【宿泊記】ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城のブログレビュー!ツインプレミアムデラックスルーム、プールもあって市街も近くておすすめ!
こんにちは!sasasanです。
夏にJGC修行をしており、その達成時にお祝いとして「ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城」にステイしてきました!
沖縄本島には複数のヒルトンブランドのホテルがあります。
- ヒルトン沖縄北谷リゾート
- ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート
- ダブルツリーbyヒルトン那覇
- ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城
- ヒルトン沖縄瀬底リゾート
せっかくなのでまだ泊まったことがなかったという事と、比較的市街に近いという事でこちらを選んだという感じですね!
本日はそんな「ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城」のルームレビューを中心に紹介していきます。
マイルはこうやって貯める!
ANAマイルとJALマイルは簡単に貯まる!私が実践している方法を大公開!
ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城のルーム種類、値段、利用人数、添い寝条件について紹介
ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城ってどんなホテルなのかというのを紹介していきたいと思います。
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城は、首里城に一番近い古都・首里の丘の上に建つホテルで、守礼門までは徒歩15分。国際通りやTギャラリア沖縄 by DFSといった那覇の観光スポットへのアクセスの拠点として絶好のロケーションです。
チェックインの際には、ダブルツリー秘伝レシピでつくる、温かいチョコチップクッキーをご宿泊のお客様全員にお渡ししています。すべてのダブルツリーbyヒルトンホテルでは、どのダブルツリーをご利用いただいても皆様に同じおいしさを味わっていただけるよう、 このレシピと焼き方に厳密に従っています。エレガントな色でまとめられた333の客室は、レジャー、ビジネス利用ともリラックスできる快適な空間となっています。
全ての客室には40インチのテレビ、ワークデスク、WiFiアクセス、コーヒーテーブルを備え、また、スイートルームにはリビングルーム、スモールキッチン、ダイニングテーブルを配置し、更なる機能性と快適なご滞在をお約束いたします。
ホテル内にはオールデイダイニング、日本料理、中国料理の3つのレストランと1つのバーがあり、最上階のバーからは東シナ海に沈みゆく夕日と、那覇の夜景を一望できます。また、那覇市内最大級のメイン会場を含む6つの宴会場を設けており、お客様のニーズに合わせた多種多様なイベントや会議が可能です。ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城は、お客様に快適にお過ごしいただくために、くつろぎと機能性を兼ね備えた空間で最上級のホスピタリティを提供いたします。
ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城は名前の通り首里城に一番近い高台にあります。
国際通りにも近く、市街地の観光にも適したホテルとなっていますよ!
より近い場所としては「ダブルツリーbyヒルトン那覇」がありますが、こちらはより国際通りに近いですが残念ながらプールがありません。
ちなみに余談ですが、ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城は2016年にリブランドでヒルトン参加となっており、以前はホテル日航那覇グランドキャッスルとなります。
ホテル自体の開業は昭和48年とかなりの老舗のホテルとなっており、ホテル自体は新しいとは言えないです。
「ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城」は市街地でも遊べ、ホテルのプールでも遊べるという希少なホテルというわけであります。
各ルームの詳細についてはこちら!
ルーム内容 | |
ツインコンパクトルーム(禁煙) | 18㎡/ツイン 1~2名 |
ツインルーム(禁煙) | 30㎡/ツイン 1~4名 |
ツインデラックスルーム(禁煙) | 30㎡/ツイン 1~3名 |
ツインプレミアムルーム(禁煙) | 30㎡/ツイン 1~3名 |
ツインプレミアムデラックスルーム(禁煙) | 30㎡/ツイン 1~3名 |
ファミリールーム(禁煙) | 50㎡/ツイン 1~5名 |
ツインアクセシブルルーム(禁煙) | 30㎡/ツイン 1~2名 |
和室スイート(禁煙) | 60㎡/ツイン 1~5名 |
デラックススイート(禁煙) | 60㎡/ツイン 1~4名 |
ワンベッドルームスイート ツイン(禁煙) | 120㎡/ツイン 1~4名 |
ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城のルームはスタンダードであれば30㎡と覚えておくといいです。
デラックス、プレミアム、プレミアムデラックスの差は階層の差となっていますよ!
