
ヒルトン成田、ブログ宿泊記!デラックスプラスルームレビュー!長閑で優雅なホテル!
こんにちは!sasasanです。
先日、ワ―ケーションで長期ホテル滞在をしてきました。
どこのホテルかというと「ヒルトン成田」です。
こちらは成田空港からちょっと離れた場所にある閑静なホテルとなっています。
成田空港から近い為、海外旅行の前泊だったり空港関係のクルーの方などが良く利用しているホテルでもあります。
本日はそんなヒルトン成田のルームレビューを中心に紹介していきます。
マイルはこうやって貯める!
ANAマイルとJALマイルは簡単に貯まる!私が実践している方法を大公開!
ヒルトン成田のルーム種類、値段、利用人数、添い寝条件について紹介
ヒルトン成田ってどんなホテルなのかというのを紹介していきたいと思います。
成田空港からホテルまでシャトルバスが発着しています。第1ターミナルから第2ターミナルを経由してホテルへ到着。空港から手軽にホテルまで移動可能です。大きなスーツケースもバスのトランクルームに積み込めば安心。国内外へのゲートウェイホテルとして、心身ともにゆったりとおくつろぎください。
ヒルトン成田はホテル滞在を楽しむホテルというよりも、成田空港が近い為、エアポートホテル的な役割がとても大きいです。
更に空港関係者やクルーの方の滞在先の1つでもあります。
各ルームの詳細についてはこちら!
ルーム内容 | |
ヒルトンツイン | 25m²/120cm(2台) |
ヒルトンクイーン | 25m²/180cm(1台) |
デラックスツイン | 35m²/120cm(2台) |
デラックスプラスツイン | 35m²/120cm(2台) |
デラックスプラスクイーン | 35m²/180cm(1台) |
ジュニアスイートツイン | 50m²/120cm(2台) |
ジュニアスイートキング | 50m²/200cm(1台) |
スイートルームツイン | 70㎡/120cm(2台) |
スイートルームキング | 70㎡/200cm(1台) |
ロイヤルスイートキング | 105m²/200cm(1台) |
一番安い平日であれば、1万円以下の日程もありますよ!
ヒルトン成田のポイント宿泊は最低20,000ポイントから可能です!
ヒルトン成田はヒルトングループのホテルとなっています。
ヒルトンではホテル利用することでポイントを貯めることが出来るようになっており、貯めたポイントを利用して宿泊することも可能となっています。
ルーム内容 | |
ヒルトンツイン | 20,000ポイント |
ヒルトンクイーン | 20,000ポイント |
デラックスツイン | 29,000ポイント~ |
デラックスプラスツイン | 38,000ポイント~ |
デラックスプラスクイーン | 38,000ポイント~ |
ジュニアスイートツイン | 122,000ポイント~ |
ジュニアスイートキング | 122,000ポイント~ |
スイートルームツイン | 188,000ポイント~ |
スイートルームキング | 188,000ポイント~ |
ロイヤルスイートキング | 要確認 |
最低ポイント数は20,000ポイントからとなっています。
そしてルームごとにポイント設定が変わります。
更に日程によって必要ポイント数が変わってくるので、その都度確認するようにしてくださいね!
ヒルトン成田の行き方(住所)、アクセス方法。成田空港からバス15分!
ヒルトン成田の所在地はこちらです。
〒286-0127 千葉県成田市小菅456
+81476331121
ヒルトン成田に行くにはいくつかの方法があります。
主要駅や空港からも少し離れているので、車以外の方はタクシーもしくは無料シャトルバスを利用するのがおすすめです。
ヒルトン成田に行くのに無料シャトルバスを利用する場合
ヒルトン成田に行く方法の1つが無料シャトルバスを利用する方法があります。
シャトルバスは、成田空港、京成成田駅2か所から出ていますよ!
- 成田空港からホテルまで無料シャトルバスで約15分
- JR・京成成田駅からホテルまでは無料シャトルバスで約20分
ヒルトン成田に車で行く場合
次に車で行く方法を紹介します。
- 成田インターチェンジより約2分
- 成田駅より約10分
都心から行かれるなら、高速を利用して成田インターチェンジを降りて2分で行くことが出来るようになっていますよ!
