当サイトは運営上、記事内に各種広告を含んでおります。

sasaのイチオシ記事はこちら!
【2023年版】ヒルトンステータスマッチの条件ルールまとめ!12泊でダイヤモンド会員になる裏ワザ!

【2023年版】ヒルトンステータスマッチの条件ルールまとめ!12泊でダイヤモンド会員になる裏ワザ!

  • ヒルトンのステータスマッチの詳細、ルール
  • ヒルトンのステータスマッチの申請方法
  • 2023年のダイヤモンド修行の格安方法

ヒルトンのステータスマッチ全般、攻略を知りたい人のための記事になります。

 

こんにちは!sasasanです。

皆さんステータスマッチというものは知っていますか?

簡単に書くと、

 

「他ブランドの上級会員の方なら、うちのブランドでも上級会員として優遇しちゃいますよ!(そしてうちの顧客になってね(笑)」

 

というなんとも嬉しいプログラムとなっています。

 

ヒルトンのステータスマッチが2023年めちゃくちゃお得に利用できるの知っていますかね??

  • 7泊でゴールドステータス
  • 12泊でダイヤモンドステータス

 

本日はヒルトンのステータスマッチの詳細、お得なテクニックも合わせて紹介していきたいと思います。

 

あなたも今日から陸マイラーとして毎年超お得に海外旅行はどうですか?

大量にマイルやポイント貯める!

 

ヒルトンってどんなブランド?どんなホテル?

ヒルトンステータスマッチの前に軽くヒルトンホテルについて紹介したいと思います。

コンラッド・ニコルソン・ヒルトンが創業者でたまたま見つけたモブレー・ホテルを1919年に買収したのが彼のホテル経営からスタートしています。

ヒルトンや、コンラッドって聞いたことありますよね?

世界100か国以上、5,000軒以上のホテルを運営しているんですよ!

日本国内にあるヒルトングループのホテルというと全部で17ホテルあります。

  1. ヒルトンニセコビレッジ
  2. ヒルトン東京
  3. コンラッド東京
  4. ヒルトン東京お台場
  5. ヒルトン東京ベイ
  6. ヒルトン小田原リゾート&スパ
  7. ヒルトン成田
  8. 旧軽井沢KIKYO キュリオ・コレクション byヒルトン
  9. ヒルトン名古屋
  10. ヒルトン大阪
  11. コンラッド大阪
  12. ヒルトン福岡シーホーク
  13. ヒルトン長崎
  14. ヒルトン沖縄北谷リゾート
  15. ダブルツリー by ヒルトン沖縄北谷リゾート
  16. ダブルツリー by ヒルトン那覇
  17. ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城
  18. ヒルトン沖縄瀬底リゾート

皆さんも聴いたことがあるホテルが沢山あるのではないでしょうかね?

ヒルトンの会員ステータスの概要、メリットのまとめ

次にヒルトンの会員ステータスのメリットを簡単に解説していこうと思います。

ヒルトン・オナーズのエリート会員資格のランク、達成条件について

会員資格は全部で4種類です。

ではそれぞれの会員資格になるための条件について見ていきましょう。

ヒルトン・オナーズの会員資格の条件
メンバー ヒルトン・オナーズへ入会
シルバー (1)1年間に4回のご滞在、または
(2)1年間に10泊のご宿泊
(3)1暦年間に25,000ヒルトン・オナーズ・ベースポイントの獲得
ゴールド (1)1年間に20回のご滞在、または
(2)1年間に40泊のご宿泊
(3)1暦年間に75,000ヒルトン・オナーズ・ベースポイントの獲得
ダイヤモンド (1)1年間に30回のご滞在、または
(2)1年間に60泊のご宿泊
(3)1暦年間に120,000ヒルトン・オナーズ・ベースポイントの獲得

どの上級会員も3つの方法でなることが出来るようになっています。

上級会員への条件で注意したいのは「滞在」と「宿泊」です。

【宿泊数と滞在数の違いについて】

皆さんは宿泊と滞在の違いというものはご存知でしょうか?

  • 宿泊:宿泊した回数
  • 滞在:チェックインとチェックアウトした回数例えば旅行先で1泊した場合はとても簡単です。1泊、1滞在となります。次に2泊以上する場合に条件によって変わってきます。2泊で同じホテルの宿泊した場合:2泊1滞在
    2泊で違うホテルの宿泊した場合:2泊2滞在その場所にとどまっている期間というのが「滞在」というイメージをすれば分かりやすいでしょう。

連泊をせずに、1泊ずつ宿泊していくのが最も効率的に実績を積めますよ!

ヒルトン・オナーズの各エリート会員資格の詳細特典!

ヒルトン・オナーズの上級会員になっていけばいくほど、特典の内容は豪華になっていきます。

各会員の会員特典を見ていきましょう!

メンバー シルバー ゴールド ダイヤモンド
会員向け割引保証
ポイント +20% +80% +100%
特典滞在時のリゾート料金
デジタルチェックイン、客室の選択
デジタルキー
客室、ロビーでのwifi スタンダード スタンダード スタンダード プレミアム
2人目の宿泊無料
レイトチェックアウト
ポイント譲渡、ポイントプール無料
スタンダードルーム特典による5泊目無料
ボトルウォーター2本
エリート会員の繰越特典
ルームアップグレード 客室タイプ
エグゼクティブまで
客室タイプ
1ベッドルームスイートまで
全てのホテルでの朝食無料
無制限のマイルストーンボーナス
エグゼクティブラウンジの利用
ダイヤモンド会員資格の延長
48時間客室保証
エリート会員資格の贈呈

ホテルの上級会員としての魅力が出てくるのは、「ゴールド」からとなっています。

上級会員としての分かりやすい会員特典の魅力というのは3つあります。

  1. ルームアップグレード
  2. 朝食無料
  3. ラウンジの利用(ダイヤモンド会員のみ)

今回紹介するヒルトンのステータスマッチはゴールド会員から適用になりますよ!

