当サイトは運営上、記事内に各種広告を含んでおります。

sasaのイチオシ記事はこちら!
2023年最新版!マリオット年間チョイス特典とは?プラチナ50泊、チタン75泊で貰える特別な特典!おすすめは?

マリオット年間チョイス特典(Annual Choice Benefit)とは?プラチナ50泊、チタン75泊で貰える特別な特典!おすすめは?スイートナイトアワード?エリートナイトクレジット?

こんにちは!sasasanです。

マリオットボンヴォイプログラムには上級会員のメリットとは別に宿泊実績に応じて貰える特典というものがあります。

 

それを「年間チョイス特典(Annual Choice Benefit)」といいます。

 

この特典ですが、上級会員のメリットとは別で貰えるものなので、達成時に更にベネフィットが増える嬉しいサービスなんですよ!!

更にこの「年間チョイス特典(Annual Choice Benefit)」はチョイスというだけあって、複数の特典が準備されています。

 

そしてそこから特典を1つ選ぶことが出来るようになっています。

  • マリオットの年間チョイス特典の条件
  • マリオットの50泊達成時の年間チョイス特典の内容
  • マリオットの75泊達成時の年間チョイス特典の内容
  • 年間チョイス特典でおすすめは?スイートナイトアワード?エリートナイトクレジット?

本日はマリオットボンヴォイプログラムの年間チョイス特典の詳細について紹介したいと思います!

マリオットの年間チョイス特典の条件

マリオットボンヴォイプログラムの特典である「年間チョイス特典」はどのようにすれば貰えるのでしょうか?

年間チョイス特典が付与されるチャンスは2回あります。

  1. 50泊達成時
  2. 75泊達成時

合計2回もらえるようになっていますよ!

 

ちなみに50泊達成時には同時にプラチナエリート、75泊達成時にはチタンエリートに到達と同時にもらえるようになっています。

ここで1つ注意してほしいのは、プラチナエリートになったからといって年間チョイス特典が貰えるというわけではないです。

 

どういう状況だとそうなるのかというと、プラチナチャレンジ、ステータスマッチなどによって従来の宿泊実績よりも少なく付与された場合はこの年間チョイス特典は付いてこないです。

あくまで「50泊の宿泊実績(75泊)」が付いた時点でもらえる特典が年間チョイス特典となります。

マリオットの各ステータスについて知っておこう!

ではマリオットボンヴォイプログラムの各ステータス(エリート)の特典を見ておきましょう!

マリオットボンヴォイ各ステータス特典

一般会員 シルバーエリート ゴールドエリート プラチナエリート チタンエリート アンバサダーエリート
無料インターネットアクセス
会員料金
モバイルチェックイン
完全予約保証
ポイントボーナス 10% 25% 50% 75% 75%
レイトチェックアウト 午後2時 午後4時 午後4時 午後4時
エリート専用予約
ウェルカムギフト ポイント ポイント ポイントor

無料朝食or

アメニティ

ポイントor

無料朝食or

アメニティ

ポイントor

無料朝食or

アメニティ

アップグレード 一部スイート含む 一部スイート含む 一部スイート含む
ラウンジアクセス
ルームタイプ保証
48時間前予約保証
アンバサダーサービス
Your24
エリート資格の各条件 10~24泊 25~49泊 50~74泊 75~99泊 100泊+$23,000

今回紹介している年間チョイス特典が貰えるようになるには、50泊以上、75泊以上が必要となり、それに合わせて上級会員にもなれるので非常に嬉しいメリットとなっていますよ!

2023年最新版!マリオットの50泊達成時の年間チョイス特典の内容は全部で7つ!

まず最初にマリオットプラチナエリートに到達する50泊での年間チョイス特典の詳細を見ていきましょう!

50泊に到達してから大体2日前後でしょうか?

上記のようなメールがマリオットから入りますよ!

そのメールの中の「特典を選択」というものがリンクとなっており、そこから年間チョイス特典を選択できるようになります。

2023年時の50泊達成時の「年間チョイス特典」は全部で7種類ありますよ!