ちなみに成田駅からなら10分前後となります。
ヒルトン成田の駐車場利用の詳細を紹介
ヒルトン成田には駐車場が完備されています。
利用可能台数は350台と結構なキャパがありますね!
そして利用者の状況に応じて駐車料金が変わってきます。
宿泊の場合だと24時間ごとに400円かかります。
宿泊以外のケース(レストランや宴会、ヘルスクラブの利用)であれば最初の5時間までは無料で、行こう日につき400円の料金がかかってきます。
成田という立地なので、駐車料金も非常に安いですね!
ヒルトン成田へチェックイン!円形広い空間が魅力!!
今回、私は仕事上がりに東京駅からNEXを利用して成田空港に向かいました。
そして成田空港からはタクシーでヒルトン成田に行きました。
(タイミング悪くバスとの乗り合いが悪かったのと、夜も遅かったのでタクシーの利用という感じですね)
空港からは15分位でヒルトン成田に到着です!
ロビー入り口には消毒用のコーナーがちゃんとありましたよ。
さすがに平日の夜ということと、コロナによる成田空港の利用が激減していることもあり、ホテル内はとても閑散としておりました。
ホテル内に入って左手にチェックインカウンターがあるので、早速チェックインです。
ヒルトンでは一般会員とは別で上級会員(ゴールド、ダイヤモンド)の優先レーンがあります。
私はゴールド会員だったので優先レーンを利用させてもらえてすぐにチェックインが出来ました!
実はヒルトンブランドのホテル滞在は初だったので、ちょっと緊張してましたが普通にチェックインも無事に完了です。
ヒルトン・オナーズゴールドでルームアップグレード!
今回最初に予約していたのは、一番安いルーム(ヒルトンクイーン)でした。
そして私はというとマリオットプラチナエリートからのステータスマッチを利用して、ヒルトン・オナーズのゴールド会員になっています。
ヒルトン・オナーズのゴールド会員のメリットは下記があります。
- スタンダードルーム特典による5泊目無料
- ボトルウォーター2本
- ルームアップグレード
- ホテルでの朝食無料
- 無制限のマイルストーンボーナス
この中でもホテル利用時に嬉しいことの1つが「ルームアップグレード」ですね!
ゴールド会員の場合、客室タイプはエグゼクティブクラスまでがアップの対象となります。
今回はジュニアスイートの手前である「デラックスプラスクイーン」にアップグレードして頂けました!!
高層階でルームの広さも広くなったので、とても嬉しかったですよ!
ヒルトン成田はジム、屋内プールも充実!
ヒルトン成田にはヘルスクラブというものがあります。
こちらではジム、プール、サウナなどを楽しむことが出来るようになっていますよ!
ホテルのB1にあります。
こちらはカウンターの受付となっています。
利用時間帯はこのようになっています。
現在コロナの影響により、プールは21時までの営業となっています。
利用される方は都度確認をおすすめします!
また水着やジムの利用でのレンタル品もちゃんとあるので、最悪手ぶらで来ても利用できるのはとても嬉しいですね!!
カウンターの横に入り口があります。
こちらは更衣室内のセキュリティーボックスです。
更衣室内もとても清潔感がありますね!
使用後のタオルもこちらに入れていくだけでOKです。
プールの前には自動シャワーもあります。
こちらでサッと身体を流してから利用するようにしましょうね!
屋内プールは25mプールになっています。
休憩用のチェアもありますし、とても広々としていてとても使いやすいですよ!
こちらはジム内の様子です。
マシンジムからバイクとフル装備なのでしっかりとワーク出来ますね!
水分補給もちゃんと出来るようになっています。
ヒルトン成田のデラックスプラスクイーンのルームレビュー!
今回宿泊したルームは「デラックスプラスクイーン」というルームになります。(たぶん)
お部屋も高層階にアップして頂けたので、景色も良かったです!