【2023年版】ヒルトンステータスマッチの詳細、条件を解説!

2023年も2021年~2022年に続き、ヒルトンではステータスマッチが継続中です。

>>ステータスマッチの詳細はこちら

ステータスマッチは他のホテルブランドの上級会員である証明を申請することでヒルトンの上級会員にお試しでなることが出来るプログラムとなっていますよ!

対象のホテルブランドはこちら

ステータスマッチが可能な代表的なホテルの一覧です。

  • マリオットボンヴォイ
  • IHG
  • ハイアット
  • ベストウエスタン
  • アコー
  • ラディソン
  • ウィンダム

他にも申請が出来るようです。

この中だとマリオット、IHGは私たちにもなじみのあるホテルなので利用しやすいかもしれませんね!

 

ステータスマッチを申請して無事に適用になると90日間お試しでゴールド会員になることが出来るようになっています。

そしてそこから90日以内に規定の宿泊実績を積むと正式にゴールド、もしくはダイヤモンド会員にもなることが可能となっています。

上記は2022年時のものですが、2023年も健在です!

 

2022年版ヒルトンステータスマッチ詳細条件
ゴールド ダイヤモンド
必要宿泊数(90日間) 7泊 12泊
適用期間 2025年3月31日まで 2025年3月31日まで

通常ゴールドの場合、年間に20滞在もしくは40泊が条件となっているのでこのステータスマッチがいかにお得か分かるでしょうか!?

2021年時の条件よりも宿泊数の条件が増えた形となってしまいましたが、それでもまだまだ簡単な状況といえます。

なぜ2021年ステータスマッチよりも条件が改悪となったのか?

おそらく最もお得に簡単にステータスマッチができたのが2021年かと思います。

しかし、その理由としてはやはりコロナ禍という状況があります。

少しでもホテルにステイしてもらおうという企業の施策ですね。

そして2022年ですが、まだまだコロナ禍という状況ではありますが、2021年よりも見通しが少し明るいというのもあります。

そのような状況もあって、破格だった条件が通常期に戻りつつあるという状況ですね(笑)

ヒルトンステータスマッチ3つの超攻略!!宿泊実績2倍キャンペーン、全国旅行支援、ポイント2倍で宿泊費を抑えポイントを貰う!

更にまだまだお得に活用できるテクニックがあります。

  • 宿泊実績2倍!Double Night Creditキャンペーン
  • 全国旅行支援
  • 滞在ポイントが2倍

ここでは3つのキャンペーンをフル活用して宿泊費用を抑えたり、ポイントをうまく貯められるのでしっかりと活用していきましょう!

宿泊実績2倍!Double Night Creditキャンペーン!2022年12月31日まで!【終了】

こちらのキャンペーンは終了しております。

 

まさかのこのタイミングで強烈なキャンペーンが発表されました!!

Double Night Creditキャンペーン!!なんと宿泊実績が2倍となりますよ!!

  • 期間:2022年10月11日から12月31日までの滞在
  • エントリーが必要
  • 2倍付与の上限無し

この2倍キャンペーンが来るのは正直予想外でしたね。。。(笑)

詳細についてはこちら。

ご利用規約

本オファーは、ヒルトン・ポートフォリオのホテルまたはリゾートで、2022年10月11日から12月31日まで(「キャンペーン期間」)に完了したご滞在に適用されます。ヒルトン・オナーズ会員の方は、キャンペーン期間中のご滞在完了前に、hiltonhonors.com/doublenightcredit/jaにてご登録いただく必要があります。ご登録済みのヒルトン・オナーズ会員の方は、キャンペーン期間中、ご滞在ごとに2倍のご宿泊クレジットをご獲得いただけます。

「2倍のご宿泊クレジット」とは、キャンペーン期間中のご宿泊1泊ごとに、会員ランク取得に必要な実績としてカウントされるご宿泊クレジットが追加で1泊分加算されることを意味します。 ご登録済みのヒルトン・オナーズ会員の方は、チェックイン日がキャンペーン期間開始以前であった場合、またはチェックアウト日がキャンペーン期間終了後であった場合でも、キャンペーン期間内に完了した宿泊に対して2倍のご宿泊クレジットをご獲得いただけます。 2倍のご宿泊クレジットはヒルトン・オナーズ会員の2022年のご宿泊日数の実績としてカウントされるほか、繰り越しも可能です。

本オファーでキャンペーン期間中に獲得できる2倍のご宿泊クレジットの合計数に上限はありません。

その他の規約:

「滞在」とは、途中一度チェックアウトした後チェックインした場合も含め、同一ホテルでの連続した宿泊を指します。

本キャンペーン特典は団体でのご利用には適用されず、その他の特定のキャンペーンとの併用はできません。

客室内インターネットアクセス、フィットネスセンター/ヘルスクラブのご利用、ボトルウォーターの特典は、リゾート料金がかかる一部のホテルでは無料でご利用いただけない場合もございます。

空室状況に応じたアップグレードのご提供は、一部のブランドのみとなります。エリート会員特典はホテルによって異なり、状況によってはご利用いただけない場合もございます。

ポイントの獲得および交換にかかわるヒルトン・オナーズの会員資格は、ヒルトン・オナーズの会員規約に準じます。

こちらのキャンペーンですがエントリーが必要なので必ず忘れないようにしてくださいね!!

>>エントリーページはこちら!

ヒルトンステータスマッチでダイヤモンドステータスに必要な宿泊数は12泊ですね!

 

つまり、、、6泊でクリアできてしまう!!(かもしれない)

 

これは強烈ですね!!