  1. エリートナイトクレジット5泊分の付与
  2. お好きなホテルブランドのベッドが40%割引
  3. 家族や知り合い1名にシルバーエリート会員資格の付与
  4. WEに100ドルの寄付
  5. スイートナイトアワード5泊分の付与
  6. アーニ・M・ソレンソン・ホスピタリティ基金を支援: 100米ドルを寄付(2022年より追加)
  7. 世界自然保護基金 (WWF) を支援: 100米ドルを寄付(2022年より追加)

この7つの中から1つを選択できるようになっています。

エリートナイトクレジット5泊分の付与

エリートナイトクレジットというのは簡単に書くと宿泊実績となります。

つまり5泊分の宿泊実績をプレゼントしてくれるというわけですね!!

また、5泊分のエリートナイトクレジットは、年間チョイス特典選択確認通知の受領後48時間以内に、会員アカウントに加算されるようになっていますよ!

 

このエリートナイトクレジットのメリットですが、プラチナエリートの更なる上のチタンエリート到達への近道というイメージです。

チタンエリートは75泊が必要となるので、50泊からだと更に25泊しないといけません。

それが20泊で到達できるというのは非常に嬉しいメリットとなりますよね!!

 

また、ライフタイムを目指す方にとってもこのエリートナイトクレジットは有効となるので、トータル宿泊数を伸ばしたい方にとっても必須の特典とも言えます。

お好きなホテルブランドのベッドが40%割引

マリオットグループのホテルのベッドですが、ホテルによって使用しているベッドの種類が違うんですよね。

そして実際にホテルで使用しているベッドをなんと購入することもできるんですよ!

そしてなんと40%OFF!!

どうしてもあのホテルのベッドがほしい!なんて方には嬉しい特典かもしれませんね!

家族や知り合い1名にシルバーエリート会員資格の付与

これは家族や友人などにマリオットボンヴォイプログラムのエリート会員の資格をプレゼントできるというものです。

シルバーエリートは年間10泊すると付与される資格ではありますが、正直そこまで魅力的なものではないですね(笑)

家族であれば一緒に旅行ステイをすることが多いので、そこまでといったところです。

WE、アーニ・M・ソレンソン・ホスピタリティ基金、世界自然保護基金 (WWF)に100ドルの寄付

こちらはME to WE基金というところを通じて100ドルの寄付をするというものです。

マリオットのロイヤルティプログラムからWEへの100米ドルの寄付は、その全額がWE Charity (501c3) を通じ、ケニアのカボルウォのコミュニティに役立つプログラムへと直接提供されます。

100ドルの寄付をマリオットが実施してくれるので、社会貢献したい方向けの特典とも言えますね!

 

また2022年より寄付、支援先が2つ増えました!

  • アーニ・M・ソレンソン・ホスピタリティ基金
  • 世界自然保護基金 (WWF)

何も選ぶときがない時は、社会貢献というノブレス・オブリージュ精神を培うのも良いでしょう!

スイートナイトアワード5泊分の付与

こちらはなんと事前承認による特定のプレミアムルームまたはスタンダードスイートへの客室アップグレード1泊1室ごとに交換できる特典になっています。

 

それが5泊分も貰えるんですよね!!

 

注意点としては、確約されているわけではないんです(笑)

ホテルの空室状況によって対象のルームが満室の場合だと申請しても却下されちゃいますよ。

そして連泊の場合ですが、1泊のみ利用するということはできず、連泊すべてに対しての申請が必要となっています。

つまり5連泊する場合だと5泊分一気に使用する感じです。

 

とはいえ、事前決定でスイートルームという正に夢のような特典なのがスイートナイトアワード、通称SNA特典となっていますよ!

年間チョイス特典の利用方法、登録方法を解説!

2021年時の段階で私はというと、「5泊分のエリートナイトクレジット」を選びました。

理由は簡単で、更に上の「チタンエリート」になりたかったからです。

エリートナイトクレジットというのは、宿泊実績が加算される特典となっています。

チタンエリートに到達するためには75泊する必要があり、プラチナエリート到達(50泊)からだと25泊が必要なんですよね!