そして和室スイート以上からがスイートルーム設定となっています。
ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城のポイント宿泊は最低22,000ポイントから可能です!
ヒルトンはヒルトングループのホテルとなっています。
ヒルトンではホテル利用することでポイントを貯めることが出来るようになっており、貯めたポイントを利用して宿泊することも可能となっています。
ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城ですがポイントの値幅が非常に大きいです。
そして最低でも22,000ポイントが必要です。
一泊の最安値付近は一万円を切ることも多い為、正直ポイント利用での宿泊としてはあまりお勧めできません。
そしてルームごとにポイント設定が変わります。
更に日程によって必要ポイント数が変わってくるので、その都度確認するようにしてくださいね!
ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城は有償で利用するのがいいですね!
ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城の添い寝は5歳以下なら1ベッドに対して1人までOK!
家族で泊まるとなるのが気になるのが「添い寝」条件です。
ではダブルツリー by ヒルトン那覇首里城はどうなっているのかと言うと、、、
5歳以下(5歳と5歳より小さなお子様)の添い寝のお子様は無料です。追加のベッドには料金を頂いております。
添い寝は、ベッド1台につきお子様1名様までご利用いただけます。
ヒルトンは大体のホテルでそうなのですが6歳未満が添い寝対象のところが多いですね。
小学生からは料金がかかるようになるので注意してくださいね!
ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城の行き方(住所)、アクセス方法。ゆいレール「牧志駅」からタクシーで15分!空港からならタクシー30分!
ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城の所在地はこちらです。
〒903-8601 沖縄県那覇市首里山川町1丁目132−1
0988865454
正直車があった方が便利な立地となっています。
ホテル自体が高台の方にあるため、歩くのもそこそこの運動となります(笑)
ちなみに空港からタクシーで向かうとなると約30分かかり、費用としては2,500円前後を見ておくといいですよ!
ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城の駐車場利用の詳細を紹介
ホテル敷地内に400台分の駐車場があります。
ホテル敷地内に400台をご用意しております。
ご宿泊のお客様は1泊あたり1,200円(税込)を申し受けます。
駐車時間はチェックイン~チェックアウトまでとなります。
※駐車場のご予約はお受けしておりません。
一泊あたり1,200円なのは良心的な価格となっていますよね!
空港からバスで行く場合
空港からであればバスでホテルに行くこともできますよ!
那覇空港より、125番の那覇バスで「山川バス停」まで約45分/下車後徒歩で約5分。
料金: 240円
那覇空港発
土曜日ダイヤ時刻表はこちら
日曜・祝日ダイヤ時刻表はこちら
平日ダイヤ時刻表はこちら
運行系統図はこちら
一番安くいくのであればバスがいいですね!
ただし、時間がそこそこかかるのが難点です。
ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城の野外プール(ガーデンプール)がおすすめ!
ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城には野外プールがあるのが魅力の1つです。
営業期間 | 2022年4月1日(金)~10月31日(月) |
営業時間 | 4月~6月 10:00~18:00 7月~8月 10:00~20:00 (7月・8月の土日祝、8/11~8/15は9:00~20:00) 9月~10月 10:00~18:00 ※悪天候時(雨天・強風・雷・台風等)は営業を中止いたします。 |
場所 | 1F |
プールサイズ | ・長さ25mx幅10mx深さ1.2mのプール ・長さ6mx幅7mx深さ0.65mのお子様プール |
ご利用料金 | ご宿泊のお客様 / 無料 ビジター / 大人(中学生以上)1,800円 小人(4才~小学生)900円シーズン会員料金 回数券 15,000円 12枚綴り 法人会員 100,000円 会員証4枚発行 会員証1枚につき4名まで入場可 家族会員 50,000円 会員証1枚発行 5名まで入場可 個人会員 35,000円 ご本人のみ利用可※表記料金は消費税が含まれております。 ※同伴する保護者のプールサイドへの入場は無料です。【シーズン会員様レストラン利用特典】 ・プール内ご飲食10%OFF ・館内レストランご利用時ソフトドリンク50%OFF ・館内レストランご利用時フードメニューおよびテイクアウト20%OFF(バーベキュー利用も含みます)※アルコール類は割引対象外です。 ※レストラン割引はプール会員証をご提示ください。また、プールご利用日のみ割引適用いたします。 ※レストランご利用は事前のご予約をおすすめいたします。 |
年によって異なりますが、おおむね4月~10月いっぱいがプール利用が出来るようになっています。
また宿泊者の利用はもちろん無料ですよ!