 

ただこちらですが2021年時までは2倍適用されたケースがあったのですが、2022年つまり今年も適用されるのかというのが焦点となります。

実はデスクに確認しても解答が別れている状況です。。。

 

ちなみにおすすめ方法ですが、、、

今年中にステータスマッチをクリアするのはおすすめできません。

と言うのはダイヤモンドステータスの期間が変わってくるからなんですよ。

  • 2022年内にダイヤモンド:2024年2月までダイヤモンドステータス
  • 2023年1月にダイヤモンド:2025年2月までダイヤモンドステータス

ヒルトンのステータス見直し期間が年で更新されていくため、このタイミングで利用するのであれば年をまたいでクリアするのが最も長くダイヤモンドステータスを満喫できるというわけです。

【一番オススメのテクニック】

  • 2022年中にステータスマッチを開始し、10泊する
  • 2023年1月に残りの2泊をクリア
  • 2025年2月までダイヤモンドステータス!

このような流れがいいですよ!

全国旅行支援を活用してキャッシュバックを狙う!

個人的に費用節約が一番高いのがこちらです!

2022年10月からスタートする全国旅行支援をうまく活用するとより宿泊費を抑えることができるようになってきます!

2022年10月11日からスタートした全国旅行支援ですが、ヒルトンでも適用されるようになっています。

更に嬉しいのはHPCJ会員限定の割引プランであっても適用される点ですね!

【対象ホテルはこちら】

ヒルトン東京ベイヒルトン成田ヒルトン名古屋旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンROKU KYOTO, Hotels & Resortsヒルトン福岡シーホークヒルトン長崎ヒルトン沖縄北谷リゾートダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾートダブルツリーbyヒルトン那覇ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城ヒルトン沖縄瀬底リゾート

※ヒルトン小田原リゾート&スパ、ヒルトンニセコビレッジは専用プランのみが対象のため、HPCJ会員限定プランは適応外となります。

ヒルトンの予約なら「TopCashback」経由で最大4%キャッシュバック!更にHPCJ会員のコードを入れれば適用される裏ワザ!

続いては「TopCashback」を経由することで最大4%キャッシュバックとなります。

先ほど紹介したお得な予約方法である「TopCashback」ですが、リンク経由でお得にキャッシュバックが受けることができます。

ただし、こちらは公式サイトに飛びます(笑)

ではHPCJ会員の場合どうしたらよいのか?という事ですが、実はプロモコードを入れるとHPCJ会員の価格で予約が出来るようになっています。

  • 「RPHPRO」:朝食なし
  • 「RPHPBB」:朝食付き

アメリカでは非常に有名なサイトなので、忘れずに登録をして予約するようにしてくださいね!!

2023年1月スタート!ダブルポイントキャンぺーン!更に1,000ポイントボーナス【NEW】

ヒルトンのキャンペーンが矢継ぎ早で止まらない!!

ポイント2倍キャンペーン!更に1,000ポイントボーナスが貰えちゃいます!!

  • 期間:2023年1月1日から2023年4月31日までの滞在
  • 滞在ごとにベースポイントが2倍
  • 滞在ごとに1,000ポイントボーナス付与
  • 上限無し
  • エントリーが必要

新年早々に嬉しいキャンペーンがきましたね!

詳細についてはこちら。

ご利用規約

本オファーは、ヒルトン・ポートフォリオのホテルまたはリゾートで、2023年1月1日から4月30日まで(「キャンペーン期間」)に完了したご滞在に適用されます。ヒルトン・オナーズ会員の方は、キャンペーン期間中のご滞在完了前に、HiltonHonors.com/DoubleUpAndExplore/jaにてご登録いただく必要があります。

2023年1月1日より前にチェックインされたご登録済みのヒルトン・オナーズ会員の方は、2023年1月1日から2023年4月30日までの間にそのご滞在を完了した場合、ポイントをご獲得いただけます。

ご登録済みのヒルトン・オナーズ会員の方は、キャンペーン期間中、ご滞在ごとにダブルポイントをご獲得いただけます。「ダブルポイント」は、通常ご獲得いただくベースポイントと同数のボーナスポイントの加算を意味します。

ご登録済みのヒルトン・オナーズ会員の方は、キャンペーン期間中にヒルトン・ポートフォリオ内の新しいブランドにご滞在いただくたびに、新たに1,000ボーナスポイントをご獲得いただけます。

本オファーでキャンペーン期間中に獲得できるボーナスポイントの合計数に上限はありません。

本キャンペーンの例と詳細については、よくあるご質問のページをご覧ください。

本オファーは予告なく変更または無効となる場合があります。ボーナスポイントは、エリート会員資格獲得の対象にはなりません。ボーナスポイントがお客様のアカウントに積算されるまで、ご滞在完了後6~8週間かかります。「滞在」とは、途中一度チェックアウトした後チェックインした場合も含め、同一ホテルでの連続した宿泊を指します。本キャンペーン特典は団体でのご利用には適用されず、その他の特定のキャンペーンとの併用はできません。客室内インターネットアクセス、フィットネスセンター/ヘルスクラブのご利用、ボトルウォーターの特典は、リゾート料金がかかる一部のホテルでは無料でご利用いただけない場合もございます。空室状況に応じたアップグレードのご提供は、一部のブランドのみとなります。エリート会員特典はホテルによって異なり、状況によってはご利用いただけない場合もございます。詳細についてはHiltonHonors.com/jaをご覧ください。

ポイントの獲得および交換にかかわるヒルトン・オナーズの会員資格は、ヒルトン・オナーズの会員規約に準じます。

>>エントリーページはこちら

ヒルトンのステータスマッチを利用して更にガンガンポイントが貯まるようになるので忘れずにチェックしておきましょうね!

2023年、ヒルトン修行でダイヤモンド会員!最安値12万円の攻略方法!

