
ザ・リッツ・カールトン日光の限定「奥日光森のチーズフォンデュ」で特別なディナーを!
12月4日追記
こちら11月いっぱいだったのが、何と好評のため延長されました!
予約対象期間:10月5日 ~ 12月30日, 2022年1月4日 ~ 2022年2月28日
おはようございます!sasasanです。
先日、家族で奥日光に遊びに行ってきました。
今回滞在してきたのは「ザ・リッツ・カールトン日光」です。
前回から2回目の滞在となります。
今回も温泉を中心にリッツカールトン日光を満喫してきましたよ!
そして今回は秋の特別限定ディナーである「奥日光森のチーズフォンデュ」を堪能してきました!
今日は奥日光で自然と贅沢を極めたホテル「ザ・リッツ・カールトン日光」の限定ディナー「奥日光森のチーズフォンデュ」を紹介したいと思います。
マイルはこうやって貯める!
ANAマイルとJALマイルは簡単に貯まる!私が実践している方法を大公開!
ザ・リッツ・カールトン日光ってどんなホテル?温泉が満喫できる唯一のリッツカールトン!
ザ・リッツ・カールトン日光ってどんなホテルなのかというのを紹介していきたいと思います。
ザ・リッツ・カールトン日光は、中禅寺湖畔の男体山を望むロケーションに、奥日光の手つかずの自然と調和するように佇むラグジュアリーリゾートです。栃木の伝統工芸を活かしたデザインや、日本家屋の縁側に見立てたラウンジエリアをしつらえた客室など、日本の繊細なミニマリズムをいたるところに体現しています。ザ・リッツ・カールトンブランドでは初となる温泉施設を有し、露天風呂では心地よい風と木々の香りが心と体を柔らかく解きほぐします。
2020年7月にオープンしたばかりの日本で4つ目のザ・リッツ・カールトンブランドです。
そしてマリオットグループのホテルでもあります。
マリオットカテゴリーはカテゴリー7となっております。
各ルームの詳細についてはこちら!
ルーム内容 | |
中禅寺湖ビュー キング | 広さ 57 平方メートル | 614 平方フィート |
中禅寺湖ビュー ダブル | 広さ 57 平方メートル | 614 平方フィート |
男体山ビュー キング | 広さ 57 平方メートル | 614 平方フィート |
男体山ビュー ダブル | 広さ 57 平方メートル | 614 平方フィート |
中禅寺湖ビュー スイート | 広さ 115 平方メートル | 1238 平方フィート |
ザ・リッツ・カールトン スイート | 広さ 277 平方メートル | 2982 平方フィート |
ルームタイプはあまり種類がなく、とてもシンプルです。
スタンダードとスイート、最上級スイートの3種類となっており、あとはベッドタイプ、ビュータイプで選択するようになっています。
またスタンダードであっても57㎡ととても広々としたルームになっていますよ!
子ども1名まで可能(12歳未満無料)
基本添い寝は1名までとなっております。
ただし、WEB上ではスタッフの方の采配によって2名でも適用されることもあったようです。
しかし基本ルールは1名となっており、例えば家族4人というケースの場合はスタンダードルーム2部屋もしくはスイートルームを取るしかありません。
オフピークなら50,000マリオットポイントでお得に宿泊が出来ますよ!
ザ・リッツ・カールトン日光はマリオットボンヴォイのホテルとなっています。
マリオットカテゴリーは7になります。
ザ・リッツ・カールトン日光は通常時の宿泊ポイントは60,000ポイントです。
マリオットポイントをうまく活用するとお得に泊まれたりもしますよ!
ザ・リッツ・カールトン日光 | |||
カテゴリー | 参考価格 | ポイント(S/オフ/ピーク) | キャッシュ&ポイント(S/オフ/ピーク) |
カテゴリー7 | 62,000円~ | 60,000 / 50,000 /70 ,000 | $250 + 30,000 / $250 + 25,000 / $250 + 40,000 |
ポイント単価から見ると、かなりお得だと思います!
平日の安い時期でも6万以下に下がった日程はないのと、週末であれば9万円台まで上がるのでポイントを利用した方がお得ですね!!