それがこの特典を選ぶと20泊でチタンエリートになれるわけです。

「5泊分のエリートナイトクレジット」の詳細を見ると上記のようになっています。

ちゃっかりチタンエリートへのお誘いも盛り込まれてますね(笑)

ここでチェック項目の2つをチェックして「次へ」をクリックしたら選択申込みが完了します。

そうすると48時間以内に宿泊数がプラス5泊追加されていました!

 

ちなみにですがこのメールが来たのを万が一忘れてしまって、選択をしなかった場合はスイートナイトアワードが付与されるようになっています。

*年間チョイス特典のウェブサイトに記載されている期限日までに特典を選択されない場合は、その年の年間チョイス特典として5泊分のスイートナイトアワードが自動的に会員のアカウントに追加されます。

2023年最新のマリオットの75泊達成時の年間チョイス特典の内容!全部で8つから選択!

では続いてはチタンエリート(75泊)に到達したときの年間チョイス特典の詳細を見ていきましょう!!

こちらも75泊達成して2日後ぐらいにメールで通達が入ります。

50泊到達時の年間チョイス特典とは一部特典が違うのと、1つ特典が増えているのが分かりますか??

  1. エリートナイトクレジット5泊分の付与
  2. お好きなホテルブランドのベッドが40%割引
  3. 家族や知り合い1名にゴールドエリート会員資格の付与
  4. WEに100ドルの寄付
  5. スイートナイトアワード5泊分の付与
  6. アーニ・M・ソレンソン・ホスピタリティ基金を支援: 100米ドルを寄付(2022年より追加)
  7. 世界自然保護基金 (WWF) を支援: 100米ドルを寄付(2022年より追加)
  8. 1泊分の無料宿泊(40,000ポイントまで)プレゼント

    まず知り合いにプレゼントできる会員資格がゴールドエリートに変わっているのと、1泊分の無料宿泊特典というものが追加されておりますね!!

    家族や知り合い1名にゴールドエリート会員資格の付与

    75泊達成時にはシルバーエリートからゴールドエリートの付与に変更されていますね!!

    ゴールドエリートによって得られるベネフィットのみ抜粋して見ていきましょう。

    1. インターネットの無料利用
    2. 会員料金
    3. モバイルチェックイン
    4. 完全予約保証
    5. ポイントボーナス(25%)
    6. レイトチェックアウト(午後2時、ただしホテルの状況による)
    7. 専用予約ライン
    8. ウェルカムギフト(ポイント)
    9. 客室アップグレード(基本同グレードの高層階など)

    とはいえ、マリオットアメックスプレミアムを発行すれば、自動付帯としてゴールドエリートが頂けるんですよね。

    個人的にはマリオットアメックスプレミアムを発行してもらう方が、ポイントもたくさん貰えますしその方がメリットがあるので、そちらを勧めた方がいいでしょう!

    1泊分の無料宿泊(40,000ポイントまで)プレゼント!更に最大15,000ポイント追加可能で最大55,000ポイント分の宿泊が可能!

    こちらはかなりいい特典だと思います!

    この40,000ポイントまでとの条件ですが、マリオットではホテルごとに宿泊できるポイント数が異なります。

    2022年3月まではホテルカテゴリーがあって分かりやすかったのですが、それ以降はホテルカテゴリーを撤廃しております。

     

    なので、過去のホテルカテゴリーを覚えておくとどのホテルがどのポイント数なのかの目安となるのでチェックしておきましょう!