では2023年現在でヒルトンのダイヤモンド修行をするうえで格安費用で済ます一例を紹介したいと思います。

都内近郊に在住の方であれば、間違いなく「ヒルトン成田」を活用していきます。

2022年1~2月中旬の平日のヒルトン成田の最安値は1泊10,260円となります。(諸税除く)

これだと単純に12泊計算をすると10,260円×12=123,120円

 

そして更に最安値を狙うのであれば、候補地は沖縄となります。

沖縄にはヒルトン系列のホテルが全部で5つもあるんですよ!その中でも安いのは下記の2つです。

ダブルツリーなら更に破格ですよ(笑)

ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城であれば最安値は7,695円!!

7,695円×12=92,340円

アンダー10万円でダイヤモンド会員になれるというわけです。

更に費用を抑える裏ワザ!HPCJ会員になって最安値で宿泊しよう!!

ヒルトングループのホテルをお得に楽しめるようになる有料会員制度が「ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン【HPCJ】」です。

  • 入会金は0円
  • 年会費は25,000円

特に日本国内でヒルトングループのホテルを利用される方であれば、入っておいて間違いないプログラムなんです!

HPCJ会員のメリットは下記。

「ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン」に入会してHPCJ会員となると4つの特典があります。

  1. 宿泊25%OFF
  2. レストラン最大20%OFF
  3. 毎年5,000円割引券2枚
  4. 初年度シルバー会員資格付与

この中で重要なのが1番目の宿泊費25%OFFです。

国内のヒルトンですが、通常の公式サイトよりもHPCJ会員での予約の方が最安値で予約が出来るようになっています。

例えば先ほど最安値だった「ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城」で見てみるとこのような感じです。

先ほどの1泊の料金は7,695円だったので更に安く利用が出来ます。

(7,695円-6,750円)×12泊=11,340円

つまりHPCJ会員であれば11,340円以上安く費用をすますことが可能というわけです。

 

そしてこのHPCJ会員ですが年会費は25,000円です。

5,000円割引券が2枚付くのを換算すると実質15,000円というところでしょうか?

 

実はHPCJ会員、更に費用を安く入会することも可能です!

 

ヒルトンにはヒルトン専用のクレジットカードがあります。

券種は2種類あります。

  • ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード
  • ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード

そしてノーマルカードを所持している場合HPCJ会員の初年度年会費はなんと10,000円なんですよ!

(プレミアムカードの場合だと初年度年会費無料!!)

 

ヒルトンステータスマッチをするという事は、ダイヤモンド会員になってから沢山ヒルトンを利用するようになるので、クレジットカードの作成をしておくとよいです。

  • 宿泊費用の節約
  • ヒルトンポイントが通常よりも最大7倍貯まる

 

ヒルトンステータスマッチをするうえで間違いなく合わせてセットで準備すると最大限に安くそしてお得になるというわけですね!

 

ヒルトンアメックスの詳細についてはここから解説しますのでチェックしていきましょう!

ヒルトンステータスマッチ以外でゴールド、ダイヤモンドステータスになる2つの方法を解説!

他のホテルのステータスとかないんだけど…

何か他の方法で上級会員になれる方法ない??

 

ヒルトンのステータスマッチが一番、節約しつつお得にゴールドエリート、ダイヤモンドエリートになれるわけですが、他のホテルのステータスが必要なんですよね。。。

そこで他のホテルのステータスがない人に向けてどのような方法であれば上級会員になれるのかを紹介しておきます。

 

ヒルトンのステータスマッチが終了してしまいましたので、ヒルトンのゴールド会員になる方法は2つとなります。

  • 宿泊、滞在実績でゴールドを目指す
  • ヒルトンアメックスカードを所持して自動付帯

このようになります。

順に見ていきましょう!!

通常の宿泊実績を積んでヒルトンのゴールド会員、ダイヤモンド会員になる!

最もオーソドックスな方法の1つがこちらです。

そして2021年において、コロナの特別対応ということで宿泊、滞在での条件は下記のとおりです。

ゴールドの場合だと、20泊もしくは10滞在で到達することができます。

次にダイヤモンドだと30泊もしくは15滞在ですね!

 

通常期の半分で条件をクリアできるので2021年は本当にお得に上級会員のステータスを得ることが出来るようになっています。

ヒルトンアメックスカードならゴールドエリートが自動付与!!ヒルトンアメックスプレミアムカードなら 年間200万円決済でダイヤモンドステータス!

そしてもう一つの方法がこちらです。

2021年3月に新しく登場したクレジットカード通称「ヒルトンアメックスカード」!

券種は2種類あります。

  • ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード
  • ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード

ヒルトンアメックスカードの詳細についてはこちら!

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
ブランド アメリカン・エキスプレス アメリカン・エキスプレス
年会費 年会費16,500円(税込) 基本カード 66,000円(税込)
家族カード 家族カード1枚目無料、
2枚目以降6,600円(税込)
家族カードの年会費が3枚まで無料
4枚目以降の家族カード年会費 13,200円 (税込)
ヒルトンステータス特典 ゴールドステータス自動付与 ゴールドステータス自動付与
毎年1年間(1月から12月)に合計200万円以上利用でダイヤモンドステータス付与
ポイント(ホテル関係利用) 100円=3ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント 100円=7ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
ポイント(ホテル外利用) 100円=2ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント 100円=3ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
継続ボーナス 年間150万円以上ご利用のうえ、カードを継続されるとウィークエンド無料宿泊特典1泊分 ウィークエンド無料宿泊特典1泊分
年間300万円以上ご利用のうえ、カードを継続されるとウィークエンド無料宿泊特典更に追加1泊分
ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン優待 初年度年会費を10,000円(税込) 初年度年会費を無料

ヒルトンを利用する人にとってはまさに待望のクレジットカードの内容となっていますね!!

 

これ2種類ありますが、どちらのカードを所持していてもゴールド会員の特典が自動付帯となっています。

つまり、ゴールド会員まででよいのであれば宿泊実績を積むよりもクレジットカードを所持した方が間違いなくお得です!