手前にはチャペルもあります。
プール前は芝生になっており、手洗い場なども完備しております。
ガーデンプールは2つのゾーンに分かれています。
キッズプールと大きなプールですね!
ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城のレストラン、ダイニング、BARの詳細!
ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城のレストランの詳細を見ていきましょう!
ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城は食にとても力が入っており色々なレストランがあります。
- グランドキャッスル カフェ&ダイニング
- 日本料理 富士
- サンセットラウンジ
- 中国料理 舜天
大まかに書くとダイニング、日本料理系、中華、バーの4つのタイプのレストランが入っています。
現在はサンセットラウンジが当面の間休業しているのと、日本料理が時期によって休業という形を取っています。
メインダイニングとなるのが「グランドキャッスル カフェ&ダイニング」となります。
ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城にはラウンジがない!その代わりグランドキャッスル カフェ&ダイニングのハッピーアワー詳細!
ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城にはクラブラウンジはありません。
ただし、その代わりの代替案としてあるのがハッピーアワーです。
ヒルトンのゴールド会員であれば1杯無料チケットが貰えるようになっており、サンセットラウンジが営業していた時にはこちらで頂けたりもしたんですよ!
そして現在は、「グランドキャッスル カフェ&ダイニング」にて軽い軽食と美味しいドリンクを楽しめるようになっています。
広いダイニングからは那覇市街が見えるようになっています。
私はヒルトンのダイヤモンド会員という事もあり、軽いおつまみとビールはおかわりし放題!
ただ、到着してハッピーアワー終了時刻ギリギリだったので、かけつけ3杯のビールで終了です(笑)
ビールは時間内であれば何回でもおかわりが出来るようになっていますよ!
ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城の朝食は豪華ブッフェ!ダイヤモンド会員は限定メニューもあるよ!
ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城の朝食はブッフェスタイルとなっています。
料金 | 大人2,550円、お子様(6歳~小学生)1,280円、5歳以下無料 ※表示料金には税金・サービス料が含まれます。 |
場所 | 「グランドキャッスル カフェ&ダイニング」(4階) |
ヒルトンではゴールド会員以上であれば、朝食がなんと無料となります!(同行者1名までで2名分まで)
これはとても嬉しいですね!
更に朝食には一般宿泊客とゴールド会員以上の列があります。
混みあったときに上級会員だとスイスイと先に朝食がいただけるなんて言うのもメリットですね!
エントランスの右手に「グランドキャッスル カフェ&ダイニング」がありますよ!
ヒルトンの朝食ですが、8時~9時はかなり混みあうので少し早めがいいと思います。
室内はとてもクリーンな印象があってとても良かったです。
ソフトドリンクもとても種類が多く、冷菜も色々あって充実しています。
サラダも色々なものが選べるのは嬉しいですね!
こちらはエッグステーションです。
沖縄と言えば、沖縄そば!
これが朝から頂けるのはとても嬉しいです。
沖縄ならではのチャンプルーもあるし、焼き魚もしっかりとあります。
こちらはキッズコーナー。
子どもたちが喜びそうなメニューが満載!!
こちらはヒルトンダイヤモンド向けのスペシャルメニューです。
どれを食べるか悩んじゃいますね(笑)
ちなみにこちらは何回でもオーダーすることができるようになっていますよ!
という事で私は豆乳のフレンチトースト!
ふわっふわしてて口当たりがとても軽やかでとても美味しくいただけました。
ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城へチェックイン!天井の高いロビーにクラシックな内装がいい!
ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城のロビーはホテルに入って左手にあります。
エントランスではシーサーがお出迎えしてくれますよ!
ヒルトン・オナーズのダイヤモンドステータスでルームアップグレードは?更に朝食も無料!
ヒルトンブランドのホテルでは上級会員になると様々な特典があります。
ヒルトン・オナーズのダイヤモンド会員のメリットは下記があります。
- スタンダードルーム特典による5泊目無料
- ボトルウォーター2本
- ルームアップグレード
- ホテルでの朝食無料
- ラウンジの無料利用
- 無制限のマイルストーンボーナス
この中でもホテル利用時に嬉しいことの1つが「ルームアップグレード」ですね!
ダイヤモンド会員の場合、客室タイプは客室タイプ1ベッドルームスイートまでがアップの対象となります。
そして今回のステイですが、ポイントを利用した宿泊となっています。
予約したルームは「ツインコンパクトルーム(禁煙)」です。
一番ポイントが安いルームですね!
ではアップグレードがどうだったかのかというと、、、なんと!「ツインプレミアムデラックスルーム」にしてもらえましたよ!!
そしてゴールド会員以上なら朝食が無料というのも嬉しいサービスです。
あとラウンジ利用が出来るようになるのもダイヤモンド会員なので、カクテルタイムでお酒を楽しむなんてこともできちゃいますよ!
ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城のツインプレミアムデラックスルームのブログなレビュー!
今回宿泊したルームは「ツインプレミアムデラックスルーム」というルームになります。
今回はポイントを利用して宿泊したのですが、最安値のルームからアップグレードをして頂けました!
では早速ルームの詳細を見ていきましょう!
リニューアルされていてとても綺麗!玄関周りにはクローゼットやミニバー!
まずドアを開けるとこのような感じで先の方にベッドルームが見えてきます。
古いホテルながらもルーム自体をキレイにリニューアルしている為、非常にキレイで洗練されていますよ!
入った右手にはクローゼットがあります。
上段には洋服を掛けられるようになっていますよ!
下段にはアイロン台や、セキュリティーボックス、ブラシ類もセットされています。
クローゼットの先には簡易的なミニバーのテーブルがあります。
下段の棚を開けるとポットやインスタントのお茶類、コップ類と一通り揃っていますね!
バスルームはコンパクトだけどキレイで洗練されている!
クローゼットの反対側にあるのがバスルームです。
こちらは洗面台、トイレ、バスと全てがコンパクトになったタイプです。
しかし、こちらもリニューアルされており、とても清潔感があって導線がよく出来たデザインとなっています。
手前のタオル掛けの上段には化粧ミラーもあるのは女性には嬉しいですよね!
アメニティはヒルトン定番の「CRABTREE & EVELYN(クラブツリー&イヴリン)」です。
イギリスのフレグランスブランドなんですよ。
やはり少し狭めに感じてしまいますが、洗面台とバスタブの間にトイレがあります。
洗面台の下の部分の棚にトイレットペーパーがセットされているのは、工夫されてていいなと思います。
バスタブはこのようになっています。
洗い場がないのは少し心もとないですが、足も延ばせてゆっくりと入ることができるようになっています。
シャンプー類は珍しくミキモト。
どうしても狭さがありますが、その中で少しでも快適に利用が出来るように工夫がされているのがいい感じでした!
ベッドルームも快適でテレビも壁掛け式で見やすい!
玄関を抜けた先にはリビング兼ベッドルームがあります。
一番手前にはキャリーケースが置ける荷台があります。
テレビは壁掛け式となっており、その下にはテーブルとデスクを兼用したカーブの美しいテーブルがありますよ!
手前側には各種電話やティッシュ、館内の案内などが置いてありました。
手前側にツインベッドです。
ちょうどベッドの間にサイドチェストがあり、コンセントや照明の調節がこちらで出来るようになっています。
そしてベッドの奥にはコンパクトですがチェアとテーブルがありますよ!
更に奥には畳み式の出窓があります。
ここから那覇の夜景を楽しむことができるようになっています。
ヒルトンアメックスカードならヒルトンゴールド会員で朝食無料!ポイントもガンガン貯まります!