    ホテルカテゴリーによる無料宿泊に必要ポイント数についてはこちら。

    カテゴリー スタンダード オフピーク ピーク
    1 7,500 5,000 10,000
    2 12,500 10,000 15,000
    3 17,500 15,000 20,000
    4 25,000 20,000 30,000
    5 35,000 30,000 40,000
    6 50,000 40,000 60,000
    7 60,000 50,000 70,000
    8 85,000 70,000 100,000

    ※赤字の部分が無料宿泊に利用できるカテゴリー及び、時期となります。

    スタンダード、オフピーク、ピークというのは、毎月の中での繁忙期、閑散期というものがあり、宿泊者が多そうな日程がピーク設定されるようになっています。

    40,000ポイントまでの条件なので、カテゴリー5もしくは6(オフピークのみ)が対象となりますよ!

     

    2023年現在、カテゴリー制度は廃止となっていますがこの旧カテゴリーのポイント数は目安となるので覚えておくといいですよ!

     

    例えば、東京都内であれば下記のホテルに無料宿泊が出来るようになります。

    最新のホテルカテゴリーを知りたい方は下記エントリーにまとめてあるので、チェックしてみてくださいね!

     

    また2022年4月よりホテルカテゴリー撤廃によるダイナミックプライシング導入に伴って、無料宿泊特典にポイントを追加して利用が出来るようになりました。

    追加可能なポイントは最大15,000ポイントまでとなります。

    つまり、これまで40,000ポイントまでしか利用が出来なかったのが最大55,000ポイントまで対象となりますよ!!

    マリオットからチョイス特典のメールが来ない!?どうやってチョイス特典を選べるのか?

    ごくまれにですが、マリオットから達成時のメールが来ないというケースがあります。

    更にメールを間違えて破棄してしまった場合、チョイス特典を選ぶためにはどうしたらよいのか?

     

    下記のチョイス特典のリンクを載せておくので、そこからログインをして選ぶようにしてくださいね!

    >>マリオットのチョイス特典のページはこちらをクリック

     

    上記リンクをクリックすると対象ページに入ることができます。

    こちらは上記リンクページを日本語に切り替えるとこのような感じのページになります。

    今回私はプラチナ到達、更にチタンまで一気に到達したため、一度に2回分の年間チョイス特典を選ぶようになっています。

    上記は50泊達成時の年間チョイス特典の選択です。

    好きなものを選んで「次のステップ」をクリックしましょう。

    続いては75泊達成時の項目です。

    選んだら「次のステップ」をクリックしていきましょう。

    確認ページとなります。

    選んだ特典の最終確認をしたら、赤枠の2か所にチェックを入れて「選択内容を確定」をクリックします。

    これで完了です!

    後は選んだ特典を利用するのみとなりますよ!

    年間チョイス特典でおすすめは?スイートナイトアワード?エリートナイトクレジット?

    マリオットボンヴォイプログラムの年間チョイス特典には様々な特典が用意されていますね!

    魅力的なものもあれば、正直うーん、この、、、的なものまで様々です(笑)

    ではこの年間チョイス特典の中でおすすめの特典はというと2つです。

    1. エリートナイトクレジット5泊分
    2. スイートナイトアワード5泊分

    これ正直どちらもメリットがある特典なんですよね!

    簡単に書いちゃうと宿泊実績がほしいか、スイートルームへのアップグレードの権利がほしいかという選択になるわけです。

    人によって状況もあるので、この2つのどちらかが選択肢となる感じですね!

    例えば、私のようにプラチナエリートからチタンエリートを目指したい方であれば、エリートナイトクレジットで少しでも宿泊実績を積んでおきたいところです。

    仮に1泊1万円のホテルだと換算すると約5万円分の価値がありますね!

    それとエリートナイトクレジットを選ぶもう一つの理由として、ライフタイムエリートを目指しているという方にもメリットは大きいです。

    とにかく少しでも宿泊実績を増やしたい!という方にとっては素晴らしい特典になっていますよ!

     

    次にスイートナイトアワード。

    これはスイートルームにアップグレードをしてくれる権利なのですが、100%申請が通るものではないです。

    そのホテルの空室状況などにより条件は変わってきますし、更にはスイートナイトアワードを利用できないホテルもあり一長一短な特典となっています。

    とはいえ、上級会員のアップグレード特典の場合だとどのようなルームにアップされるのかも正直未知数な部分がありますが、このスイートナイトアワードを利用した場合は、申請可能なルームを選ぶことが出来るようになっています。

    対象のルームで希望のルームがあればそれを申請することもできますし、ない場合は利用しないことも選択できますね!