また2021年のポイント泊をチェックすると分かりますが、全日程がスタンダードでのポイント泊のようです。
マリオットアメックスプレミアムを持っているのなら、年間150万円決済で貰える無料宿泊特典(50,000P)でピーク時以外であれば利用が出来るようになっていますよ!
ザ・リッツ・カールトン日光の行き方(住所)、アクセス方法。都内から車で3時間ぐらい。
ザ・リッツ・カールトン日光へのアクセス方法、所在地について紹介します。
2482, 中宮祠 日光市 栃木県 321-1661
+81288256666
電車で行く場合はこのようになっています。
東北新幹線の「JR宇都宮駅」まで乗車/JR日光線に乗り換え「JR日光駅」で下車します。
東武バス(約40分)もしくはタクシー(約30分)をご利用ください。
浅草駅(東武)東武日光線の「東武日光駅」で下車します。
東武バス(約40分)もしくはタクシー(約30分)をご利用ください。東武日光駅、JR日光駅
東武バス/ザ・リッツカールトン日光駅(25番)で下車します。
※気象・諸条件等により、坂道が通行止めになる場合がございます。
JRもしくは、東武日光線で日光まで行き、そこからはバスで奥日光を目指す形ですね!
車で行く場合ですが、下記の通り。
清滝インターから国道120号線を通り約30分
※気象・諸条件等により、いろは坂が通行止めになる場合がございます。
※冬季期間にお車でお越しのお客様は必ずスタッドレスタイヤもしくはタイヤチェーンを装着の上、お越しください。【カーナビゲーションのご利用】
マップコード:367 240 213*17
緯度経度:36.738484、139.497796
奥日光に行くには、有名なくねくね坂である「いろは坂」を超えていかないといけないので、車酔いしやすい方は酔い止めを必ず飲んでおくといいですよ!
ザ・リッツ・カールトン日光の駐車場の詳細。事前予約が必須!
ザ・リッツ・カールトン日光に車で行く際ですが、必ず駐車場の予約をしておくことをおすすめします。
というのも台数が限られている為、当日予約なしだといっぱいということも十分あります。
ちょっと離れたところに駐車場はありますが、少し歩くのと観光客価格なので素直に予約しておいた方がいいですよ!
【駐車台数/バレーサービス】
25台
※駐車場をご希望される場合は、事前にご予約をお願いします。駐車場の利用状況により、ホテル内の駐車・バレーサービスをお受けいただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。
電話: 0288-25-6666
Email:rc.nikko.ge@ritzcarlton.com【料金】
一般料金:1,000円/1時間
宿泊者様:3,000円/1泊
レストラン、ラウンジ、スパご利用者様:
20,000円以上ご利用の場合は、3時間まで無料。それ以降は一般料金と同様。
安くお得に借りるなら「たびらいレンタカー」比較サイトで最安値を探すのがおすすめ!!
旅先を周遊するならやっぱりレンタカーが一番便利です。
レンタカーのメリットはやはり、自由に移動が出来るというところに尽きると思います。
好きな時間に好きなだけ乗れて、どこにでも気軽にいけるというのが最大のメリットですよね!!
そこでおすすめなのがレンタカー比較サイトです。私が一番利用しているのがこちら!
「たびらいレンタカー」です。
こちらはレンタカー屋さんではなく、レンタカー比較サイトになります。
比較サイトということで、いくつかの大手レンタカーサイトの料金を一括でチェックすることが出来ます。
実はレンタカーの料金というのは、早い段階で予約をすることで費用を抑えることが出来ます。
旅行が決定した段階で安い料金で予約をしておくといいんですよ!!
そして我が家はというと忙しさで完全に忘れてしまい、予約をしたのは1週間前でした(笑)
なので格安のレンタカー屋さんであっても、すでに結構な高額料金となっていました。というわけで、最安値を調べようと思いこちらの「たびらいレンタカー」を利用したんですよね。
ハイシーズンで直前予約であれば、比較的良心的なお値段に抑えることができましたよ!
ザ・リッツ・カールトン日光のプラチナエリート、チタンエリートの特典について
マリオットボンヴォイのプログラムには宿泊数に応じての会員優遇制度があります。
そしてプラチナエリート以上の会員だと豪華な特典がたくさんありますよ!