 

次にヒルトンアメックスプレミアムカードであれば、年間200万円決済をすればダイヤモンド会員になることができます。

この辺りは日々のクレジット決済額が多い人であれば、全然問題ありません。

でもそこまではちょっと、、、という方は、15滞在を活用した方がコストパフォーマンスよくダイヤモンドになることができますよ!

 

更に現在ヒルトンアメックスのカード入会キャンペーンもかなりの高ポイントを稼ぐチャンスでもあります!

ヒルトンアメックスは紹介経由の入会キャンペーンが一番お得!最大44,000ポイントが貰える!!

ヒルトンアメックスに限った話ではないのですが、アメックスのクレジットカードにはすべて紹介入会というキャンペーンがあります。

実はこの「紹介経由による入会キャンペーンで発行する」ことが一番お得なんですよ!

2023年2月以降の最新の入会キャンペーンを紹介します。

ヒルトンアメックス新規入会キャンペーンは18,000ポイント!公式申込みよりも2,000ポイントお得!

まず最初にチェックしておきたいのが公式サイトからの入会条件です。

  • 入会3ヶ月以内に30万円以上のご利用で10,000ポイント
  • 上記の決済で貯まる通常ポイントは6,000ポイント

公式サイトだと合計16,000ポイントが貰えます。

続いては紹介経由での入会キャンペーンです。

  • 入会1ヶ月以内に30万円以上のご利用で12,000ポイント
  • 上記の決済で貯まる通常ポイントは6,000ポイント

紹介経由だと合計18,000ポイントが貰えます。

つまり公式サイトよりも2,000ポイント多く貰えるというわけですね!!

ヒルトンアメックスプレミアム新規入会キャンペーンは44,000ポイント!公式申込みよりも5,000ポイントお得!

  • 入会3ヶ月以内に30万円以上のご利用で30,000ポイント
  • 上記の決済で貯まる通常ポイントは9,000ポイント

公式サイトだと合計39,000ポイントが貰えます。

続いては紹介経由での入会キャンペーンです。

  • 入会3ヶ月以内に30万円以上のご利用で35,000ポイント
  • 上記の決済で貯まる通常ポイントは9,000ポイント

紹介経由だと合計44,000ポイントが貰えます。

つまり公式サイトよりも5,000ポイント多く貰えるというわけですね!

ヒルトンアメックスのメリットやデメリットの詳細まとめはこちら!

ヒルトンアメックスの営業経由の紹介、入会キャンペーンは下記よりご連絡くださいませ!

是非この機会にヒルトンアメックスを発行してみたい!

もしくは、検討している方は下記問い合わせから申込みをしていただければすぐにご紹介させていただきます。

  • お名前(ニックネームでもOK)
  • ヒルトンアメックス発行希望

上記2点を下記問い合わせフォームよりお知らせくださいませ!

基本24時間以内に返信対応させていただきます。

また申込みの依頼を大変多くいただいているのですが、くれぐれもメールアドレスの記入ミスにはご注意ください。

24時間以内に返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡を頂けると幸いです。

ヒルトンアメックス発行のフォロー、発行後の相談も気軽にOK!

おかげさまでたくさんの方に、ヒルトンアメックスの紹介をさせてもらっています。

分からないこと、あなたが本当にSPGを発行してお得なのかどうなのかなどの相談も全然メールでしてもらって大丈夫です。

実際に相談した結果、ヒルトンアメックスをおすすめせずに他のカードを紹介することも多々あります(笑)

また無事に発行した後に宿泊の相談、おすすめのホテルの紹介などなど繋がったご縁で色々とやり取りをさせてもらっています。

ステータスマッチの攻略方法、お得なホテル情報の相談などなど多岐に渡りますが、いつでも相談してもらってOKです。

LINE@でもいいですし、TwitterやインスタのDMからでもいつでもどうぞ!!

ヒルトンステータスマッチの申請方法、詳細を解説!

よし!!ヒルトンアメックスも発行してHPCJ会員にもなったからステータスマッチをしてみよう!

という方に向けて申請方法を解説したいと思います。

まずは下記リンクよりステータスマッチのページに入ります。

>>ステータスマッチの詳細はこちら

ヒルトンのアカウントがすでにある方は「Sign in」をしてください。

新規であれば新規アカウントの作成が必要です。

次にステータスマッチ元のホテルの選択をしましょう。

そしてそのホテルでのステータスを選択してください。

あとはステータスを証明する書類(スクリーンショットなど)、過去12か月間に宿泊した証明が必要です。

私はというとマリオットの上級会員だったので、ステータス表記(名前が記載されているページ)、宿泊履歴の2つのスクリーンショットを撮って、添付して申請しました。

ステータスマッチでヒルトンのゴールド会員になり、ヒルトン修行(ダイヤモンド)を実践ブログレビュー!

今回ヒルトンのステータスマッチは本当に破格にダイヤモンド会員になれるチャンスですね。

色々と悩んだのですが、せっかくだからヒルトンも楽しんでみたい!ということでステータスマッチを実際に利用してみました!!

私はマリオットボンヴォイのプラチナエリートなので、こちらからヒルトンにステータスマッチをしてみましたよ。

申請してから約1週間でゴールド会員になれるのですが、私の場合、ヒルトンから1通のメールが入ってきました。

下記はヒルトンの担当者からのメールです。

こちら超簡単に和訳をすると、

「今コロナで旅行にあまりいけないから、ホテルをそこまで利用できないかもしれないけどいいですか!?」

「もし検討するなら2020年12月までに返信をしてくれたら、申請を承認しますよ!」

このようなことが書かれていました。

このような気遣いが出来るのって、なんだかとても嬉しいですよね!

一気にヒルトンのファンになっちゃいました。

そして、こちらのメールにステータスマッチを進めてほしいという返信をしたところ、その日に再度返信がきまして無事に承認されました。

WEB上でもメンバーからゴールドに切り替わっています。

そしてポイントや宿泊の部分に注目!