    少しでもアップグレードをしておきたいという方にはおすすめの特典となっていますよ!

    年間チョイス特典の過去に選択したものもチェックが可能です!

    前年の年間チョイス特典って何を選んだんだっけ?とかついつい忘れてしまうケースがあります。

    そんな時は過去にどんな特典を選んだのかをチェックすることも可能です。

    年間チョイス特典を選ぶトップページの最後のところに「過去の選択内容を見る」という項目があるのでここをクリックしてみてください。

    このような形でその年度で達成して選択した年間チョイス特典をチェックすることができるようになっています。

    ちなみに私はというと、、、

    2021年時には75泊達成しており、スイートナイトアワードとエリートナイトクレジットを選んでおります。

    翌年も同様に75泊を達成して、2つともスイートナイトアワードを選んでいる形になります。

     

    そして2023年ですがすでに75泊を達成しており、今年もスイートナイトアワードを2枠頂くことができました!!

    まとめ

    マリオットのホテルプログラムの中でも嬉しい特典である「年間チョイス特典」。

    中々使いどころが難しいのもありますが、個人的にはスイートナイトアワード、エリートナイトクレジットのどちらかがおすすめとなります。

     

    是非50泊、75泊到達したときの参考にしてみてくださいね!!

     

    本日もありがとうございました!!

     

    マリオット系列に泊まるならマリオットアメックスはお得!過去最大級の45,000ポイントを貰う!!

    マリオット系列のホテルと非常に相性がいいのがマリオットアメックスというクレジットカードです。

    通常決済で貯まるポイントは100円利用で2~3ポイント貯まります。

    更にホテル利用の決済であれば100円で4~6ポイントも貯まるので気づいたら大量に貯まってたという感じです。

     

    そしてマリオットアメックスプレミアムカードであれば上級会員であるゴールドエリートも自動付与されるので待遇も変わってくるんです。

    ゴールドエリートだと、マリオットグループ(SPG系列、リッツカールトン)で下記の優遇を受けることが出来ますよ!

    1. インターネットの無料利用
    2. 会員料金
    3. モバイルチェックイン
    4. 完全予約保証
    5. ポイントボーナス(25%)
    6. レイトチェックアウト14時まで(ただしホテルの状況による)
    7. 専用予約ライン
    8. ウェルカムギフト(ポイント)
    9. 客室アップグレード(基本同グレードの高層階など)

    マリオットグループの宿泊ならマリオットアメックスで決済するとガンガンポイントが貯まります。

    (ちなみに私は、ゴールドよりも1つ上のプラチナエリートなので貯まる速度は更にすごいですよ)

    貯めたポイントは、ホテルの宿泊に利用が出来たり、更には航空会社へのマイル交換もお得にできる優れものなんです!

    そしてマリオットアメックスは紹介から発行するのが一番お得です。

    公式よりも6,000ポイントお得!!

    下記は公式サイト、紹介経由の比較をまとめているので比較してみましょう!

    マリオットアメックスプレミアムカード
    年会費49,500円

    公式サイト 紹介経由
    3か月以内に30万円のカード利用 30,000P 36,000P
    カード通常利用30万円のポイント 9,000P 9,000P
    すべてクリアした場合の貰えるポイント 39,000P 45,000P

    マリオットアメックスプレミアムカードですがマリオットの最上位カードだけあって紹介入会キャンペーンも超絶ポイントがGETできちゃいますよ!!

    これはガチでヤバい。

    マリオットアメックスプレミアムの場合、紹介経由の申込みで貰えるポイントは最大200,000ポイントとなりますよ!!

    こちらはカード決済で3つの条件をクリアすることで最大ポイントが貰えるようになっています。

    • 3か月以内に30万円のカード利用/36,000P
    • 上記決済30万円でカード決済で貰えるポイント9,000P
    • 合計45,000P

    このようになっています!!