ザ・リッツ・カールトン日光で、その中でもお得なのが下記の3つです。
- ルームアップグレード
- レイトチェックアウト最大16時(混雑状況による)
- レストラン利用時の割引
マリオットボンヴォイでプラチナエリート以上は選択で朝食無料を選択することができるのですが、ザ・リッツ・カールトン日光は対象外となっています。
またもう一つの特典であるラウンジの無料利用も、ザ・リッツ・カールトン日光にはラウンジがないので効力を発揮することはないです。
なので、レイトチェックアウトやレストラン割引が主なメリットといえます。
お得にプラチナエリートになるには、プラチナチャレンジがオススメです!
ザ・リッツ・カールトン日光の限定「奥日光森のチーズフォンデュ」ディナー!の詳細
こちらはテーブルチェックという予約サイトから予約ができる限定ディナーとなっています。
予約期間ですが「10月5日 ~ 12月30日, 2022年1月4日 ~ 2022年2月28日」までとなっているので、宿泊予定でこちらを利用したい方は早めに予約を入れておきましょうね!
「奥日光森のチーズフォンデュ」ディナーの詳細はこちら。
- 1名の料金:15,000円(税サ込)
- 予約は2名以上から可能
- 会場はザ・ロビーラウンジ
豪華3段のお皿に、季節野菜だったり、日光名物の湯葉、山菜、ハンバーグやソーセージなどを特製のチーズフォンデュソースで楽しむことができるディナーとなっています。
またデザートも付いており、更には栃木県産の赤ワインが1本付いてくる豪華なディナーになっていますよ!
その他詳細についてはこちら。
▶テラスを含め全席禁煙です。
▶お席に関しましてはご指定ができかねる旨、予めご了承ください。
▶5名様以上のご予約をご希望の際は、お電話にてお問い合わせください。
▶他の優待及び特典との併用は出来ません。
▶5名様以上のご予約の場合、3日前よりご飲食代100%のキャンセル料を頂戴いたします。
▶道路は工事および天候などにより一部規制・渋滞となる場合がございます。道路状況および交通情報をご確認ください。
▶ご連絡なしにご予約時間より30分以上ご来店がない場合には、お席のご用意が出来ない場合がございます。
▶当日の予約変更やキャンセルは必ずお電話にてご連絡をお願いいたします。~駐車場のバレーサービス~
駐車場につきましてはホテルのバレーサービスをご利用いただけます。1時間ごとに1000円のバレー料金を頂戴しており、レストランのご利用金額2万円以上で3時間無料にてご利用可能です(以降は1時間ごとに1000円の料金が発生いたします)。
駐車台数に限りがあるため、ご宿泊のお客様を優先的にご案内させていただいております。予めご了承ください。状況により、ホテル近隣の県営駐車場のご利用をご案内しております。
また注意してほしいのは、マリオットのレストラン割引は適用外となります。
リッツカールトン日光では対象レストランはレイクハウスのみとなっており、それ以外のレストランは割引はありませんので今回の限定ディナーも対象外となっています。
超豪華!ほぼ貸切で極上のチーズフォンデュディナー!「奥日光森のチーズフォンデュ」のレビュー!
今回我が家はこちらの2名プランを予約して楽しんできました!
そして子供が2人いるのですが、シェアすることももちろん可能!!
それとどこのレストランでも対象ですがキッズメニューのセットもオーダーできるので、家族でワイワイ楽しむことが出来るようになっています。
場所は1回ロビー階にある「ザ・ロビーラウンジ」となります。
今回このプランを予約している方が少ないせいもあって、なんとロビーラウンジ中央を貸切状態で満喫することができましたよ!
リッツカールトン日光のロビーラウンジは解放感が素晴らしく、そこの一角を貸し切った状態で利用が出来たので非常に贅沢なディナーとなりました。
テーブルセットはこのような感じになります。
この右にある小さなコンロにチーズたっぷりの器を乗せて、ぐつぐつさせて様々な食材を楽しむようになっています。
食材はアフタヌーンティーでよく利用する3段トレーにて持ってきてもらえます。
そしてチーズだけだと味に飽きてしまうため、付け合わせとしてガーリックとパン粉を合わせたもの、サルサソース、トリュフのタレも頂きました。
トリュフは風味が強い為、後半にちょっとつけるような感じがよかったです。
こちらのディナーコースには赤ワインのボトルがなんと1本付いてきます。
こちらは栃木県産の「風のルージュ」という赤ワインです。
ブドウの風味が素晴らしく、とてもライトな口当たりなのでどんどん進みました(笑)
三段トレーの上段にセットされているのが、旬の野菜たちです。
カブや、ワサビ菜、カボチャにジャガイモと秋の味覚を思う存分楽しむことができますよ!