では早速ルームの詳細を見ていきましょう!
ヒルトン成田バスルーム、各種アメニティ、パウダールーム
ベッドルームに行く手前の左手にはパウダールーム、トイレ、バスルームがあります。
ちょっと設備的には古い感じは否めないのですが、清潔感があってとてもいいですね!
アメニティは「Crabtree&Evelyn」です。
洗面台の奥にトイレがあります。
ちゃんとウォシュレット仕様なところは流石ですね!
洗面台の向かいにはバスタブがあります。
レインシャワーも古いものですが、ありました!
案外バスタブが広く、のんびり足を伸ばして入ることが出来るので旅の疲れを癒すにもちょうど良い感じです。
クローゼットにはアイロン台、アイロンも完備!
クローゼットにはガウン、アイロンなど一通りのセットがあります。
ランドリー用の袋もありましたよ!!
必要最低限の物は揃っており、服もちゃんとしまうことが出来るようになっているので使いやすいと思いますよ!
ミニバー関係は必要最低限の物は完備されています!
続いてミニバー関係です。
ベッドの向かい側にテレビがセットされているチェスト部分にすべて集約されている形となります。
テレビ脇にはポットとミネラルウォーター2本があります。
左側には紅茶のセットがあります。
コップ、コーヒーカップ、インスタントのお茶やコーヒーもありますよ~!
一番下には氷入れがあります。
ちなみにフロア奥に製氷機があるので、そちらから氷を調達することが出来るようになっていますよ!
右側にある扉を開けるとミニ冷蔵庫があります。
ただし、こちらはミニバー類などはセットされていません。
フロアや買ってきた飲み物を冷やす際に利用されるといいですね!
中央部分のチェストを開けると中から浴衣が出てきました。
パジャマ代わりに利用が出来るようになっています。
広々としたベッドルームには簡易デスク、チェアもある!
こちらがルーム内の全容です。
写真だと伝わりづらいのですが、案外ルーム内が広いです!
そしてデスク奥には空気清浄機もありました。こういうのはとても嬉しいですね!
こちらはベッド側からのワンショットです。
中央にテレビとチェストがあり、右側にはラゲージ棚があります。
そして左側には簡易デスクがセットされています。
電話、ティッシュ、各種コンセントがあるので簡単なデスクワークはできちゃいますね!
こちらはクイーンタイプのベッドです。両脇にはチェストがあり、読書用のライトもあります。
壁には何か書かれてましたね!
ベッド横には、照明の調整ボタン、電話、クロックがあります。
ルームから見える壮大な自然ビューはのどかで最高!
ヒルトン成田は円形のホテルの形状をしております。
そして景色もルームによって変わってくるんですよ!
今回の「デラックスプラスクイーン」からは北総の雄大な大自然の風景を楽しめるようになっております。
本当に森しか見えません(笑)
仕事の合間にリラックスを兼ねて森を見るとくつろげますね!!
ちなみにスイートルームなどからはエアポートビューを楽しめるルームもあります!
こちらは飛行機が好きな人にとっては最適なルームになっていますよ!
ヒルトンのステータスマッチとダブルリワードキャンペーンでたった9泊でダイヤモンド会員になりました!
実は今回のヒルトン成田でのワ―ケーションですが、それとは別の目的もありました。
それはヒルトンのダイヤモンド会員になるために9泊をすることでした。
実は現在、ヒルトンや他ブランドではステータスマッチをすることによってお試しで上級会員になることが可能です。
私のケースをお話すると、マリオットのプラチナエリートからヒルトンにステータスマッチを行い、ヒルトンのゴールド会員になることが出来ました。
ただそのゴールド会員は3か月限定のお試しとなっています。
そこから正規のゴールド会員、ダイヤモンド会員になるためには下記の条件が必要です。
ヒルトンステータスマッチ詳細条件 | ||
ゴールド | ダイヤモンド | |
必要宿泊数(90日間) | 7泊 | 12泊 |
適用期間 | 2025年3月31日まで | 2025年3月31日まで |
これはかなりのチャンスとなりますね!