私はヒルトンに人生で1度も宿泊したことがないので、どちらも「0ゼロ」になっていますね(笑)

それでもゴールド会員に無事になることができました!

ヒルトンのダイヤモンド修行をスタートして、無事にダイヤモンド会員になりました!!

無事にステータスマッチをクリアしてヒルトンのゴールド会員になりました。

しかし、このゴールド会員の期間は90日までなんですよね。

せっかくならダイヤモンド会員を目指してみたくなるのが、陸マイラーであり、ホテラーというもの(笑)

しかも今年は本当に破格にダイヤモンド修行が出来るタイミングでもあります。

というわけで、ヒルトンのダイヤモンド修行を決意しました!

今回費用面も格安で抑えたかったということもあって、私はヒルトン成田で9連泊させてもらいました。

ちょうどワーケーションが出来るタイミングでもあったので、仕事をしつつ、ジムに通ったりプールでリラックスしたりと大満喫!

修行中はゴールド会員だったので、ラウンジの利用はできませんでしたが、朝食は無料だったので本当に楽しい滞在をすることができましたよ。

ヒルトンのステータスマッチの過去の詳細【2020~2021年版】

ここでは過去にあったヒルトンステータスマッチの詳細条件のまとめになります。

以前との比較をしたい方はこちらをチェックしてみてくださいね!

【2020年版】ヒルトンステータスマッチの詳細、条件

こちらは2020年版のステータスマッチの解説となります。

対象のホテルブランドはこちら

ステータスマッチが可能な代表的なホテルの一覧です。

  • マリオットボンヴォイ
  • IHG
  • ハイアット
  • ベストウエスタン
  • アコー
  • ラディソン
  • ウィンダム

他にも申請が出来るようです。

ステータスマッチを申請して無事に適用になると90日間お試しでゴールド会員になることが出来るようになっています。

更にその90日間でヒルトングループのホテルを10泊するとお試しではなく2022年3月31日までゴールド会員として利用することが出来ますよ!

更に18泊であれば、ゴールド会員の上の資格であるダイヤモンド会員として2022年3月31日まで利用が可能となっています!

通常ゴールドの場合、年間に20滞在もしくは40泊が条件となっているのでこのステータスマッチがいかにお得か分かるでしょうか!?

ヒルトンステータスマッチ詳細条件
ゴールド ダイヤモンド
必要宿泊数(90日間) 10泊 18泊
適用期間 2022年3月31日まで 2022年3月31日まで

ゴールド会員からは朝食無料という一番欲しいメリットがありますね!

せっかくステータスマッチをするのであれば、ゴールド会員を満喫しつつダイヤモンドを目指すことをおすすめします!

とは言うものの18泊というのはかなりハードルが高いです(笑)

【2021年版】ヒルトンステータスマッチの詳細、条件

そして正規のゴールド会員になる条件ですが、2020年よりも条件が緩和しました!!

  • 2020年のステータスマッチ:90日間に10泊で2022年3月31日までゴールド会員
  • 2021年のステータスマッチ:90日間に5泊で2023年3月31日までゴールド会員

なんと半分の宿泊実績で2023年までゴールド会員になることができちゃいます!!これは羨ましいです(笑)

更に9泊であれば、ゴールド会員の上の資格であるダイヤモンド会員として2023年3月31日まで利用が可能となっています!

通常ゴールドの場合、年間に20滞在もしくは40泊が条件となっているのでこのステータスマッチがいかにお得か分かるでしょうか!?

2021年版ヒルトンステータスマッチ詳細条件
ゴールド ダイヤモンド
必要宿泊数(90日間) 5泊 9泊
適用期間 2023年3月31日まで 2023年3月31日まで

この条件ですが2020年後半からステータスマッチを利用した方にとっては羨ましい条件となっていますよ!!

必要宿泊数は2020年の半分で済み、更に適用期間は1年伸びて2023年3月31日!!

これやらない手はないと思います(笑)

実は2019年8月以前のステータスマッチより改悪されている?

こちらは昔の話ですが、2020年現在のステータスマッチよりも条件は格段に良かったというものです。

  • ステータスマッチ元のステータスによってはダイヤモンド付与だった
  • お試しから格上げされる滞在数はゴールド4泊、ダイヤモンド8泊だった
  • 以前の条件は滞在だったが、現在は宿泊数に変更

これは非常にお得だったと言えますね。

※ただ、以上にお得過ぎたというのが正解かもしれませんけど、、、(笑)

なぜ2020年ステータスマッチよりも条件が緩和されたのか?

宿泊数が半分になって大改善な2021年のヒルトンステータスマッチ。

とはいえ、実は2020年のステータスマッチがスタートした際には、「ダブルリワードキャンペーン」というものがありました。

どういうキャンペーンなのかというと、後述でも紹介していますが、宿泊実績が2倍でカウントされるというキャンペーンだったんですよね。

なので、その部分をステータスマッチのみに反映させたのが2021年版という形となっております。

ヒルトンにお得に宿泊する2つの裏ワザを紹介!

今回紹介したヒルトンステータスマッチですが公式サイトからの予約が必須となります。

そして公式サイトから一番お得に予約する方法を知っていますか?

方法は2つあります!

 

  1. 楽天リーベイツを経由して予約する!
  2. TopCashbackを経由して予約する!

 

この2つです。

どちらも利用方法は同じでして、ただそこを経由してヒルトン公式サイトから予約をするだけとなります!簡単ですね(笑)

ヒルトンの予約なら「楽天リーベイツ」経由で最大2%キャッシュバック!!