ニンジンやジャガイモは一度茹でているのでチーズにちょっとくぐらせるだけで、すぐに食べられるようになっていました!
続いては中段です。
こちらは山の幸であるキノコ類、日光の名産である湯葉、などのセットになります。
やはりキノコとチーズは非常に相性がよく、美味しくいただけます。
こちらはキッズメニューのセットです。
こちらは別途有料チャージで2,300円で頂けるもので、ハンバーグセットになります。
ちょっと高額ではありますが、とても美味しいようですぐに完食していました(笑)
最後に下段のトレーです。
こちらはメインディッシュとなっており、ソーセージ、ベーコンと重厚感ある食材が並んでいます。
そしてパンは三種類。ミニバゲット、食パン、ミニバーガー用のバンズです。
やはりチーズフォンデュと言えば食パンにたっぷりのチーズを付けて食べるのが最高ですよね!!
メインディッシュはミニハンバーガーです。
こちらはパティにたっぷりのチーズをくぐらせてバンズに挟むだけ!
間にトリュフをトッピングさせて後は食べるだけというシンプルなものです。
とにかくこれが美味しい(笑)
このチーズフォンデュディナーですがチーズメインで頂くため、意外とお腹がいっぱいになるのも嬉しいですね!
フルーツの盛り合わせも付いていますよ!
こちらはチーズに付けても良し!そのまま口直しでつまむも良し!という万能アイテムです(笑)
できるならチョコフォンデュなんてあれば最高なのですがさすがに欲張りですね!
そして最後、写真を忘れてしまいましたがシャーベットアイスがデザートとして出ます。
チーズの濃厚なフルコースの後にフレッシュなシャーベットはまさに相性抜群です。
さっぱりとして食事を終えることができるのでとても良かったです。
今回、こちらの限定ディナーである「奥日光森のチーズフォンデュ」ですが、2名だと30,000円となります。
赤ワイン付きなのでそこまでドリンクのオーダーも少量で済むので、キッズプレート追加してもアンダー4万円といったところです。
これが安いのか、高いのかと言われると少し高い気もしますが、このような特別なディナーというのは中々頂くこともできないんですよね!
いい思い出が家族で出来るなら、それはそれでアリなディナーというのが私が感じたところです。
リッツカールトン日光のレストランで比較的カジュアルなのはレイクハウスのコースです。
しかし、こちらのディナーは限定なので2回目以降の滞在であれば、是非試してみるといいと思いますよ!
良かったら下記に朝食、ディナー、アフタヌーンティーのレポをまとめてるので比較してみてどこでご飯を食べるのがいいかチェックしてみましょう!
ザ・リッツ・カールトン日光に少しでも安く宿泊する裏ワザとは?
皆さんはザ・リッツ・カールトン日光に宿泊しようと思った場合、どうやったら一番お得に費用を節約できるか知っていますか?
ここでは重要なポイントを2つお伝えしておきます。
- マリオット公式サイトから予約すること
- モッピーを経由することで7%前後安くなること
まず最初ですが、マリオットボンヴォイプログラムに参加していれば公式サイトからの予約が最も安いことが多いです。
そして万が一他サイトよりも高くても大丈夫です!
その場合はベストレート申請をすることにより、安かった他サイトよりも安く宿泊することが出来るようになるからなんですよね!!
ベストレートの詳細については下記エントリーをチェックしてみてください。
次に重要なのはモッピーという日本最大級のポイントサイトを経由して公式サイトから予約することです。
上記はモッピーの広告ですが、こちらを経由するだけでOKです!2020/12/27現在で7%(月によって変動あり)
そして下記は私が実際に利用して7%還元を受けたものになります。
宿泊して120日前後で付与となっており、忘れた頃に入ってくるので嬉しいボーナス的な感じですかね(笑)
また、モッピーで貯めたポイントはマリオットポイントにも交換が出来るんですよ!!