そして更に現在実施しているキャンペーン「ダブルリワードキャンペーン」を利用すると上記の必要宿泊数が半分でクリアできちゃいます。
つまりダイヤモンドになるためには必要な宿泊数はたったの12泊というわけです!
無事にダイヤモンド会員になることが出来たので、今後はマリオットだけでなくヒルトンも色々と宿泊してみようと思います!
ヒルトンアメックスカードならヒルトンゴールド会員で朝食無料!ポイントもガンガン貯まります!
2021年、遂にヒルトンの新しいクレジットカードが登場しました!!
ブランドは本国アメリカと同様の「アメリカン・エキスプレス®」になります。
そしてヒルトン提携のクレジットカードは2種類のラインナップとなっています。
- ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード
- ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
ヒルトンアメックスカードの詳細についてはこちら!
![]() | ![]() | |
ブランド | アメリカン・エキスプレス | アメリカン・エキスプレス |
年会費 | 年会費16,500円(税込) | 基本カード 66,000円(税込) |
家族カード | 家族カード1枚目無料、 2枚目以降6,600円(税込) | 家族カードの年会費が3枚まで無料 4枚目以降の家族カード年会費 13,200円 (税込) |
ヒルトンステータス特典 | ゴールドステータス自動付与 | ゴールドステータス自動付与 毎年1年間(1月から12月)に合計200万円以上利用でダイヤモンドステータス付与 |
ポイント(ホテル関係利用) | 100円=3ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント | 100円=7ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント |
ポイント(ホテル外利用) | 100円=2ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント | 100円=3ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント |
継続ボーナス | 年間150万円以上ご利用のうえ、カードを継続されるとウィークエンド無料宿泊特典1泊分 | ウィークエンド無料宿泊特典1泊分 年間300万円以上ご利用のうえ、カードを継続されるとウィークエンド無料宿泊特典更に追加1泊分 |
ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン優待 | 初年度年会費を10,000円(税込) | 初年度年会費を無料 |
ヒルトンを利用する人にとってはまさに待望のクレジットカードの内容となっていますね!!
やはり最大の魅力はどちらのカードを所持したとしても、ヒルトンの「ゴールドステータス」が付与されるところでしょう。
ヒルトンの上級会員は他のホテルブランドとは違い、ゴールドステータスで朝食無料(2名まで)が特典としてあり、それがヒルトンアメックスを所持するだけで得られるというのは強烈なメリットとなります。
ちなみに他のホテルブランドの場合、クレジットカードを所持していても朝食無料特典というのは付いてこないので非常にお得ですね!!
そしてこちらの2つのカードですが今なら入会特典で貰えるボーナスポイントもかなり激アツとなっていますよ!
ヒルトンアメックスは紹介経由の入会キャンペーンが一番お得!最大44,000ポイントが貰える!!
ヒルトンアメックスに限った話ではないのですが、アメックスのクレジットカードにはすべて紹介入会というキャンペーンがあります。
実はこの「紹介経由による入会キャンペーンで発行する」ことが一番お得なんですよ!
2023年2月以降の最新の入会キャンペーンを紹介します。
ヒルトンアメックス新規入会キャンペーンは18,000ポイント!公式申込みよりも2,000ポイントお得!
まず最初にチェックしておきたいのが公式サイトからの入会条件です。
- 入会3ヶ月以内に30万円以上のご利用で10,000ポイント
- 上記の決済で貯まる通常ポイントは6,000ポイント
公式サイトだと合計16,000ポイントが貰えます。
続いては紹介経由での入会キャンペーンです。
- 入会1ヶ月以内に30万円以上のご利用で12,000ポイント
- 上記の決済で貯まる通常ポイントは6,000ポイント
紹介経由だと合計18,000ポイントが貰えます。
つまり公式サイトよりも2,000ポイント多く貰えるというわけですね!!
ヒルトンアメックスプレミアム新規入会キャンペーンは44,000ポイント!公式申込みよりも5,000ポイントお得!