ヒルトン系列のホテルに年に2回以上泊まるという方!
最初に伝えますが、絶対にヒルトンアメックスカードを作ることをおすすめします。
なぜかというとヒルトンアメックスカード(年会費16,500円)のカードを持てば、ヒルトンのゴールドステータスとなり2名まで朝食が無料となります!
ホテルの朝食は大体3~5,000円ぐらいするのですが、2回ほどステイをするだけで元が取れる激アツなカードとなっているからなんですよね!
ではどのようなカードなのかというのを簡単に紹介していきます。
2021年、遂にヒルトンの新しいクレジットカードが登場しました!!
ブランドは本国アメリカと同様の「アメリカン・エキスプレス®」になります。
そしてヒルトン提携のクレジットカードは2種類のラインナップとなっています。
- ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード
- ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
ヒルトンアメックスカードの詳細についてはこちら!
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード | ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード | |
ブランド | アメリカン・エキスプレス | アメリカン・エキスプレス |
年会費 | 年会費16,500円(税込) | 基本カード 66,000円(税込) |
家族カード | 家族カード1枚目無料、 2枚目以降6,600円(税込) | 家族カードの年会費が3枚まで無料 4枚目以降の家族カード年会費 13,200円 (税込) |
ヒルトンステータス特典 | ゴールドステータス自動付与 | ゴールドステータス自動付与 毎年1年間(1月から12月)に合計200万円以上利用でダイヤモンドステータス付与 |
ポイント(ホテル関係利用) | 100円=3ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント | 100円=7ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント |
ポイント(ホテル外利用) | 100円=2ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント | 100円=3ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント |
継続ボーナス | 年間150万円以上ご利用のうえ、カードを継続されるとウィークエンド無料宿泊特典1泊分 | ウィークエンド無料宿泊特典1泊分 年間300万円以上ご利用のうえ、カードを継続されるとウィークエンド無料宿泊特典更に追加1泊分 |
ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン優待 | 初年度年会費を10,000円(税込) | 初年度年会費を無料 |
ヒルトンを利用する人にとってはまさに待望のクレジットカードの内容となっていますね!!
やはり最大の魅力はどちらのカードを所持したとしても、ヒルトンの「ゴールドステータス」が付与されるところでしょう。
ヒルトンの上級会員は他のホテルブランドとは違い、ゴールドステータスで朝食無料(2名まで)が特典としてあり、それがヒルトンアメックスを所持するだけで得られるというのは強烈なメリットとなります。
ちなみに他のホテルブランドの場合、クレジットカードを所持していても朝食無料特典というのは付いてこないので非常にお得ですね!!
そしてこちらの2つのカードですが今なら入会特典で貰えるボーナスポイントもかなり激アツとなっていますよ!
2024年最新!ヒルトンアメックス入会キャンペーンは激アツ!!最大39,000ポイントが貰えるぞ!!
ヒルトンアメックスを新規で作りたい方はタイミングを見てキャンペーンを活用していくと多くのヒルトンポイントが貰えますよ!!
2024年最新の入会キャンペーンを紹介します。
ヒルトンアメックス新規入会キャンペーンは16,000ポイントが貰える超激アツキャンペーン中!
まず最初にチェックしておきたいのが公式サイトからの入会条件です。
- 入会3ヶ月以内に30万円以上のご利用で10,000ポイント
- 上記の決済で貯まる通常ポイントは6,000ポイント
公式サイトだと合計16,000ポイントが貰えます。
ヒルトンアメックスプレミアム新規入会キャンペーンは39,000ポイント!
最初にチェックしておきたいのが公式サイトからの入会条件です。
- 入会3ヶ月以内に30万円以上のご利用で30,000ポイント
- 上記の決済で貯まる通常ポイントは9,000ポイント
公式サイトだと合計39,000ポイントが貰えます。
条件の決済額はかなり高額となっていますが、その分貰えるポイントが破格になっているので狙える方は大チャンスですね!!