1P=1マリオットポイントで交換ができるので、次回のポイント宿泊のために貯めておくなんてことも可能です!!
まだ登録していない方は、下記より登録すれば更に2,000P貰えるので是非どうぞ!
まとめ
ザ・リッツ・カールトン日光の滞在は素晴らしいです。
個人的にはリッツカールトンブランドで、自然と温泉を楽しめるとても貴重なホテルだと感じています。
お値段はマリオット系列の中でも非常に高額な滞在費用が掛かりますが、それだけの価値があると思いますよ!
今回紹介した限定ディナーである「奥日光森のチーズフォンデュ」の予約は「10月5日 ~ 12月30日, 2022年1月4日 ~ 2022年2月28日」までとなっています。
今後滞在予定がある方は是非こちらを楽しんでみてくださいね!
是非、日光で贅沢な温泉ステイを楽しんでみませんか?
本日もありがとうございました!
ザ・リッツ・カールトン日光に泊まるならマリオットアメックスはお得!入会キャンペーンも激アツ!
マリオット系列のホテルと非常に相性がいいのがマリオットアメックスというクレジットカードです。
通常決済で貯まるポイントは100円利用で2~3ポイント貯まります。
更にホテル利用の決済であれば100円で4~6ポイントも貯まるので気づいたら大量に貯まってたという感じです。
そしてマリオットアメックスプレミアムカードであれば上級会員であるゴールドエリートも自動付与されるので待遇も変わってくるんです。
ゴールドエリートだと、マリオットグループ(SPG系列、リッツカールトン)で下記の優遇を受けることが出来ますよ!
- インターネットの無料利用
- 会員料金
- モバイルチェックイン
- 完全予約保証
- ポイントボーナス(25%)
- レイトチェックアウト14時まで(ただしホテルの状況による)
- 専用予約ライン
- ウェルカムギフト(ポイント)
- 客室アップグレード(基本同グレードの高層階など)
マリオットグループの宿泊ならマリオットアメックスで決済するとガンガンポイントが貯まります。
(ちなみに私は、ゴールドよりも1つ上のプラチナエリートなので貯まる速度は更にすごいですよ)
貯めたポイントは、ホテルの宿泊に利用が出来たり、更には航空会社へのマイル交換もお得にできる優れものなんです!
そんな魅力的なマリオットアメックスですが新規入会キャンペーンを実施していますよ!!
2023年最新!マリオットアメックス入会キャンペーンが激アツ!最大49,000ポイント貰える詳細!
2023年最新!マリオットアメックス入会キャンペーンではなんと!!最大49,000ポイント貰えるようになっていますよ!
そして2つのカードですがそれぞれ入会で貰えるポイントの条件、ポイント数は異なります。
では早速見ていきましょう!!
マリオットアメックスは16,000ポイントが貰える!!
まず最初にマリオットアメックスの公式サイトから発行した場合、貰えるポイント、条件はこのようになります。
最大で貰えるポイントは16,000ポイント!!
ところが紹介経由だと更に多くポイントが貰えるようになっています。
条件についてはこちらです。
![]() マリオットアメックスカード | 公式サイト |
3か月以内に30万円のカード利用 | 13,000P |
カード通常利用30万円のポイント | 3,000P |
すべてクリアした場合の合計ポイント | 16,000P |
そして先ほど紹介したマリオット会員の紹介を利用することで最大26,000Pが貰えるというわけですね!
マリオットアメックスプレミアムは紹介入会で39,000ポイント!公式サイトからの申込みより圧倒的にお得!!
続いてマリオットアメックスプレミアムを公式サイトから発行した場合、貰えるポイント、条件はこのようになります。
最大で貰えるポイントは39,000ポイント!!
強烈ですよね。
下記は公式サイトまとめているので比較してみましょう!
![]() マリオットアメックスプレミアムカード | 公式サイト |
3か月以内に30万円のカード利用 | 36,000P |
カード通常利用30万円のポイント | 3,000P |
すべてクリアした場合の貰えるポイント | 39,000P |
マリオットアメックスプレミアムカードですがマリオットの最上位カードだけあって入会キャンペーンも超絶ポイントがGETできちゃいますよ!!