- 入会3ヶ月以内に30万円以上のご利用で30,000ポイント
- 上記の決済で貯まる通常ポイントは9,000ポイント
公式サイトだと合計39,000ポイントが貰えます。
続いては紹介経由での入会キャンペーンです。
- 入会3ヶ月以内に30万円以上のご利用で35,000ポイント
- 上記の決済で貯まる通常ポイントは9,000ポイント
紹介経由だと合計44,000ポイントが貰えます。
つまり公式サイトよりも5,000ポイント多く貰えるというわけですね!
ヒルトンアメックスのメリットやデメリットの詳細まとめはこちら!
ヒルトンアメックスの営業経由の紹介、入会キャンペーンは下記よりご連絡くださいませ!
是非この機会にヒルトンアメックスを発行してみたい!
もしくは、検討している方は下記問い合わせから申込みをしていただければすぐにアメックスの営業担当様をご紹介させていただきます。
- お名前(ニックネームでもOK)
- ヒルトンアメックス発行希望
上記2点を下記問い合わせフォームよりお知らせくださいませ!
基本24時間以内に返信対応させていただきます。
また申込みの依頼を大変多くいただいているのですが、くれぐれもメールアドレスの記入ミスにはご注意ください。
24時間以内に返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡を頂けると幸いです。
ヒルトンアメックス発行のフォロー、発行後の相談も気軽にOK!
おかげさまでたくさんの方に、ヒルトンアメックスの紹介をさせてもらっています。
分からないこと、あなたが本当にSPGを発行してお得なのかどうなのかなどの相談も全然メールでしてもらって大丈夫です。
実際に相談した結果、ヒルトンアメックスをおすすめせずに他のカードを紹介することも多々あります(笑)
また無事に発行した後に宿泊の相談、おすすめのホテルの紹介などなど繋がったご縁で色々とやり取りをさせてもらっています。
ステータスマッチの攻略方法、お得なホテル情報の相談などなど多岐に渡りますが、いつでも相談してもらってOKです。
LINE@でもいいですし、TwitterやインスタのDMからでもいつでもどうぞ!!
まとめ
今回のヒルトン成田ですが、陸マイラーになってから初めてのヒルトンブランドの滞在なんです。
これまでずっとほぼマリオット系ばかり宿泊していたのですが、ヒルトンも本当に素晴らしいブランドだなぁと新しい発見が出来ました。
今後は自分が泊ってみたいホテルにどんどん泊まってみよう!と思った瞬間でもありました。
是非皆さんもこちらにステイしてみてはいかがですか!?
本日もありがとうございました!
ヒルトンのことを知りたいなら下記のまとめで学びましょう!
ヒルトンのまとめ
pick up!ヒルトン・オナーズの基本まとめ!
pick up!HPCJ会員にお得に入会する裏ワザまとめ!
pick up!ヒルトン最新のキャンペーンまとめ!
pick up!ヒルトンアメックスのメリットまとめ!
聞いてみたいことや分からないことがあれば下記にて受け付けています。
私のこの記事にコメントをしてくれてもいいし、問い合わせから質問をしてくれてももちろんOKです!!
あとLINE@では日々のお得ネタを配信したりしています。
そしてこれ、1:1のトークももちろん出来るんですよね!そして色々な方から質問を受けたり、日々の話などをしたり相談を受けたりしていますよ!
お得生活はポイ活をマスターすることがとっても大切です!
完全ガイドをまとめてるのでよかったらチェックしてみてくださいね!!
ポイ活!完全ガイド
初心者向け:ポイ活のはじめ方、やり方完全ガイド
中級者向け:ポイ活の稼ぎ方実践編!初月10万円をサクッと稼ぐ
実は一番お得なポイントの使い方はマイルに交換が正解!
これであなたも今日から陸マイラーとして毎年超お得に海外旅行はどうですか?
大量にマイルやポイント貯める!
pick up! ANAマイルを年間22万マイル貯めたい人はこちら
pick up! JALマイルを年間17万マイル貯めたい人はこちら