。
つまり他の入会キャンペーンというものがあるかもしれないというわけですね。
もし、そんなお得なキャンペーンがあるならやはり知りたいですよね(笑)
では更に多くのマイルやポイントが貰えるテクニックや裏技があるとしたら、、、
あなたは知りたいですか!?
そんなあなたに、当ブログ読者限定のLINEもしくはメールにて、超お得情報を個別に案内させてもらっていますよ!!
下記リンクでLINEに登録をしてもらい、そこから問い合わせや質問いつでもOKです!
LINEをされていない方はこちらの問い合わせフォームよりご連絡ください。
いずれも24時間以内にご返信させていただきます。
- マリオットアメックスについてのご相談
- お得に発行するテクニックやお得情報を知りたい
知りたい内容を記載して頂ければ、お得情報、申込~入会までフルサポートさせてもらいます。
また匿名での連絡もOKですよ!
マリオットアメックスの強烈キャンペーン、メリットの詳細についてはこちら!
マリオット系列ホテルに少しでも安く宿泊する裏ワザとは?
皆さんはマリオット系列ホテルに宿泊しようと思った場合、どうやったら一番お得に費用を節約できるか知っていますか?
ここでは重要なポイントを2つお伝えしておきます。
- マリオット公式サイトから予約すること
- モッピーを経由することで4~7%前後安くなること
まず最初ですが、マリオットボンヴォイプログラムに参加していれば公式サイトからの予約が最も安いことが多いです。
そして万が一他サイトよりも高くても大丈夫です!
その場合はベストレート申請をすることにより、安かった他サイトよりも安く宿泊することが出来るようになるからなんですよね!!
ベストレートの詳細については下記エントリーをチェックしてみてください。
次に重要なのはモッピーという日本最大級のポイントサイトを経由して公式サイトから予約することです。
上記はモッピーの広告ですが、こちらを経由するだけでOKです!
そして下記は私が実際に利用して7%還元の時に受けたものになります。
宿泊して120日前後で付与となっており、忘れた頃に入ってくるので嬉しいボーナス的な感じですかね(笑)
また、モッピーで貯めたポイントはマリオットポイントにも交換が出来るんですよ!!
1P=1マリオットポイントで交換ができるので、次回のポイント宿泊のために貯めておくなんてことも可能です!!
まだ登録していない方は、下記より登録すれば更に2,000P貰えるので是非どうぞ!
まとめ
実に4年越しで叶った念願のマンダパリッツカールトンの宿泊。
本当に素晴らしく、贅沢なステイをすることができました。
海外にはたくさんの素晴らしいホテルがありますが、間違いなくバリ島の中でも3本の指に入るぐらいの最高のホテルなんじゃないでしょうか?
そして食事も和食があったりして非常に馴染みやすく困ることもありませんでした。
シグネチャーレストラン「Kubu At Mandapa」はマンダパリッツカールトンを堪能する上では外せないレストランです。
プライベート感もあり、料理も独創的で本当に美味しかったです。
バリ島に来たなら、絶対に体験してほしい!
お値段は結構お高めですがそれ以上の価値が待っていますよ。
本日もありがとうございました!
今回のバリ旅行、実はマイルでチケットをとっているのでかかった費用は諸税ぐらいです。
あなたもお得にマイルを貯めて、バリ旅行に行ってみてはどうでしょうか?
マリオットボンヴォイを更に楽しみたい人向けのまとめ!
マリオットボンヴォイ完全ガイド
お得生活はポイ活をマスターすることがとっても大切です!
完全ガイドをまとめてるのでよかったらチェックしてみてくださいね!!
ポイ活!完全ガイド
初心者向け:ポイ活のはじめ方、やり方完全ガイド
中級者向け:ポイ活の稼ぎ方実践編!初月10万円をサクッと稼ぐ
実は一番お得なポイントの使い方はマイルに交換が正解!
これであなたも今日から陸マイラーとして毎年超お得に海外旅行はどうですか?
大量にマイルやポイント貯める!
pick up! ANAマイルを年間22万マイル貯めたい人はこちら
pick up! JALマイルを年間17万マイル貯めたい人はこちら