これはガチでヤバい。
そして更にあるテクニックを利用することで最大49,000Pが貰えるのは知ってますか!?
マリオットアカウントも別で紹介入会特典がある!1滞在につき2,000ポイントで最大5滞在で追加10,000ポイント貰える!
マリオットアメックスを発行する際に合わせて入会しておかないといけないのがマリオットボンヴォイプログラムです。
マリオットアメックスを発行する手順というのはこのような流れになっているんですよ。
- マリオットアメックスを紹介ページに移動
- マリオットのアカウント記入
- マリオットアメックス発行の詳細記載
- マリオットアメックスの発行
この中の2番目の箇所に注目してください。
これから新しくマリオットを利用する際にマリオットのアカウントも一緒に作成する必要があるんです。
何も知らない人はここで、公式サイトよりアカウントを作成してしまうのですが、実はマリオットアカウントを作る際にも紹介経由で作ることができちゃいます!
紹介経由でマリオットアカウントを作成した場合、ちゃんとメリットがあるんですよね!!
- 1滞在につき2,000ポイントが貰える
- 最大5滞在まで適用
つまり紹介経由でマリオットアカウントを作成しておけば、マリオットホテルに滞在するだけで追加でポイントが貰えるようになっています。
マリオットアメックスを作りたい!って人は、今後マリオット系列のホテルに宿泊するはずです。
年に5滞在となると5回の旅行をしないといけないので、最大限まで貰うのは少し厳しいかもしれませんが、せっかくなら少しでもお得にポイントを稼いでおきましょう!
当ブログ読者限定で更なる裏ワザを教えちゃいます!マリオットアメックスの本当にお得に発行するテクニックとは!?
マリオットアメックスですが申込みの際にはうまく効果的にポイントが貰えるようになっています。
- マリオットアメックスの入会キャンペーン
- マリオット会員の紹介入会
ちなみにカード入会時の規約を抜粋してみましょう。
- お申し込み時にご確認いただいたページに記載されているご入会特典が適用されます。お申し込み後に他の特典へのご変更はできませんので、ご注意ください。
- 他の広告媒体で同様のご入会特典をご案内している場合がありますので、あらかじめご了承ください。
分かりますかね?
記載されている入会特典が適用されるというところがミソです。
つまり他の入会キャンペーンというものがあるかもしれないというわけですね。
もし、そんなお得なキャンペーンがあるならやはり知りたいですよね(笑)
では更に多くのマイルやポイントが貰えるテクニックや裏技があるとしたら、、、
あなたは知りたいですか!?
そんなあなたに、当ブログ読者限定のLINEもしくはメールにて、超お得情報を個別に案内させてもらっていますよ!!
下記リンクでLINEに登録をしてもらい、そこから問い合わせや質問いつでもOKです!
LINEをされていない方はこちらの問い合わせフォームよりご連絡ください。
いずれも24時間以内にご返信させていただきます。
- マリオットアメックスについてのご相談
- お得に発行するテクニックやお得情報を知りたい
知りたい内容を記載して頂ければ、お得情報、申込~入会までフルサポートさせてもらいます。
また匿名での連絡もOKですよ!
マリオットアメックスの強烈キャンペーン、メリットの詳細についてはこちら!
マリオットボンヴォイを更に楽しみたい人向けのまとめ!
マリオットボンヴォイ完全ガイド
お得生活はポイ活をマスターすることがとっても大切です!
完全ガイドをまとめてるのでよかったらチェックしてみてくださいね!!
ポイ活!完全ガイド
初心者向け:ポイ活のはじめ方、やり方完全ガイド
中級者向け:ポイ活の稼ぎ方実践編!初月10万円をサクッと稼ぐ
実は一番お得なポイントの使い方はマイルに交換が正解!
これであなたも今日から陸マイラーとして毎年超お得に海外旅行はどうですか?
大量にマイルやポイント貯める!
pick up! ANAマイルを年間22万マイル貯めたい人はこちら
pick up! JALマイルを年間17万マイル貯めたい人はこち