    そしてここから更にマリオットボンヴォイプログラムへの入会が初めての人であれば、追加で更にポイントや無料宿泊が手に入る方法があります。

    マリオットアカウントも別で紹介入会特典がある!1滞在につき2,000ポイントで最大5滞在で追加10,000ポイント貰える!

    マリオットアメックスを発行する際に合わせて入会しておかないといけないのがマリオットボンヴォイプログラムです。

    マリオットアメックスを発行する手順というのはこのような流れになっているんですよ。

    1. マリオットアメックスを紹介ページに移動
    2. マリオットのアカウント記入
    3. マリオットアメックス発行の詳細記載
    4. マリオットアメックスの発行

    この中の2番目の箇所に注目してください。

    これから新しくマリオットを利用する際にマリオットのアカウントも一緒に作成する必要があるんです。

    何も知らない人はここで、公式サイトよりアカウントを作成してしまうのですが、実はマリオットアカウントを作る際にも紹介経由で作ることができちゃいます!

    紹介経由でマリオットアカウントを作成した場合、ちゃんとメリットがあるんですよね!!

    • 1滞在につき2,000ポイントが貰える
    • 最大5滞在まで適用

    つまり紹介経由でマリオットアカウントを作成しておけば、マリオットホテルに滞在するだけで追加でポイントが貰えるようになっています。

    マリオットアメックスを作りたい!って人は、今後マリオット系列のホテルに宿泊するはずです。

    年に5滞在となると5回の旅行をしないといけないので、最大限まで貰うのは少し厳しいかもしれませんが、せっかくなら少しでもお得にポイントを稼いでおきましょう!

    是非この機会にマリオットアカウントを発行したい人、検討している方は下記問い合わせから申込みをしていただければマリオットアカウント紹介も合わせてすぐに紹介させていただきます。

    • お名前(ニックネームでもOK)
    • マリオットアカウント紹介の有無
    • マリオットアメックス発行希望

    上記3点を下記問い合わせフォームよりお知らせくださいませ!

    基本24時間以内に返信対応させていただきます。

    また申込みの依頼を大変多くいただいているのですが、くれぐれもメールアドレスの記入ミスにはご注意ください。

    24時間以内に返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡を頂けると幸いです。

    マリオットアメックスの強烈キャンペーン、メリットの詳細についてはこちら!

     

    聞いてみたいことや分からないことがあれば下記にて受け付けています。

    私のこの記事にコメントをしてくれてもいいし、問い合わせから質問をしてくれてももちろんOKです!!

    あとLINE@では日々のお得ネタを配信したりしています。

    そしてこれ、1:1のトークももちろん出来るんですよね!そして色々な方から質問を受けたり、日々の話などをしたり相談を受けたりしていますよ!

    LINE@に登録して最新情報をGET!

    ◆分からないことは直接相談も可能!

    ◆ブログには書けないお得ネタも!!

    登録はこちらからどうぞ!↓
    友だち追加

     

    お得生活はポイ活をマスターすることがとっても大切です!

    完全ガイドをまとめてるのでよかったらチェックしてみてくださいね!!

    ポイ活!完全ガイド

     

    実は一番お得なポイントの使い方はマイルに交換が正解!

    これであなたも今日から陸マイラーとして毎年超お得に海外旅行はどうですか?

    大量にマイルやポイント貯める!

    ホテル上級ステータスが付く最強クレカ「マリオットアメックス」で最大55,000ポイント貰える裏ワザ!

    【陸マイラー、ホテラーに大人気のクレジットカードがマリオットアメックス】

    • ホテルの上級ステータスが得られる
    • 貯めたポイントはホテル、マイルと交換先が広い
    • 150万決済で毎年1泊の無料特典が貰える

    賢い人ほど持っているクレジットカードをあなたも持ちませんか?

    ある方法で最大55,000ポイントが貰えちゃいますよ!

    あなたも今すぐチェック!

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事