ちなみに私は「紹介プログラム」を利用してこちらのカードを発行しました!
当ブログ読者限定で更なる裏ワザを教えちゃいます!ヒルトンアメックスの本当にお得に発行するテクニックとは!?
ヒルトンアメックスですが申込みの際にはうまく効果的にポイントが貰えるようになっています。
ちなみに入会時の規約を抜粋してみましょう。
- お申し込み時にご確認いただいたページに記載されているご入会特典が適用されます。お申し込み後に他の特典へのご変更はできませんので、ご注意ください。
- 他の広告媒体で同様のご入会特典をご案内している場合がありますので、あらかじめご了承ください。
分かりますかね?
記載されている入会特典が適用されるというところがミソです。
つまり他の入会キャンペーンというものがあるかもしれないというわけですね。
もし、そんなお得なキャンペーンがあるならやはり知りたいですよね(笑)
では更に多くのマイルやポイントが貰えるテクニックや裏技があるとしたら、、、
あなたは知りたいですか!?
そんなあなたに、当ブログ読者限定のLINEもしくはメールにて、超お得情報を個別に案内させてもらっていますよ!!
下記リンクでLINEに登録をしてもらい、そこから問い合わせや質問いつでもOKです!
LINEをされていない方はこちらの問い合わせフォームよりご連絡ください。
いずれも24時間以内にご返信させていただきます。
- ヒルトンアメックスについてのご相談
- お得に発行するテクニックやお得情報を知りたい
知りたい内容を記載して頂ければ、お得情報、申込~入会までフルサポートさせてもらいます。
また匿名での連絡もOKですよ!
まとめ
今回のダブルツリー by ヒルトン那覇首里城ですが予想よりもとても快適なステイとなりました。
沖縄には複数のヒルトンブランドのホテルがありますが、コスパよくステイするならここが一番いいかもしれません。
市街にも近く、プールもある。
まさにファミリー向けで楽しめるホテルなんじゃないですかね!
ヒルトンのゴールドステータスなら美味しい朝食も無料なので、是非泊まってみてはどうでしょうか!?
本日もありがとうございました!
沖縄の他のヒルトン系列のホテルが気になる方はこちら!
ダブルツリーbyヒルトン那覇は国際通りにも近く、市街で遊ぶならおすすめ!!
ヒルトン沖縄北谷リゾートはウォータースライダーもあり、近くにアメリカンヴィレッジがあるのが魅力!リゾートならここ!
ヒルトン沖縄瀬底リゾートは沖縄最北端のヒルトンリゾート!美ら海水族館も近く、ビーチがすごい綺麗でおすすめ!!
ヒルトンのことを知りたいなら下記のまとめで学びましょう!
ヒルトンのまとめ
pick up!ヒルトン・オナーズの基本まとめ!
pick up!HPCJ会員にお得に入会する裏ワザまとめ!
pick up!ヒルトン最新のキャンペーンまとめ!
pick up!ヒルトンアメックスのメリットまとめ!
聞いてみたいことや分からないことがあれば下記にて受け付けています。
私のこの記事にコメントをしてくれてもいいし、問い合わせから質問をしてくれてももちろんOKです!!
あとLINE@では日々のお得ネタを配信したりしています。
そしてこれ、1:1のトークももちろん出来るんですよね!そして色々な方から質問を受けたり、日々の話などをしたり相談を受けたりしていますよ!
お得生活はポイ活をマスターすることがとっても大切です!
完全ガイドをまとめてるのでよかったらチェックしてみてくださいね!!
ポイ活!完全ガイド
初心者向け:ポイ活のはじめ方、やり方完全ガイド
中級者向け:ポイ活の稼ぎ方実践編!初月10万円をサクッと稼ぐ
実は一番お得なポイントの使い方はマイルに交換が正解!
これであなたも今日から陸マイラーとして毎年超お得に海外旅行はどうですか?
大量にマイルやポイント貯める!
pick up! ANAマイルを年間22万マイル貯めたい人はこちら
pick up! JALマイルを年間17万マイル貯めたい人はこちら