楽天リーベイツを経由して予約をすることで最大2%ポイントバックとなります。

ポイントバック対象条件
対象外

クーポン利用分、自社ポイント利用分はポイント対象外です。 Hilton Honors pointsの使用は対象外になります。ヒルトン・オナーズ非会員及びヒルトン・オナーズ会員ランクブルー/シルバー/ゴールドの方は2%ポイントバック、ヒルトン・オナーズ会員ランクダイアモンドの方は0.5%ポイントバックとなります。
注意事項

獲得予定ポイントへの反映は、チェックアウト日から一ヶ月ほどお時間を頂く場合がございます。一ヶ月を経過しても獲得予定ポイントに反映されない場合は、Rebatesまでお問い合わせください。

ヒルトンオナーズ非会員、ゴールド以下の会員の方は2%ポイントバック、ダイヤモンド会員の方は0.5%ポイントバックとなります。

ほんの少しかもしれませんが、ただ経由するだけでOKなので忘れずに利用するようにしてくださいね!

まずは楽天リーベイツに登録で500ポイントを貰おう!

楽天リーベイツに登録するときに利用するのは、これまで楽天で使用していたIDをそのまま利用することができます。

ですので、楽天IDが引き続き使用できてポイントも合算できるので非常に便利。

特に手間もなく、楽天市場でのお買い物や日々の生活で電子マネーとして利用することが可能です。

今使っている楽天IDで登録すれば500ptをゲットできるチャンスです!

 

ヒルトンの予約なら「TopCashback」経由で最大4%キャッシュバック!!

続いては「TopCashback」を経由することで最大4%キャッシュバックとなります。

こちらも楽天リーベイツと同様、ヒルトンオナーズ非会員、ゴールド以下の会員の方は4%キャッシュバック、ダイヤモンド会員の方は1%キャッシュバックとなります。

「TopCashback」はアメリカのポイントサイトのようなものでアメリカのサイトの中でも最大規模のサイトです。

こちらで貰ったポイントはペイパル経由で振込をしてもらえるようになっていますよ!

 

レートが落ちても簡単な楽天リーベイツか、ちょっと手間だけどレートが高いTopCashbackかという感じですね!

また、TopCashbackはマリオット、ハイアット、IHGなどでもキャッシュバックが設定されているので、私であればTopCashbackをおすすめしますよ!

アメリカでは非常に有名なサイトなので、忘れずに登録をして予約するようにしてくださいね!!

まとめ

2023年はどのホテルブランドも非常にお得に利用が可能です。

そして特にヒルトンですが、今回紹介したステータスマッチと各種キャンペーンをフル活用することで格安で上級会員であるダイヤモンド会員になることが可能ですね!

ここで上級会員となり、2023年~2025年の3月までのホテルライフをワンランク上にしておくことは非常におすすめですよ!

ヒルトンステータスマッチまとめ

  • ヒルトンステータスマッチでゴールド会員になる
  • 滞在、宿泊ポイントをうまく利用する
  • Go toトラベルが再開するタイミングで予約しよう

 

本日もありがとうございました!

 

ヒルトンのことを知りたいなら下記のまとめで学びましょう!

 

聞いてみたいことや分からないことがあれば下記にて受け付けています。

私のこの記事にコメントをしてくれてもいいし、問い合わせから質問をしてくれてももちろんOKです!!

あとLINE@では日々のお得ネタを配信したりしています。

そしてこれ、1:1のトークももちろん出来るんですよね!そして色々な方から質問を受けたり、日々の話などをしたり相談を受けたりしていますよ!

LINE@に登録して最新情報をGET!

◆分からないことは直接相談も可能!

◆ブログには書けないお得ネタも!!

登録はこちらからどうぞ!↓
友だち追加

お得生活はポイ活をマスターすることがとっても大切です!

完全ガイドをまとめてるのでよかったらチェックしてみてくださいね!!

ポイ活!完全ガイド

実は一番お得なポイントの使い方はマイルに交換が正解!

これであなたも今日から陸マイラーとして毎年超お得に海外旅行はどうですか?

大量にマイルやポイント貯める!

コメント一覧
  1. なりき より:

    初めまして ヒルトンがステータスマッチしているとヒットしまして 初コメ失礼します。
    SPGカード持ってますが アメプラやヒルトンのタイムシェアで単独でもゴールドステータス持ってますが SPGとヒルトン宿泊実積で申請になりますか?
    また ダイヤへ延長されたのちはダイヤのチャレンジは出来無くなりますよね?
    その場合 ダイヤステータス中にしておくとステータス維持出きる方法などありましたら教えて頂きたいです。

    • sasamiler より:

      なりき様

      初めまして!こんにちは^^
      ヒルトンのステータスマッチですがゴールド会員の場合、残念ながら申請することができません。。。
      なので通常ルートにてステータスを取るしかないんです。
      ただし、今年は半分の実績で達成はできるので通年よりも比較的楽に取得することは可能です。

      またステータスマッチ自体は1回のみ有効となっています。
      なのでダイヤモンドステータスの維持も通年通りというのがセオリーなんです。

      しかし、2021年もまだまだコロナの状況は続くため、条件の緩和は予測されなくもありません。
      更に今年の春前後にはヒルトン・オナーズカードが三井住友からアメックスに変わり、新カードが登場予定です。
      カード特典はまだ具体的に出てきてませんが、それによってはまた状況が変わるものと思います。

      なので現在のイレギュラーな状態では予測は付きづらいというのが本音ですね^;

      諸々の続報が入り次第、随時更新しつつ最適解を提示していけたらと思います!!

  2. パル より:

    sasamiler様、何時も有意義な情報ありがとうございます。楽しく読ませて頂いております。
    現在、ボンボイブラチナですが、昨年10月よりステイタスマッチを行い、ヒルトンダイヤを目指しております。申請を行い、とりあえずゴールドになれ、宿泊を重ね昨年中に9宿泊こなし、ダブルナイトキャンペーンで18ナイトとしました。しかし、先日ステイタスを確認すると、今期のゴールド更新できました!みたいなことが書いてありステイタスはゴールドのままです。(21年のロールオーバーナイトは18となっています) これはダイアモンドへのアップは出来なかったと言う事でしょうか?
    ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

    • sasamiler より:

      パル様

      はじめまして!こんにちは!

      考えられることは、Wカウントのキャンペーンのエントリーがしっかりと出来ていない可能性があるのかもしれません。。。
      ただ、9泊完了で18泊の実績がデータで上がっているとなると少し謎ですね。。。
      もしくは年跨ぎの場合、更新が遅れている可能性もありそうです!

      何かのエラーの可能性が高いので、まずはヒルトンデスクに電話で相談するのが一番の解決かと思います。

      正しい回答になっておらず申し訳ないですが、無事にダイヤに到達していることを望みます!!

      • パル より:

        res.ありがとうございました。ヒルトンデスクに尋ねたところ、敗因は結局、私の勘違いでした。
        私はてっきりスティタスマッチの期限が昨年いっぱいだと思いこんでいたのですが、実際はステイタスマッチに
        申し込んでから3ヶ月だったのですね。最後の1泊が 12/27であり期限の 12/24 以降に回ってしまい、1泊分の滞在が
        (ダブルナイトなので2泊分)足らなかったということでした。うっかりミスとは言え非常に残念です。
        デスクの方によると、今年12月までにあと12泊すればダイアモンドになれるそうなので、そちらを目指すことにします。
        色々、ありがとうございました。

        • sasamiler より:

          バル様

          こんにちは!
          90日間の期限過ぎてしまってたのですね^;

          バル様仰る様に、ロールオーバーと半分の実績で到達できるため、今年は12泊でダイヤモンドいけます!
          更に今年でダイヤモンドであれば、2023年3月いっぱいまでダイヤなので逆にその方が1年伸びるので結果的に良かったかもしれませんよ^^

          少し残念な感じですが、意外と今年ダイヤモンドの方がいい気もしますので是非目指してくださいませ!

          • パル より:

            ありがとうございます下さい。2023年までのダイアモンドは魅力ですね。がんばります!

  3. ゆう より:

    初めまして。BOMVOYのアンバサダーで、今年、2度目のマッチングをしてみると、先日goldになっていました。1度目は、ダイヤだったのに。1度目はダイヤを維持しましたが、翌年から全く使わなかったので、ブルーからのマッチングでした。
    ゴールドまで10回ステイか20泊となっていますが、2021度マッチングした場合、9泊でダイヤになれますか?
    帰国しても、日本のヒルトンは、コンラッド以外はユニバスだし、古臭いので、30泊する価値もないと思っており、もし無理ならばハイアットに専念したいと思うので助言をお願いします。

    • sasamiler より:

      ゆう様

      初めましてこんにちは!
      マリオットアンバサダーからのマッチされてたんですね!

      今はどうもマッチしてもダイヤにはならずゴールドからのスタートですね。
      2021年のステータスマッチですが、ダイヤは9泊でOKです!
      90日間で9泊すればダイヤモンドになれ、2023年3月いっぱいまでの適用となります。

      ゆう様のステイがどのような感じか想像できませんが、アンバサダーということはいいホテルに滞在される財力がありそうですね。
      となると、ヒルトンよりもハイアットの方が満足度が高いかもしれません。
      ヒルトンは仰る様にコンラッドはとても良いホテルですが、他のホテルはそれに比べると一角落ちてしまいます。
      またしばらくはステータスマッチや他の優遇策においてヒルトン会員が溢れかえると予想されます。

      であれば、ハイアットの方がユーザー数はヒルトンよりも少ないのでグローバリスト目指した方がいいかもしれません。
      2月までであればダブルカウントもありますので、ハイアットも15泊でグローバリスト(SNA取得なら30泊目指し)が良いと思います。

      参考になれば幸いです^^

  4. シュンペーター より:

    はじめまして。いつも役立つ情報ありがとうございます。
    ステータスマッチ中の宿泊はポイントを使って無料宿泊でもカウントの対象ですか?それとも有償宿泊のみが対象でしょうか?

    現在spg保有でマリオットのゴールドです。マリオットのプラチナはハードルが高い(申請して3ヶ月以内に15泊&ポイント宿泊対象外)のでヒルトンのステータスマッチにチャレンジする予定です!

    • sasamiler より:

      シュンペーター様

      はじめましてこんにちは!
      さっそくですが、ヒルトンステータスマッチでの宿泊カウントは有償のみが対象となります。
      ステータスマッチのページにて英語ですがそれを翻訳すると下記のようになります。

      「特典滞在は、ステータス一致要件の達成にはカウントされません。」

      なので有償泊で必ず利用するようにしてくださいね!
      無事に達成されることを応援しています^^

      • シュンペーター より:

        回答ありがとうございます!
        なるほど有償だけなんですね、予約前に確認できてよかったです。

        5月下旬に夫婦で沖縄旅行(3泊4日)する予定でして、その宿泊を修業の一部にするか、それとも事前に修行してダイヤモンド会員になっておいて沖縄旅行をさらに快適にするか迷い中です。いろいろ考えるのも楽しいですね(^^)

        • sasamiler より:

          シュンペーター様

          早めに返信ができてよかったです!
          私なら、、、事前に修行を完了させて沖縄で贅沢な旅行にしてみたいですね^^
          5月下旬なら繁忙期なGWも避けられているので、UGもいい感じにしてくれるかもしれないですし!!

          楽しみですよね~~!

コメントを残す

ヒルトンの関連記事
ヒルトンアメックス激アツキャンペーンで最大44,000ポイント貰える!

ヒルトンユーザーが絶対持つべきヒルトンアメックスの理由がこちら

  • ゴールド自動付帯で朝食無料!
  • 2~3泊で年会費の元が取れる!
  • キャンペーンで最大44,000ポイント!

ヒルトンにお得に泊まるなら間違いなくおススメです

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事